新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
現地時間の夜7時半を過ぎないと、これぐらいの宵闇にはなりません。逆に言えば、朝も7時半ぐらいにならないと、これぐらい明るくならないんです。
拙宅の函館旅行記の写真をご覧になっている方々にはお察しのことと思いますが、白牡丹はこのぐらいの時間帯が一番好きです。函館の夜景写真もこの辺りの微妙な時間帯の色の変化を狙ってます。
今日は、土曜日から滞在していて、一番夕方の湿度が低くて、川岸にいるのが快適な日でした。川沿いのスペインバーで、マッシュルームのニンニク炒め(スペイン風とは言い難かったです……スペイン風だったら、もっと熱々の土鍋で持ってくるはずなんで(^^ゞ……ただ、ニンニクの量は凄かった。明日、私の周りには誰も座らないかも知れない^_^;)と赤ワイン2杯(これは、まぁまぁ美味しかったです)でくつろぎました。
ショッピングセンターの地下食堂で、現地の人に混じって注文してみました。
表記はShredded Chicken Kuh Teohだったか……うーん、あやふやです。チキンライス(トマトケチャップの炒めご飯でなく、茹でたチキンとご飯の定食)の店で出している麺です。フォーみたいな幅広の(米の?)麺の上に、茹でた鶏のスライス、茹でた空心菜、もやし、刻みネギ、揚げニンニクなどを載せたものです。鶏スープで、ベトナムのフォーのようなあっさり味でした。
野菜不足だったので、パクチー(香菜)をたっぷりかけさせてもらいました。チキンライスについていた赤いラー油のようなものをちょっと舐めてみたのですが、豚足のタレのような味でした……でも、一箸だけで、むちゃ辛かったです。スープをレンゲに取って、一箸だけ溶かして、はふはふしながら飲みました(汗)。
3ドル(約240円)。まずまずおいしかったです。
現地のおばあちゃんとおばちゃんに話しかけられましたが、全然わかりませんでした^_^;。ごめんなさい。
今日もご馳走様でした。
| HOME |
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚