新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
検索の範囲を少し縮めていたので、見落としていた新選組関係ニュースです。といっても、史実の新選組とは直接関係ありませんが。
新選組の「隊員」若松市長を訪問/京都の同好会
「会津藩とかかわりの深い新選組のファンでつくる京都新選組同好会は2日、会津若松市の菅家一郎市長を表敬訪問した」。
そう言えば、当ブログでのご紹介が遅れましたが、9月23日の会津まつり、先人感謝祭と会津藩公行列の案内は下記の通りです。
会津若松市 会津まつり 先人感謝祭、会津藩公行列
複数のサイトさん情報では、山本耕史さん以外に小林隆さんも参加される模様……って、もうご存知ですよね(^^ゞ。
新選組の「隊員」若松市長を訪問/京都の同好会
「会津藩とかかわりの深い新選組のファンでつくる京都新選組同好会は2日、会津若松市の菅家一郎市長を表敬訪問した」。
そう言えば、当ブログでのご紹介が遅れましたが、9月23日の会津まつり、先人感謝祭と会津藩公行列の案内は下記の通りです。
会津若松市 会津まつり 先人感謝祭、会津藩公行列
複数のサイトさん情報では、山本耕史さん以外に小林隆さんも参加される模様……って、もうご存知ですよね(^^ゞ。
PR
『新選組!』続編の撮影開始は間もなくではないかと思われますが、続編を控えて新選組関係のイベントが。
みみぃさんのブログ「pale blue」
講演会の予定
かよこさんのブログ「黄昏どきに…」
講演会のお知らせ
・横田淳氏講演会@土方歳三資料館11/5(土):「箱館戦争(前編)〜蝦夷共和国成立まで」
12/4(日):「箱館戦争(後編)〜宮古湾海戦以降」
(各回とも先着順25名)
・星亮一氏講演会@日野市民会館小ホール
10/15(土)「会津落城と新選組」/「奥羽越列藩同盟と新選組」(定員200名)
・「子孫が語る新選組」@読売文化センター(八王子)
第1回:(10/23) 宮川豊治氏
第2回:(11/27) 佐藤福子氏
第3回:(1/22) 土方愛氏
第4回:(2/26) 中島大成氏
第5回:(3/26) 井上雅雄氏
多摩方面にお出かけできる方々には、何とも羨ましい企画ばかりです。単発だったら万障繰り合わせて関西から参上することも考えますが、これだけ続いていると……(涙)。
また、今日拾った地域ニュースから新選組関係を一本ご紹介。青森県八戸からです。
五戸・三浦さんが「流れる五戸川 続16」を刊行(2005/08/26)
「五戸町の郷土史家三浦榮一さん(77)が、『流れる五戸川 続(16)(五戸地方の冠婚葬祭今・昔)』を刊行」。「このほか、五戸に居住していたとされる新撰組・斉藤一こと藤田五郎の記録なども記載している」。
どのくらい詳しい内容かは不明です。会津戦争後、旧会津藩士とともに斗南に移住した斎藤一こと藤田五郎について、新発見の事実があればいいなぁと思うのですが……。
みみぃさんのブログ「pale blue」
講演会の予定
かよこさんのブログ「黄昏どきに…」
講演会のお知らせ
・横田淳氏講演会@土方歳三資料館11/5(土):「箱館戦争(前編)〜蝦夷共和国成立まで」
12/4(日):「箱館戦争(後編)〜宮古湾海戦以降」
(各回とも先着順25名)
・星亮一氏講演会@日野市民会館小ホール
10/15(土)「会津落城と新選組」/「奥羽越列藩同盟と新選組」(定員200名)
・「子孫が語る新選組」@読売文化センター(八王子)
第1回:(10/23) 宮川豊治氏
第2回:(11/27) 佐藤福子氏
第3回:(1/22) 土方愛氏
第4回:(2/26) 中島大成氏
第5回:(3/26) 井上雅雄氏
多摩方面にお出かけできる方々には、何とも羨ましい企画ばかりです。単発だったら万障繰り合わせて関西から参上することも考えますが、これだけ続いていると……(涙)。
また、今日拾った地域ニュースから新選組関係を一本ご紹介。青森県八戸からです。
五戸・三浦さんが「流れる五戸川 続16」を刊行(2005/08/26)
「五戸町の郷土史家三浦榮一さん(77)が、『流れる五戸川 続(16)(五戸地方の冠婚葬祭今・昔)』を刊行」。「このほか、五戸に居住していたとされる新撰組・斉藤一こと藤田五郎の記録なども記載している」。
どのくらい詳しい内容かは不明です。会津戦争後、旧会津藩士とともに斗南に移住した斎藤一こと藤田五郎について、新発見の事実があればいいなぁと思うのですが……。
新選組関係のイベントに関連するニュースです。
茨城
来月1日から新選組サミット
芹沢鴨生誕の玉造
「新選組筆頭局長芹沢鴨生誕の地とされる玉造町で、八月一日から一週間にわたって「第六回全国新選組サミットin玉造」が開催される」……もう第六回になるんですね。
イベントの詳しい情報は下記サイトへ。
新選組を創った男の町 玉造町観光協会
左のメニュー「新選組速報」にサミット関係のイベント告知があります。8月6日には隊士パレード、山村竜也氏と吉川孝司プロデューサーによる『新選組!』トークショー(こぼれ話を期待したいですね)、栗塚旭氏のトークショーなどを予定しています。
茨城
来月1日から新選組サミット
芹沢鴨生誕の玉造
「新選組筆頭局長芹沢鴨生誕の地とされる玉造町で、八月一日から一週間にわたって「第六回全国新選組サミットin玉造」が開催される」……もう第六回になるんですね。
イベントの詳しい情報は下記サイトへ。
新選組を創った男の町 玉造町観光協会
左のメニュー「新選組速報」にサミット関係のイベント告知があります。8月6日には隊士パレード、山村竜也氏と吉川孝司プロデューサーによる『新選組!』トークショー(こぼれ話を期待したいですね)、栗塚旭氏のトークショーなどを予定しています。
大河ドラマ『義経』あやかりの街おこしキャンペーンを始めるには、ちょっと遅くないだろうか>日野市。
まぁ、しかし、取り上げる人物がドラマ『義経』に登場するか、しないか、微妙らしい……(汗)。
「義経」にあやかれ 日野市、30日にウオーキング
検索に引っかかったのは「日野市は昨年、大河ドラマ『新選組!』の放映に合わせて、市内で「新選組フェスタ」を開催、多くの来場者を集め好評を博した」という一文があったため。
しかし、取り上げる武将「「平山季重」については「ドラマに登場するかは未定だけれど、地元の歴史を知るきっかけになれば」という状態らしい。うーん、今頃からキャンペーンを興すことがわかるような、遅すぎる気もしないでもないような……。
☆★☆★
追記。もうひとつ、『新選組!』関連のニュース記事。
隠れたスポット紹介します
ディスカバーやましろ魅力の旅
おすすめコースに88件の応募
検索に引っかかったのは「府がまとめた04年(1月〜12月)1年間の府内各市町村の観光入込客数、観光消費額調査によると、昨年は大河ドラマ『新選組』放映による誘客効果、社寺庭園のライトアップ、嵐山・大原のあいつぐ温泉開場などで府内全体の観光入込客数は162万人(2・4%)増の約6866万人となり、過去最高を更新」という部分……『新選組!』ですってば(涙)。
まぁ、しかし、取り上げる人物がドラマ『義経』に登場するか、しないか、微妙らしい……(汗)。
「義経」にあやかれ 日野市、30日にウオーキング
検索に引っかかったのは「日野市は昨年、大河ドラマ『新選組!』の放映に合わせて、市内で「新選組フェスタ」を開催、多くの来場者を集め好評を博した」という一文があったため。
しかし、取り上げる武将「「平山季重」については「ドラマに登場するかは未定だけれど、地元の歴史を知るきっかけになれば」という状態らしい。うーん、今頃からキャンペーンを興すことがわかるような、遅すぎる気もしないでもないような……。
☆★☆★
追記。もうひとつ、『新選組!』関連のニュース記事。
隠れたスポット紹介します
ディスカバーやましろ魅力の旅
おすすめコースに88件の応募
検索に引っかかったのは「府がまとめた04年(1月〜12月)1年間の府内各市町村の観光入込客数、観光消費額調査によると、昨年は大河ドラマ『新選組』放映による誘客効果、社寺庭園のライトアップ、嵐山・大原のあいつぐ温泉開場などで府内全体の観光入込客数は162万人(2・4%)増の約6866万人となり、過去最高を更新」という部分……『新選組!』ですってば(涙)。
クリッピングした記事のご紹介、まずはBBTVが配信する電子レンタルビデオの話題。
BBTV、NHKスペシャルやプロジェクトXなどNHK作品を7月よりVOD配信
BBTVの配信番組のうちドキュメンタリー系のリストはこちら。うーむ、このラインナップで「新選組 鳥羽伏見に散る」をあえて名指しで紹介していただいたのは、なぜかしら……(^^ゞ。
BBTV、NHKスペシャルやプロジェクトXなどNHK作品を7月よりVOD配信
7月1日には、「NHKスペシャル」の「宇宙 未知への大紀行」全9集、「プロジェクトX 挑戦者たち」の「あさま山荘 衝撃の鉄球作戦」第1部、第2部など7作品、「その時 歴史が動いた」の「新選組 鳥羽伏見に散る〜旧幕府軍大敗北の真相〜」など6作品が配信される。また、7月22日にもプロジェクトXで14作品、「趣味悠々」で3作品が配信され、以降も順次配信タイトルを追加していくという。
BBTVの配信番組のうちドキュメンタリー系のリストはこちら。うーむ、このラインナップで「新選組 鳥羽伏見に散る」をあえて名指しで紹介していただいたのは、なぜかしら……(^^ゞ。
スポーツ報知の記事より。
中田よもっと嫌われろ 川淵キャプテン「とことんやれ」
れ、歴史的な実例として挙げられるとは……照れ←なぜか^^;。
中田よもっと嫌われろ 川淵キャプテン「とことんやれ」
新選組の副長・土方歳三が、局長・近藤勇を立てる形で嫌われ役に徹し、集団を機能させたという歴史的な実例もある。29歳で迎えるドイツでの戦いが、W杯としては最後となる可能性もある中田。3度目のW杯で、そのカリスマ性を存分に発揮する。
れ、歴史的な実例として挙げられるとは……照れ←なぜか^^;。
MyClipとMyBlogListが死んでいるのですが(涙)、めげずに新選組・幕末関係のニュースをご紹介。
まずは『新選組!』関連。
観光客数:2年ぶり1.6%増 キャンペーン、大河ドラマで伸びる /福島(毎日新聞 yahoo!版)
「観光地別では、同22・9%増の約217万9000人となった会津若松市街の健闘ぶりが目立った。『新選組!』と結びつけたイベントやキャンペーンが奏功した」……今回の続編決定で会津若松は盛り上がっているようですが、さもありなん。
☆★☆★
6/2 同じ記事の毎日新聞版です。
観光客数:
2年ぶり1.6%増 キャンペーン、大河ドラマで伸びる /福島
まずは『新選組!』関連。
観光客数:2年ぶり1.6%増 キャンペーン、大河ドラマで伸びる /福島(毎日新聞 yahoo!版)
「観光地別では、同22・9%増の約217万9000人となった会津若松市街の健闘ぶりが目立った。『新選組!』と結びつけたイベントやキャンペーンが奏功した」……今回の続編決定で会津若松は盛り上がっているようですが、さもありなん。
☆★☆★
6/2 同じ記事の毎日新聞版です。
観光客数:
2年ぶり1.6%増 キャンペーン、大河ドラマで伸びる /福島
第8回ひの新選組まつり、5月8日(日)に予定されている山本耕史さんのトークショー、会場が日野市市民会館に変更されました。また、入場整理券が配布されるようです。
日野市観光協会 第8回ひの新選組まつり
ブログ「新選組の後援者 佐藤彦五郎俊正」 第8回ひの新選組まつりの予定が決定!!
ブログ「日野宿本陣文書検討会」 ひの新選組まつり案内処
会場が屋内になったことで雨天でも安心になりましたが、定員は1000名のようです。京都トークショーで集まったファンの数を考えると、中に入りきれない人々が出るのではないかと(京都トークショーで中に入りきれなかったもので(^^ゞ)ちょっと心配です。
日野市観光協会 第8回ひの新選組まつり
ブログ「新選組の後援者 佐藤彦五郎俊正」 第8回ひの新選組まつりの予定が決定!!
ブログ「日野宿本陣文書検討会」 ひの新選組まつり案内処
会場が屋内になったことで雨天でも安心になりましたが、定員は1000名のようです。京都トークショーで集まったファンの数を考えると、中に入りきれない人々が出るのではないかと(京都トークショーで中に入りきれなかったもので(^^ゞ)ちょっと心配です。
新選組関係のニュースなので、別項でご紹介します。
近藤勇と米沢縁探る機会に
近藤勇の首が埋葬されているという伝承にもとづいて供養祭をされるそうです。
ご住職は「米沢説は資料などから確度が高い」とおっしゃってますけど、どの資料を根拠にされているのでしょう、この記事だけからではよくわかりませんでした……。
史料の考証や評価にうといので、個人的な「?」を提示するのみにとどめておきます。
近藤勇と米沢縁探る機会に
近藤勇の首が埋葬されているという伝承にもとづいて供養祭をされるそうです。
ご住職は「米沢説は資料などから確度が高い」とおっしゃってますけど、どの資料を根拠にされているのでしょう、この記事だけからではよくわかりませんでした……。
史料の考証や評価にうといので、個人的な「?」を提示するのみにとどめておきます。
新選組に直接関係ないのですが、新選組の幹部の多くが習った天然理心流に関するニュースなので「新選組 その他」のカテゴリに入れました。
市有形文化財:天然理心流の「道場入門の血判帳」などを指定−−相模原 /神奈川(毎日新聞 Yahoo!版)
市有形文化財:天然理心流の「道場入門の血判帳」などを指定−−相模原 /神奈川(毎日新聞版)
天然理心流宗家初代の近藤先生に関する資料が市の有形文化財に指定されたというニュースです。
市有形文化財:天然理心流の「道場入門の血判帳」などを指定−−相模原 /神奈川(毎日新聞 Yahoo!版)
市有形文化財:天然理心流の「道場入門の血判帳」などを指定−−相模原 /神奈川(毎日新聞版)
天然理心流宗家初代の近藤先生に関する資料が市の有形文化財に指定されたというニュースです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚