新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
寄席でお馴染み「ガーコン」の川柳川柳師匠、三味線漫談「鬼平」の紫文さん、に続いて、鬼平の中の方である播磨屋さんまでもが。
中村吉右衛門さん死去 二代目の重責、芸に昇華
重厚な芝居が多かった。播磨屋さんの芝居に外れなし、でした。合掌。。
中村吉右衛門さん死去 二代目の重責、芸に昇華
重厚な芝居が多かった。播磨屋さんの芝居に外れなし、でした。合掌。。
PR
人間国宝の落語家・柳家小三治さん死去 81歳 最後の高座は今月2日の「猫の皿」
最後に聴いたのは、2019年6月18日、品川区大井町のきゅりあんの柳家小三治独演会でした。今日は追悼の気持ちで『小言念仏』を聴いて過ごします。合掌。。。
人間国宝の落語家・柳家小三治(本名:郡山剛藏)さんが、心不全のために10月7日に亡くなったことがわかった。10日、落語協会のホームページで発表された。81歳だった。最後の高座は、2日に府中の森芸術劇場での「猫の皿」となった。
【写真】迫力ある表情を見せる柳家小三治
サイトでは「当協会顧問の柳家小三治(本名:郡山剛藏)が、令和3年10月7日(木)午後8時、永眠いたしました。(81歳)。故人の遺志により密葬にて執り行われました。お別れ会の予定はございません。謹んでご冥福をお祈りいたします」と伝えられた。
柳家小三治事務所も書面で「最後の高座は10月2日、府中の森芸術劇場での『猫の皿』となりました。亡くなる当日まで次の高座を楽しみにしておりましたので、突然のことでした。この先予定されていた落語会を心待ちにしてくださっていたお客様には申し訳なく存じます。また長らくご贔屓いただきましたお客さま、関係者のみなさまには心よりお礼申し上げます」とつづった。
訃報にあたって、落語協会の会長・柳亭市馬がコメントを寄せた。
■柳亭市馬追悼コメント
つい最近まで、元気に高座に上がっている、と聞いていたので、突然の訃報に接し只々、呆然とするだけです。落語史に、大きな区切りの線が引かれたのは、確かです。何事にも迎合することを嫌い、派手を好まず、極めて芸人らしからぬ、孤高の噺家でした。個人的には、師匠先代小さん亡き後、芸について口やかましい事を言ってくれるのは、小三治師匠だけだったので、いよいよ心細く、寂しくなりますが、「もうあんなに沢山、薬を飲まなくてもいいんだな。」と思うと、少しだけほっとします。小三治師匠、長い間、お疲れさまでした。本当にくたびれましたねぇ。どうかゆっくり、お休みください。有難うございました。
最後に聴いたのは、2019年6月18日、品川区大井町のきゅりあんの柳家小三治独演会でした。今日は追悼の気持ちで『小言念仏』を聴いて過ごします。合掌。。。
去る8月7日、みなもと太郎先生が亡くなった。
朝日新聞 漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」
関係者たちが心のこもった追悼の言葉を表していることが、先生のお人柄をうかがわせる。
株式会社リイド社 【訃報】みなもと太郎先生が逝去されました。
トーチwebブログ 追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)
風雲児たち長屋トップ 訃報
コミックマーケット準備会tweet
また、追悼文ではないけれど、みなもと先生が自らのマンガ人生を語る記事もある。
岩崎書店ブログ みなもと太郎先生ロングインタビュー〜悲しくはあったけれども、姉が亡くならなければマンガ家にはなれていなかったかもしれない〜
みなもと太郎作品との出会いが1970年に少年マガジンに連載された『ホモホモ7』であり、長年の『風雲児たち』愛読者でもある白牡丹、哀しみのあまりなかなか言葉が出て来ない。というのも、みなもと作品への愛やみなもと太郎先生へのリスペクトがマンガ読み人生の歴史とほぼイコールであり、1960年代のマンガシーンから思い起こさざるを得ないからだ。
というわけで、みなもと太郎追悼として、まずは、マンガ家であると同時にマンガ愛好家・マンガ歴史研究者でもある、みなもと太郎著『マンガの歴史 1』について語ると同時に、自分のマンガ読み人としての歴史の初期を振り返りたい。
朝日新聞 漫画家・みなもと太郎さん死去 74歳 「風雲児たち」
関係者たちが心のこもった追悼の言葉を表していることが、先生のお人柄をうかがわせる。
株式会社リイド社 【訃報】みなもと太郎先生が逝去されました。
トーチwebブログ 追悼 みなもと太郎先生(担当編集者より)
風雲児たち長屋トップ 訃報
コミックマーケット準備会tweet
また、追悼文ではないけれど、みなもと先生が自らのマンガ人生を語る記事もある。
岩崎書店ブログ みなもと太郎先生ロングインタビュー〜悲しくはあったけれども、姉が亡くならなければマンガ家にはなれていなかったかもしれない〜
みなもと太郎作品との出会いが1970年に少年マガジンに連載された『ホモホモ7』であり、長年の『風雲児たち』愛読者でもある白牡丹、哀しみのあまりなかなか言葉が出て来ない。というのも、みなもと作品への愛やみなもと太郎先生へのリスペクトがマンガ読み人生の歴史とほぼイコールであり、1960年代のマンガシーンから思い起こさざるを得ないからだ。
というわけで、みなもと太郎追悼として、まずは、マンガ家であると同時にマンガ愛好家・マンガ歴史研究者でもある、みなもと太郎著『マンガの歴史 1』について語ると同時に、自分のマンガ読み人としての歴史の初期を振り返りたい。
8月7日にお亡くなりになったみなもと太郎先生の追悼文を書こうと思いつつ、取りかかれないでいる。書こうとすれば『ホモホモ7』との出会いから書かなければならず、そうなると貸本漫画から書店で買う漫画に変わった媒体の変化とかも書かねばならず、みなもと太郎『マンガの歴史』1巻を読まねばならない。なので取り寄せ中。そして昨日はyoutubeを漁ってBSマンガ夜話の『ホモホモ7』の回を見た。
こういう準備をしなければ取りかかれないのは、みなもと太郎先生の代表作『風雲児たち』が40年を超えて連載されるマンガであること、みなもと先生自身が戦後マンガ史に通暁されている方であることへのリスペクトから。
とても悲しい。先生自身が新選組の登場する辺りまでは書かねばと言っておられたそうだが、その手前で作品が未完になってしまったことを惜しむ一方、執筆当時の世相や流行も反映する大河歴史ギャグマンガという金字塔をお建てになったことは揺るぎない快挙であるとも言わねばなるまい。
『マンガの歴史』を読んでから改めてみなもと太郎氏に触れたい。合掌。
NHK
漫画家 みなもと太郎さん死去 ギャグを交ぜた表現で新境地開く
日高新報 日高春秋
たまたまネット検索で引っかかったのだけど、みなもと先生愛と『風雲児たち』愛が籠もっていて素晴らしいと思いました。
みなもと太郎さんを悼む
自分史の中では石川賢先生の『ゲッターロボサーガ』と同じくらい長い間親しんでいるみなもと作品・・・。
こういう準備をしなければ取りかかれないのは、みなもと太郎先生の代表作『風雲児たち』が40年を超えて連載されるマンガであること、みなもと先生自身が戦後マンガ史に通暁されている方であることへのリスペクトから。
とても悲しい。先生自身が新選組の登場する辺りまでは書かねばと言っておられたそうだが、その手前で作品が未完になってしまったことを惜しむ一方、執筆当時の世相や流行も反映する大河歴史ギャグマンガという金字塔をお建てになったことは揺るぎない快挙であるとも言わねばなるまい。
『マンガの歴史』を読んでから改めてみなもと太郎氏に触れたい。合掌。
NHK
漫画家 みなもと太郎さん死去 ギャグを交ぜた表現で新境地開く
ギャグを織り交ぜた歴史漫画「風雲児たち」などの作品で知られる漫画家のみなもと太郎さんが今月7日、肺がんのため東京都内の病院で亡くなりました。74歳でした。
みなもと太郎さんは京都市出身で、高校を卒業して1967年にデビューしたあと、1970年からギャグ漫画の「ホモホモ7」を少年誌に連載し、人気作となりました。
その後もさまざまな雑誌で作品の発表を続け、1979年に、ギャグを織り交ぜた歴史漫画「風雲児たち」を発表しました。
この作品は、三谷幸喜さんが脚本を手がけたNHKの正月時代劇「風雲児たち」や、東京の歌舞伎座で上演した「月光露針路日本風雲児たち」という新作歌舞伎の原作にもなり、話題となりました。
みなもとさんは、劇画タッチとギャグ漫画の画風を織り交ぜた独自の表現で新境地を開き、「風雲児たち」は日本漫画家協会賞のコミック部門で大賞を受賞しています。
また、マンガ研究家としても活躍し、文化庁メディア芸術祭の審査委員や手塚治虫文化賞の選考委員も務めました。
家族によりますと、みなもとさんは肺がんを患い去年から「風雲児たち幕末編」の連載を休んでいて、今月7日、都内の病院で亡くなったということです。
日高新報 日高春秋
たまたまネット検索で引っかかったのだけど、みなもと先生愛と『風雲児たち』愛が籠もっていて素晴らしいと思いました。
みなもと太郎さんを悼む
今月20日、漫画家みなもと太郎さんの他界が報じられた。享年73歳。筆者にはこれほど大きなショックはなかった◆40年以上の連載「風雲児たち」は歴史大河ギャグ漫画という、他に類をみないジャンルである。単行本は江戸時代を描いた全20巻、そして本編というべき「幕末編」。昨年夏に出版された34巻が最後となってしまった◆出版社からは「幕末をテーマに単行本10巻ほどの作品を」と注文を受けたのだが、みなもとさんは「幕末の争乱を描くには、根本的原因から描かなければ」と1600年の関ヶ原から執筆を開始。20年かかって江戸時代を描き切り、出版社を移って新たに「幕末編」をスタート。さらに20年かけて動乱期の日本の歩みを克明に追い、明治政府誕生まであと5年というところまできていた◆愛敬のあるシンプルな絵で、ギャグを織り混ぜながら驚くべき史実が生き生きと語られる。心ある人々が、如何にして強大な権力機構と必死に戦い、犠牲になっていったか。「ギャグ漫画」と銘打ちながら、これほど泣かせる漫画を他に知らない◆この国の歴史は非常に面白い。なぜ、どのように面白いのか。どれほど大勢の凄い人物が凄い生涯を送り、それがこの国の運命をどう動かしてきたのか。それをとにかく分かりやすく、多くの人に伝えたい。そのあふれんばかりの情熱、真実を見通す英知、そしてサービス精神とユーモア精神。それらが見事に結実した、まぎれもない大傑作である◆高杉晋作の雪の功山寺決起をどのように描いてくれるか、このうえなく楽しみにしていた。坂本龍馬の活躍もまだこれからだった。残念の一言に尽きる。偉大な労作に感謝するとともに、絵の奥底からほとばしるメッセージを今一度かみしめたいと思っている。(里)
自分史の中では石川賢先生の『ゲッターロボサーガ』と同じくらい長い間親しんでいるみなもと作品・・・。
お久しぶりです。
コロナ禍第5波、デルタ株ですが従来株の1200倍の感染力があるそうです。厚労省の文書にやっと空気感染を認める内容が出るようになり、コロナ対策に変化が出ることを期待しています。
私はファイザー製のワクチン2回の接種を終えて2週間ほどになります。2回目の翌日に半日寝込むほどの強烈なだるさは経験しましたが、発熱など他の症状はなく、落ち着いています。
今年の大河ドラマ『青天を衝け』楽しんで見ています。今までの幕末明治の大河ドラマに必ず出ていたといっていい勝海舟と坂本龍馬が出ない幕末という視点が新鮮です(と言っても、私は渋沢栄一と共にパリに渡った高松凌雲が好きなので、徳川昭武ご一行様たちに何が起こったのかはある程度知っていました)。そして町田啓太さん演じる土方歳三のかっこよさ。昭和の栗塚旭、平成の山本耕史に続く、令和の土方役者と呼んでいいと思います。放送再開される9月12日放送回で箱館戦争が終結してしまいそうなのが名残惜しいです。
では、またぼちぼち。
コロナ禍第5波、デルタ株ですが従来株の1200倍の感染力があるそうです。厚労省の文書にやっと空気感染を認める内容が出るようになり、コロナ対策に変化が出ることを期待しています。
私はファイザー製のワクチン2回の接種を終えて2週間ほどになります。2回目の翌日に半日寝込むほどの強烈なだるさは経験しましたが、発熱など他の症状はなく、落ち着いています。
今年の大河ドラマ『青天を衝け』楽しんで見ています。今までの幕末明治の大河ドラマに必ず出ていたといっていい勝海舟と坂本龍馬が出ない幕末という視点が新鮮です(と言っても、私は渋沢栄一と共にパリに渡った高松凌雲が好きなので、徳川昭武ご一行様たちに何が起こったのかはある程度知っていました)。そして町田啓太さん演じる土方歳三のかっこよさ。昭和の栗塚旭、平成の山本耕史に続く、令和の土方役者と呼んでいいと思います。放送再開される9月12日放送回で箱館戦争が終結してしまいそうなのが名残惜しいです。
では、またぼちぼち。
白牡丹@管理人、3月からお籠もり生活続いています。1年近くの間、外出は公衆トイレを使わない範囲でと決め、ほとんど徒歩圏内。電車は2、3回しか使っていません。オンラインで仕事できる環境なのがありがたいです。
年末から感染者数が急増してきたので買い物以外の外出を控えてましたが、今日は近所のジムに3週間ぶりに行って運動してきました。念のため不織布マスクの上に布マスクする用心ぶりです。
好きな歌舞伎も落語も録画か配信動画とライブに行けず、土方さんの故郷巡りも途絶えていますが、健康第一で猫様とのんびり生活することにしています。ブログは不定期更新ですが、よろしくお願いします。
年末から感染者数が急増してきたので買い物以外の外出を控えてましたが、今日は近所のジムに3週間ぶりに行って運動してきました。念のため不織布マスクの上に布マスクする用心ぶりです。
好きな歌舞伎も落語も録画か配信動画とライブに行けず、土方さんの故郷巡りも途絶えていますが、健康第一で猫様とのんびり生活することにしています。ブログは不定期更新ですが、よろしくお願いします。
2月末の歌舞伎座以降、ステイホーム継続中です。八月歌舞伎公演などエンタメ業界は少しずつ解禁に向かっていますが、新宿の小劇場でクラスター発生するなど、主催者側も観客も対策が緩んでいると大変なことになりそうで、自分はまだ、外出は公共のトイレを使用しない範囲、公共の交通機関も最低限、と気を遣っています。
今年は兼定の特別拝観企画も遠慮しました。くすん、日野が恋しい……。
今年は兼定の特別拝観企画も遠慮しました。くすん、日野が恋しい……。
新型コロナウィルス流行のため文化活動は自粛のアナウンスが出たばかりで歌舞伎は初日から10日まで興行中止。あぁ明治座の昼の部チケットが(;o;)。夜の部は最終週だが、これも今後の状況次第。
風の谷のナウシカ、ディレイビューイングの後編も、予約キャンセル入れた。うっかりローソンのムビチケも二重に買ってしまっていたので、どちらも払い戻そう。仕切り直し。
さて、二月大歌舞伎は十三世片岡仁左衛門二十七回忌追善興行。昼の部は当代仁左衛門、孝太郎、千之助が中心で十三代目が得意とした『菅原伝授手習鑑』から。
賀茂堤
筆法伝授
道明寺
……仁座様、神々しい。。
風の谷のナウシカ、ディレイビューイングの後編も、予約キャンセル入れた。うっかりローソンのムビチケも二重に買ってしまっていたので、どちらも払い戻そう。仕切り直し。
さて、二月大歌舞伎は十三世片岡仁左衛門二十七回忌追善興行。昼の部は当代仁左衛門、孝太郎、千之助が中心で十三代目が得意とした『菅原伝授手習鑑』から。
賀茂堤
筆法伝授
道明寺
……仁座様、神々しい。。
公演情報 新作歌舞伎 風の谷のナウシカ
『風の谷のナウシカ』ディレイビューイングのお知らせ
12月に新橋演舞場のチケットが取れなかったので、ディレイビューイングにいち早く。
原作読んでないのだけど、登場人物像やストーリーはわかりやすい。ナウシカの世界観を歌舞伎の文脈に沿って展開している。台詞は現代語だけど、見栄、本水を使った立ち回り、渡り台詞、宙乗り、舞踊など歌舞伎の要素をきっちり入れている。その試行錯誤の過程を撮ったドキュメンタリーを見ていたので、限られた期間で舞台に落とし込んだスタッフやキャストの力量たるや。
男性から見た理想像のヒロインであるナウシカより、戦う女クシャナ様に自分が惹かれるのは、デフォ。七之助丈が美麗で凛々しくて。
『風の谷のナウシカ』ディレイビューイングのお知らせ
12月に新橋演舞場のチケットが取れなかったので、ディレイビューイングにいち早く。
原作読んでないのだけど、登場人物像やストーリーはわかりやすい。ナウシカの世界観を歌舞伎の文脈に沿って展開している。台詞は現代語だけど、見栄、本水を使った立ち回り、渡り台詞、宙乗り、舞踊など歌舞伎の要素をきっちり入れている。その試行錯誤の過程を撮ったドキュメンタリーを見ていたので、限られた期間で舞台に落とし込んだスタッフやキャストの力量たるや。
男性から見た理想像のヒロインであるナウシカより、戦う女クシャナ様に自分が惹かれるのは、デフォ。七之助丈が美麗で凛々しくて。
1ヶ月の志の輔らくご 5日目。
演目については、予めネタ出ししているのを除き、後の公演を見る皆さんのために黙っておく。
「こけら落とし噺」
「メルシーひな祭り」
料金外のサービス……これは予想していた通りで嬉しかった。
演目については、予めネタ出ししているのを除き、後の公演を見る皆さんのために黙っておく。
「こけら落とし噺」
「メルシーひな祭り」
料金外のサービス……これは予想していた通りで嬉しかった。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚