忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
「野間みつねの『新選組!』日記」は、現在、みつねさんのスタパ見学記がドラマ視聴記に優先している状態。I先生がドラマ収録される機会を狙って頻繁にスタパ詣でをしているためである。

みつさねんによる長文の視聴記を楽しみにして焦れている向きもあるかも知れないが、どうかお待ちあれ。ドラマ視聴記は後で録画したビデオを見ても書けるが、スタパ訪問記はその日その時間にその場所に行ける人にしか書けないのだ。関西在住で容易にスタパ詣でできない白牡丹には羨ましい限り^_^;。

さて、こちらでは「ドラマ収録見学、再び」までご紹介したと思うが、以降、すでに三本のスタパ関係エッセイが掲載されている。

「ドラマ収録見学、三たび」
「紫の人、今日も……」
「空振りでも経験値は貯まる」

I先生の収録をひたすら待ち続けるみつねさんの心境を、ちょっとだけつまみ食いして紹介したい。

「ドラマ収録見学、三たび」より。紹介はこれに尽きるだろう↓(笑)。

ぎゃー、それじゃもう伊東先生は前川邸にいる筈じゃないかーっ! うわーん、けちーっ、出し惜しみしないで見ーせーてーよーっっ!! (ぢたばた)
 ……騒ぐポイントが他のギャラリーと全然違う野間(……多分、ねこ田さんも)であった。


みつねさんと同行ねこ田さんのI先生好き(あ、引用でお名前がバレてる^_^;)を知っている白牡丹には、そのジタバタ振りが眼に見えるようだ……あ、いや、おふたりとも土方先生が一番で、一番に近い二番目がI先生なんですが(と、フォローになっているような、なっていないような^_^;)。

と言ってる間に、モニターの方にも、小豆色の羽織が素敵な山南さんの姿が映る。やはり、夜の場面の撮影らしい。門の外から前川邸に駆け込んできて……という場面を撮っている……げえっ、今度は第三十一回だって!? しかもシーン的に終わりの方! うぎゃー、お願いだから同じ頃に江戸で起こってることを見せてーっっ!! (ぢたばた)


……同じフォローしかできない(爆)。

次は「紫の人、今日も……」より。

……って、げっ、カメラ前に現われて座ろうとしてる紫色の羽織のお方は誰ーっっ(滝汗)。


ご存知の向きもあるかと思うが、あえて注を入れると、紫はI先生が好きな色だと伝えられている(^^)。

……はぁ、Tさんだったのね(嘆息)。しかも、よく見たら紫ではなかった、と(苦笑)。願望のなせる業ですなぁ……。

そして「空振りでも経験値は貯まる」……タイトルからして、またもI先生と遭遇しなかったことがバレバレなのだが(^^ゞ。

……どうも、重要場面の収録に出会ったようですね。収録場面の重大さと、その合間の役者さんの明るい振る舞いっぷりの落差が、ちょっと切ないです……はぁ。

他にも面白い場面に出会ったようですが、こちらでの紹介はこの辺にしておきましょう。みつねさん、次はI先生に遭遇できますように。同行されたねこ田さんもお疲れ様でした(^^)。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]