新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
さて、白牡丹よりも史実に厳しい藤誠さん、『新選組!』第7回の感想はなかなか厳しい。
> 桂さん、家紋違います(怒)
> それは別としても何で天然理心流の宗家が二人して錬兵館に呼び出されてるんでしょうか??
> メインの4代目襲名披露野試合・紅白合戦はなかなか史実に忠実っぽかったですな。
いえ、新選組ファンの白牡丹にも「何だかなー」という部分はありましたよ。一回戦で終わっちゃったし、記録では第三回戦で活躍したはずの佐藤彦五郎さんが逃げ回って情けなかったり(T^T)。
> 当日参加出来なかった鹿之助さんが「血気盛んな戦士の面々は紅粉芳しい白虎軍の捕虜になり狂態狼藉に及んだ」という話を小耳に挟み、彦五郎さん宛の手紙に「襲家披露の功績は青史にとどまり永久に名を残すときにおいて、汚点を残したことは誠に口惜しきこと」と書き残されておるようです(笑)。
はい、そうなんですよ。大河ドラマ『新選組!』配役の、あの(#「あの」に傍点)小島鹿之助さんがそんなに謹厳なことを言われたかどうか、うーん……疑問。白牡丹の頭の中には、『王様のレストラン』で下ネタ得意なメーテル・ド・テル梶原民生を演じた小野武彦さんのイメージが刷り込まれているのかも……^_^;。
> とりあえずアップ。続きはまた後で書く。
藤誠さん、続き、是非書いてくださいね〜(^^)。
> 桂さん、家紋違います(怒)
> それは別としても何で天然理心流の宗家が二人して錬兵館に呼び出されてるんでしょうか??
> メインの4代目襲名披露野試合・紅白合戦はなかなか史実に忠実っぽかったですな。
いえ、新選組ファンの白牡丹にも「何だかなー」という部分はありましたよ。一回戦で終わっちゃったし、記録では第三回戦で活躍したはずの佐藤彦五郎さんが逃げ回って情けなかったり(T^T)。
> 当日参加出来なかった鹿之助さんが「血気盛んな戦士の面々は紅粉芳しい白虎軍の捕虜になり狂態狼藉に及んだ」という話を小耳に挟み、彦五郎さん宛の手紙に「襲家披露の功績は青史にとどまり永久に名を残すときにおいて、汚点を残したことは誠に口惜しきこと」と書き残されておるようです(笑)。
はい、そうなんですよ。大河ドラマ『新選組!』配役の、あの(#「あの」に傍点)小島鹿之助さんがそんなに謹厳なことを言われたかどうか、うーん……疑問。白牡丹の頭の中には、『王様のレストラン』で下ネタ得意なメーテル・ド・テル梶原民生を演じた小野武彦さんのイメージが刷り込まれているのかも……^_^;。
> とりあえずアップ。続きはまた後で書く。
藤誠さん、続き、是非書いてくださいね〜(^^)。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚