新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
堺雅人さんの月代ヅラ姿を久しぶりに拝見して、ちょっと嬉しいです。
堺雅人 仲間由紀恵の白むくにうっとり
原作が小説ではなく実在の記録なので、脚本と演出でどうドラマ化していくのかなぁという点に興味を持っています。
堺雅人 仲間由紀恵の白むくにうっとり
俳優・堺雅人(36)の時代劇初主演作「武士の家計簿」(森田芳光監督)の撮影がこのほど、松竹京都撮影所で行われ、報道陣に公開された。
磯田道史氏の歴史教養書「―『加賀藩御算用者』の幕末維新」が原作。財政悪化に直面した金沢・加賀藩を舞台に、刀ではなく算盤(そろばん)一つで幕末維新を生き抜いた武士の姿を描く。
初めて一家が勢ぞろいした婚礼の式のシーンで、ヒロイン・駒役の仲間由紀恵(30)が白むく姿を披露。「あまりにキレイで…。直立不動で緊張している役だけど、そういう設定で良かった。本当にステキ」とうっとりの夫・直之役の堺に、仲間は「着る度に重みを感じる。一生懸命、夫を支える献身的な明るい妻を演じたい」と話した。
NHK大河「新選組!」(06年)、「篤姫」(08年)など時代劇でも存在感を発揮してきた堺。今作では、御算用者(会計処理の専門家)として藩の財政に携わる役どころに「激動の時代に、なすべきことを地道になし続ける力強さ、温かさ。そういうものが画面からにじみ出てくれば」と気合十分。算盤を用いるシーンには「一つ一つの数字をおろそかにしないきめ細やかさ、精神性を出したい」と話した。26日に金沢でクランクアップ。年末公開予定。
原作が小説ではなく実在の記録なので、脚本と演出でどうドラマ化していくのかなぁという点に興味を持っています。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚