新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
写真を撮影する暇がなかったので、リンクを飛ばします。サイズ小さくなりますのでご注意下さい。
JR 日本の味博覧
「おしながき」を持ち帰るほどの駅弁は、初めてです。
「なだ万」に長年勤務し、1986年東京サミットで公式晩餐会の料理担当をしたこともある、「かいせき 井中居」の総料理長、田中博敏の監修だとか。
その辺りはよくわかりませんが、全体に薄味で素材の味がよかったでした。
☆★☆★
ちなみに、帰路も弁当でしたので、品川駅で好みの「あなご弁当」を買って食べました。
JR 日本の味博覧
「おしながき」を持ち帰るほどの駅弁は、初めてです。
おしながき
口取 秋茄子 舞茸 田楽
厚焼き玉子
サーモン柚庵焼き
獅子唐辛子焼き浸し
栗甘露煮
焚合 海老芝煮
紅葉麩
季節野菜田舎煮
里芋、秋大根、蓮根、椎茸、牛蒡、人参、隠元豆
飯 俵物相 黒米飯
松茸飯
香物 甘塩梅干し(紀州南高梅)
割干し大根山葵風味
胡瓜ぴり辛漬け
「なだ万」に長年勤務し、1986年東京サミットで公式晩餐会の料理担当をしたこともある、「かいせき 井中居」の総料理長、田中博敏の監修だとか。
その辺りはよくわかりませんが、全体に薄味で素材の味がよかったでした。
☆★☆★
ちなみに、帰路も弁当でしたので、品川駅で好みの「あなご弁当」を買って食べました。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚