新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
ブログの設定をいじってみましたが、記事を「新しい順」に並べる設定をしたところで、トップページの表示では一番下に新しい記事が来てしまうのを変えられない状態です(^^ゞ。
それと、カレンダーがまだ9月のまま……。
ドリコムさんに問い合わせてみます。
それと、カレンダーがまだ9月のまま……。
ドリコムさんに問い合わせてみます。
PR
朝起きてブログを見た時と記事の並び順が違っているのに驚いてます(苦笑)。
最新記事が一番上の方がわかりやすいんですが、ねぇ……白牡丹が触ってそうなった結果ではありません(滝汗)。
ドリコムさんから特に案内は出ていませんので、様子をしばらく見ます。
読みに来られる方には違和感もあるかと思いますが、ご了解ください。
最新記事が一番上の方がわかりやすいんですが、ねぇ……白牡丹が触ってそうなった結果ではありません(滝汗)。
ドリコムさんから特に案内は出ていませんので、様子をしばらく見ます。
読みに来られる方には違和感もあるかと思いますが、ご了解ください。
「ドリコムブログ」になって使えるスキンが増えましたので、ちょっと模様替えしてみました。
前のスキンのデザインも好きなんですが、記事の背景に色がついていて、特に見出しの文字色が読みにくいと思いました。今回は、記事の背景が白で、見出しと本文が読みやすい色になっています。
本宅「月下の白牡丹」も夜と月がモチーフですので、前の方がよかったという意見が大勢を占めない限り、このデザインで行こうかと思ってます。
前のスキンのデザインも好きなんですが、記事の背景に色がついていて、特に見出しの文字色が読みにくいと思いました。今回は、記事の背景が白で、見出しと本文が読みやすい色になっています。
本宅「月下の白牡丹」も夜と月がモチーフですので、前の方がよかったという意見が大勢を占めない限り、このデザインで行こうかと思ってます。
過去記事をいくつか点検しましたが、いくつか不具合があるので、ドリコムブログの管理人さんに問い合わせ中です。
1. 9月18日付で投稿した記事の写真画像が表示されない(3件)
2. 写真画像付きの記事、本文の上に画像が載ってしまって本文が読めない(多数)
特に2については全部マニュアルで編集し直さねばならないのかどうかを問い合わせしています。膨大な数の記事に影響していますので。
友人の野間みつねさんからは、MybloglistとMyClipが壮絶に文字化けしているというご指摘を受けており、今、タグの設定を見直してもらっているところです。
他に、お気づきの点がありましたら、ご連絡ください。
1. 9月18日付で投稿した記事の写真画像が表示されない(3件)
2. 写真画像付きの記事、本文の上に画像が載ってしまって本文が読めない(多数)
特に2については全部マニュアルで編集し直さねばならないのかどうかを問い合わせしています。膨大な数の記事に影響していますので。
友人の野間みつねさんからは、MybloglistとMyClipが壮絶に文字化けしているというご指摘を受けており、今、タグの設定を見直してもらっているところです。
他に、お気づきの点がありましたら、ご連絡ください。
今日もアクセス環境が安定せず、よく繋がらなくなります。
記事を追加したいんですが、書き込みをしようとするとサーバーに繋がらなくなったり。しくしく。
一人当たりのスペースが1ギガあるとか、いろいろと改善されているんですが、繋がらなかったらお話にならないんですよ(苦笑)……まぁ、たぶん、最初の数日のことだけだと思います。
様子を見て、たまったクリッピング記事のご紹介などをしていこうと思います。
記事を追加したいんですが、書き込みをしようとするとサーバーに繋がらなくなったり。しくしく。
一人当たりのスペースが1ギガあるとか、いろいろと改善されているんですが、繋がらなかったらお話にならないんですよ(苦笑)……まぁ、たぶん、最初の数日のことだけだと思います。
様子を見て、たまったクリッピング記事のご紹介などをしていこうと思います。
ども、白牡丹です。お待たせしました、やっとブログ再開です(誰よりも待たされたのが、私ですが^_^;)。
URLも変更となりました。「お気に入り」登録されている方には、お手間をおかけして申し訳ありませんが、登録URLの変更をお願いしますm(_ _)m。
スキンやサイドバーなどについては、これからデザインを検討していこうと思います。でも、黒猫のこのデザインが気に入っているので、スキンは変えないかも知れません。
それでは、新生「白牡丹のつぶやき」、よろしくお願い致します。
URLも変更となりました。「お気に入り」登録されている方には、お手間をおかけして申し訳ありませんが、登録URLの変更をお願いしますm(_ _)m。
スキンやサイドバーなどについては、これからデザインを検討していこうと思います。でも、黒猫のこのデザインが気に入っているので、スキンは変えないかも知れません。
それでは、新生「白牡丹のつぶやき」、よろしくお願い致します。
昨日の記事「9月24日(金)よりサイトURLが変わります」で詳細不明でぶつぶつ文句を言っていたメンテナンスの件ですが、やっと詳報が入りました。
明日9月24日(金)、午前2時から午後6時までMyProfileの全てのサービスが停止されます。おそらくブログの表示もできなくなると思います。MyProfileが「ドリコムブログ」に変身するに当たってのサーバーメンテナンスによるものです。
すでにご案内した通り、メンテナンス終了後はアドレスが変わります。おそらくは、下記です。
http://blog.drecom.jp/gekka_hakubotan
現在のURLから自動的に飛ぶ設定になるそうですが、「お気に入り」に保存されている方は後ほど登録URLを変更いただければ幸いです。
と言うわけで、今からブログの記事のバックアップにかかります。一記事ずつコピーするので、ちょっと大変です。8月1日以降の記事だけなので、まだ、ましかと思いますが。
明日9月24日(金)、午前2時から午後6時までMyProfileの全てのサービスが停止されます。おそらくブログの表示もできなくなると思います。MyProfileが「ドリコムブログ」に変身するに当たってのサーバーメンテナンスによるものです。
すでにご案内した通り、メンテナンス終了後はアドレスが変わります。おそらくは、下記です。
http://blog.drecom.jp/gekka_hakubotan
現在のURLから自動的に飛ぶ設定になるそうですが、「お気に入り」に保存されている方は後ほど登録URLを変更いただければ幸いです。
と言うわけで、今からブログの記事のバックアップにかかります。一記事ずつコピーするので、ちょっと大変です。8月1日以降の記事だけなので、まだ、ましかと思いますが。
いつもブログ「白牡丹のつぶやき」を読んで下さっている方々に、感謝いたしております。
さて、きたる9月24日(金)、ブログスペースをお借りしているMyProfileさんが「ドリコムブログ」に変わりURLを変更するのに伴って、当ブログもサイトURLが変更になります。
名前も新たにマイプロフィールが生まれ変わります
移転日についてはブログ管理人の管理画面のサイドバーにまだ通知が出ていません(汗)が、ブログ画面の一番下に「マイプロフィールリニューアル決定!9月24日ドリコムブログに生まれ変わります!」という広告が出るので、おそらくそうではないかと。
移転に先立って一日アクセスができないそうなのですが、まだサービス停止日の予定がわかりません(爆)。24日からブログ使用可だということは、明日一日、サービス停止だと思うのですが……ドリコムさん、最低でも一日前には通知してくださいっ。無料なのはありがたいし、パワーアップもありがたい話ですが、一日使用停止となることで運営上に支障が出ることもあるのですから、各ブログの管理人にはちゃんと事前に通知して欲しいものです。
↑ここについて伝えておきたいので、管理人の広瀬さんのブログにトラックバック飛ばしておきます。
変更通知を読む限り、おそらくは下記に移転になります↓。
http://blog.drecom.jp/gekka_hakubotan
移転後は自動的に移転先のURLに飛ぶそうですが、「お気に入り」に保存されている方は移転後に登録URLを変更いただきたく、よろしくお願いします。
……さて、どんなデザインスキンがあるんかなー。白牡丹でも画面のデザインが簡単にできるのかな〜(汗)。
さて、きたる9月24日(金)、ブログスペースをお借りしているMyProfileさんが「ドリコムブログ」に変わりURLを変更するのに伴って、当ブログもサイトURLが変更になります。
名前も新たにマイプロフィールが生まれ変わります
移転日についてはブログ管理人の管理画面のサイドバーにまだ通知が出ていません(汗)が、ブログ画面の一番下に「マイプロフィールリニューアル決定!9月24日ドリコムブログに生まれ変わります!」という広告が出るので、おそらくそうではないかと。
移転に先立って一日アクセスができないそうなのですが、まだサービス停止日の予定がわかりません(爆)。24日からブログ使用可だということは、明日一日、サービス停止だと思うのですが……ドリコムさん、最低でも一日前には通知してくださいっ。無料なのはありがたいし、パワーアップもありがたい話ですが、一日使用停止となることで運営上に支障が出ることもあるのですから、各ブログの管理人にはちゃんと事前に通知して欲しいものです。
↑ここについて伝えておきたいので、管理人の広瀬さんのブログにトラックバック飛ばしておきます。
変更通知を読む限り、おそらくは下記に移転になります↓。
http://blog.drecom.jp/gekka_hakubotan
移転後は自動的に移転先のURLに飛ぶそうですが、「お気に入り」に保存されている方は移転後に登録URLを変更いただきたく、よろしくお願いします。
……さて、どんなデザインスキンがあるんかなー。白牡丹でも画面のデザインが簡単にできるのかな〜(汗)。
MyBlogListの月間アクセスランキング、8月分が出た。
前月が52983アクセスで66位。山南さん効果だろうか。
白牡丹がMyBlogListに登録している『新選組!』関係ブログ、特に山南さん贔屓の方々のブログも、8月にはランクを上げているかランキング入りしている。
MyBlogListには一日毎のクリックランキングもある。MyBlogListかMyBlogJapan経由でアクセスされたブログのクリック数を集計したものだ。ここでも拙ブログのMyBlogListに登録させていただいているブログさんたちの活躍が目立つ。
クリックランキングの方は、拙ブログは余り出てこない。アクセス解析によると、「お気に入り」登録されている方からのアクセスが圧倒的なので、そのせいではないかと思う。
いずれにしても、ご愛読くださる方々に感謝m(_ _)m。
48.【84427 access】 白牡丹のつぶやき
前月が52983アクセスで66位。山南さん効果だろうか。
白牡丹がMyBlogListに登録している『新選組!』関係ブログ、特に山南さん贔屓の方々のブログも、8月にはランクを上げているかランキング入りしている。
MyBlogListには一日毎のクリックランキングもある。MyBlogListかMyBlogJapan経由でアクセスされたブログのクリック数を集計したものだ。ここでも拙ブログのMyBlogListに登録させていただいているブログさんたちの活躍が目立つ。
クリックランキングの方は、拙ブログは余り出てこない。アクセス解析によると、「お気に入り」登録されている方からのアクセスが圧倒的なので、そのせいではないかと思う。
いずれにしても、ご愛読くださる方々に感謝m(_ _)m。
出張で、PHSの電波が届かないところに泊まり込みます(どんな山奥やねん^_^;)。
ブログの記事追加は携帯からでもできるのですが、いただくコメントを読んだり、返事を差し上げたりするのは、たぶん山を下りる(笑)金曜日の夜以降になると思います。
今週はブログへのご訪問者数(ユニークアクセス数)も2000人までにあと少しというところまで増えており、お書き込みには即時対応したいのですが、上記のような事情です。ご了承ください。
ブログの記事追加は携帯からでもできるのですが、いただくコメントを読んだり、返事を差し上げたりするのは、たぶん山を下りる(笑)金曜日の夜以降になると思います。
今週はブログへのご訪問者数(ユニークアクセス数)も2000人までにあと少しというところまで増えており、お書き込みには即時対応したいのですが、上記のような事情です。ご了承ください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚