忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 宿泊出張があったため、クリッピング記事を少し溜め込んでしまいました^_^;。



宮城

蔵王遭難事故当時校長の遺族、仙台二高に古文書を寄贈

 寄贈された古文書類、「庄内藩の士族だった渡辺さんの祖先が遺(のこ)した。江戸後期から明治中期の物で、武家のしきたりが記された文書や、漢籍、当時の事件や地震など社会情勢を記した日記類がある」と紹介されています。



栃木

初公開の冨嶽図など19品

きょうから足利で田崎草雲展


 「幕末から明治期に足利で活躍した文人画家、田崎草雲(一八一五−九八年)」の作品展です。



埼玉

“究極”の音色 一弦琴

ゆかりの飯能 きょう演奏会


 一弦琴は「風雅な楽器として幕末から明治にかけて、四国を中心に広まったが、その後は衰退し、第二次大戦後は途絶えかけたこともあった」……どんな音色なんでしょうね。



東京

ハリスのサーベル大名の警備日誌…

港区で「江戸の外国公使館」展


 「各国大使館がひしめく港区の区立港郷土資料館(芝五)で、大使館のルーツをひもとく『江戸の外国公使館』展が開かれ、注目を集めている。同展では、米国の初代駐日公使ハリスが滞在した善福寺(元麻布一)が所蔵するハリスの遺品や、警備にあたった大名による警備日誌など貴重な資料が展示され、当時の様子を伝えている」……初公開の「善福寺出張中日記」から紹介された夜警の合い言葉とか、なかなか興味深いです。

平成古寺めぐり:

東京編(17)善福寺、東禅寺


 上記記事で話題になった善福寺に加えて東禅寺も幕末ゆかりの寺として紹介されています。



山梨

第12回 幕末アンパンの材料「北斗の小麦」

 「八ヶ岳にふもとにある山梨県北斗市の標高960メートルの長坂町では、パン用の小麦「北斗の小麦」が、栽培されている」……この小麦が、横浜で幕末あんパンに焼かれるわけです。



愛知

2万冊 古書の博覧会 

丸善栄店で展示即売


 「三十万円以上する幕末の古文書から百五十円程度の手ごろな文庫本まで値段もさまざま」……ふえー、30万以上もする古書が(^^ゞ。



福井

梅田雲浜の遺徳しのぶ

小浜で児童らが参列し顕彰祭


 「尊王攘夷(じょうい)思想を説いた幕末の志士、梅田雲浜の顕彰祭が30日、小浜市働く婦人の家で営まれた」……安政の大獄で獄中死した攘夷思想家です。


PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]