忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
昨日に引き続き、大河ドラマ『新選組!』関係者のニュースを、ぽちぽちと。



 まずは、中村勘太郎さん。シティリビングの連載、最終回になりました。記事は野間みつねさん提供。

多くを学んだ1年

ありがとうございました by 中村勘太郎


 連載の一年を振り返って、『新選組!』と『走れメルス』の出演経験・関係者との交友について触れています。

 特に「『新選組!』の仲間」については「撮影が終わってまだ半年くらいなのに、毎日会っていたから、今会うと懐かしい気がするんですよ」と、逆に撮影中に共有した経験の濃密さをうかがわせる発言。

 それぞれに異なる場での活躍をして、また別の機会に共演して、ということを「『新選組!』の仲間」たちは繰り返すんでしょうね。しばらく離れている内にどれだけ互いが成長したのかってことを、確認しつつ。



☆★☆★



 とわきちさんのブログ「芸術一筋八十八歳蹴球白書は歓喜色」の記事「久々に辻野さんのHPを訪れてみたら」に既も、『新選組!』関係者の素敵エピソードが。



サイト カメラマン辻野カヅオ

「辻野カヅオ」から「ひとりごと」アイコンをクリック

または「沖縄」から「ひとりごと」アイコンをクリック



 源さん=小林隆さん、桂さん=石黒賢さんと久し振りに仕事をされた時のこと。特に、源さんと「目が合った」とか「5ヶ月ぶりの握手」とかに、『新選組!』ファミリーの絆の強さを感じますね。



☆★☆★



 最後に、未確認情報ながら、木10『恋におちたら〜僕の成功の秘密〜』配役情報。明日発売のテレビ誌の先読みだそうで……ソースは2ちゃんドラマ板。白牡丹に関心のあるところしか書きませんので、ご容赦ください。



ネタばれ注意ということで、行間空けておきます(あらすじには触れませんが、念のため……が、表題がバレバレでしたわ^^;)。















山本耕史さん……草なぎ剛さん演じる主人公の幼馴染みで、魚屋を営んでいる、とか。



 今度は一心太助ですかっ!(違)



 いいかも知れない。



 鉢巻にゴム長に前垂れエプロン、Tシャツの袖は肩口までロールアップ(笑)、という姿がすぐに想像できてしまった……江戸弁アクセントで「さぁさぁ活きのいい鰯が今日はお買い得だよ!」なんて早口の口上なんか言ってくれたら嬉しい。



 活きのいいあんちゃん役(と、勝手に決めている^^;)、見てみたいです。



谷原章介……草なぎさんが勤めることになるIT企業のエリート、ライバル役



 や、やっぱりですか(滝汗)。



 ということは、山本さんと谷原さんの競演場面は、なさそうですね(涙)←勝手に期待していた方が悪いよな^^;。



 聞きかじり情報なので、間違っていたらスミマセン。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]