新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
13回目の函館です。久しぶりに3泊4日でゆっくりできます……ちょうど、いろいろと来し方行く末を考えたい時期でもありますので、一人旅が時機に合っています。
珍しく昼過ぎに到着したので、朝市の「馬子とやすべ」でイカソーメン定食を昼食にいただきました。ここのイカソーメン、芸術的なほどに細切りで凄いです。
夕方、キトラさんとお茶しました。キトラさん、お付き合い下さいまして、ありがとうございますm(__)m。
夕食は、いつもの「うに むらかみ」です。パソ環境の関係で写真画像をアップするのは後日になりますが、今回も、生ウニ刺、殻付き焼きガキ、ウニとタラバガニのもっちり春巻、陶板焼きをいただきました。
生ウニは大好物なんですが、ここでミョウバンに浸っていない生ウニ刺身を食べてしまうと、スーパーの冷凍ものやミョウバン漬けのウニがほとんど食べられなくなります(;_;)。だから、3ヶ月に一回は函館に来ざるを得ないわけでして……。
殻付きの焼きガキもおいしかったです……私はカキが大好きで、生ガキも大好きなのですが、何度か生の真ガキで当たってひどい目に遭ったので、国産のカキは生で食べるのを避けています(ただし、岩ガキは大丈夫……贅沢^_^;)。殻付きの焼きガキ、新鮮でおいしかったです。
特に、冬になると味噌とバターの煮える香りがたまらない陶板焼きは、去年以上にカニがたっぷりで、お勧めです。
日本酒「うに むらかみ」も、いつも通り(汗)2合いただきました。ふぅ、ご馳走様でした。
珍しく昼過ぎに到着したので、朝市の「馬子とやすべ」でイカソーメン定食を昼食にいただきました。ここのイカソーメン、芸術的なほどに細切りで凄いです。
夕方、キトラさんとお茶しました。キトラさん、お付き合い下さいまして、ありがとうございますm(__)m。
夕食は、いつもの「うに むらかみ」です。パソ環境の関係で写真画像をアップするのは後日になりますが、今回も、生ウニ刺、殻付き焼きガキ、ウニとタラバガニのもっちり春巻、陶板焼きをいただきました。
生ウニは大好物なんですが、ここでミョウバンに浸っていない生ウニ刺身を食べてしまうと、スーパーの冷凍ものやミョウバン漬けのウニがほとんど食べられなくなります(;_;)。だから、3ヶ月に一回は函館に来ざるを得ないわけでして……。
殻付きの焼きガキもおいしかったです……私はカキが大好きで、生ガキも大好きなのですが、何度か生の真ガキで当たってひどい目に遭ったので、国産のカキは生で食べるのを避けています(ただし、岩ガキは大丈夫……贅沢^_^;)。殻付きの焼きガキ、新鮮でおいしかったです。
特に、冬になると味噌とバターの煮える香りがたまらない陶板焼きは、去年以上にカニがたっぷりで、お勧めです。
日本酒「うに むらかみ」も、いつも通り(汗)2合いただきました。ふぅ、ご馳走様でした。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚