新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
今日の幕末ニュースは咸臨丸関係と薩摩藩関係が中心です。
長野
西洋式大砲の鋳型作りに利用 上田に幕末の木型
「国立科学博物館理工学研究部の鈴木一義主任研究官は2日、上田市で、西洋式大砲を作る際に使われた日本最古の木型が見つかったと発表した」。
10月3日付で少し古いニュースですが、面白い発見だと思いますので。
鹿児島
尚古集成館改修オープン 幕末の産業近代化展示(共同通信)
「幕末に薩摩藩主の島津斉彬が進めた鋳鉄や紡績工場などの産業近代化事業を紹介する博物館『尚古集成館』(鹿児島市)が8日、改修を経てオープンした」。
尚古集成館 改装オープン/鹿児島市
展示100点 薩摩を語る(南日本新聞)
地元紙だけあって、こちらの方が画像が大きいです(笑)。
ワシントン
咸臨丸の日米子孫“再会” 航海助けた大尉に感謝(共同通信)
「幕末に勝海舟らが乗り太平洋を横断した『咸臨丸』乗組員の子孫らが7日、苦しい航海を助けた米国のブルック大尉の子孫を米バージニア州レキシントンに訪ね、145年ぶりの“再会”を果たした」。
咸臨丸、時を超えた友情 日米の子孫「145年ぶり」面会(北海道新聞)
こちらは画像つき。記事も共同通信より詳しいです。
勝海舟のひ孫さんは、ひい爺さんと違って謙虚な方のようですね……(汗)。
レキシントン
<咸臨丸>「祖先の恩に感謝」日米の子孫が対面(毎日新聞)
「1860年に日本の軍艦として初めて太平洋を横断した咸臨丸に乗り組んだ勝海舟らの子孫と、同船の操船に活躍し航海を成功に導いた米海兵隊のジョン・M・ブルック大尉の孫が7日、祖先の交流から1世紀半の時を経て当地で対面した」。
「訪問には勝海舟の玄孫で米国人のダグラス・スティッフラーさん(38)=米ペンシルバニア州在住=も参加した」……おや〜、勝海舟の玄孫《やしゃご》には米国人もいるんですね。
長野
西洋式大砲の鋳型作りに利用 上田に幕末の木型
「国立科学博物館理工学研究部の鈴木一義主任研究官は2日、上田市で、西洋式大砲を作る際に使われた日本最古の木型が見つかったと発表した」。
10月3日付で少し古いニュースですが、面白い発見だと思いますので。
鹿児島
尚古集成館改修オープン 幕末の産業近代化展示(共同通信)
「幕末に薩摩藩主の島津斉彬が進めた鋳鉄や紡績工場などの産業近代化事業を紹介する博物館『尚古集成館』(鹿児島市)が8日、改修を経てオープンした」。
尚古集成館 改装オープン/鹿児島市
展示100点 薩摩を語る(南日本新聞)
地元紙だけあって、こちらの方が画像が大きいです(笑)。
ワシントン
咸臨丸の日米子孫“再会” 航海助けた大尉に感謝(共同通信)
「幕末に勝海舟らが乗り太平洋を横断した『咸臨丸』乗組員の子孫らが7日、苦しい航海を助けた米国のブルック大尉の子孫を米バージニア州レキシントンに訪ね、145年ぶりの“再会”を果たした」。
咸臨丸、時を超えた友情 日米の子孫「145年ぶり」面会(北海道新聞)
こちらは画像つき。記事も共同通信より詳しいです。
勝海舟のひ孫さんは、ひい爺さんと違って謙虚な方のようですね……(汗)。
レキシントン
<咸臨丸>「祖先の恩に感謝」日米の子孫が対面(毎日新聞)
「1860年に日本の軍艦として初めて太平洋を横断した咸臨丸に乗り組んだ勝海舟らの子孫と、同船の操船に活躍し航海を成功に導いた米海兵隊のジョン・M・ブルック大尉の孫が7日、祖先の交流から1世紀半の時を経て当地で対面した」。
「訪問には勝海舟の玄孫で米国人のダグラス・スティッフラーさん(38)=米ペンシルバニア州在住=も参加した」……おや〜、勝海舟の玄孫《やしゃご》には米国人もいるんですね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚