忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 今日もクリッピングしたニュースは地域ニュース中心。茨城県から一件、後は福島県。



 まずは、唯一の茨城県から。野間みつねさん提供。

●町内が新選組一色に
芹澤鴨の命日に追善供養−玉造

玉造町出身で新選組の初代筆頭局長の芹澤鴨の命日とされる十九日、芹澤や同町出身の隊士で副長助勤の平間重助の顕彰碑のある玉造町芹沢の法眼寺で追善供養が行われた。

 剛州さんの視聴率についてのコメントには、ちょっと言いたいことがあるんですが(苦笑)。



 そして、二本松の菊人形を飾るイベント関係のニュース、福島県から。

あすから二本松の菊人形/きょう前夜祭「新選組!」出演者登場 野間みつねさん提供

歴史絵巻鮮やかに きょうから菊人形展 二本松

歴史絵巻鮮やかに きょうから菊人形展 二本松野間みつねさん提供

二本松の菊人形 きょう開幕/50回の節目祝い開場式/霞ケ城公園野間みつねさん提供



 福島民報のコラム「あぶくま抄」から。

2つの寺田屋騒動 9月26日

時代を超えた人間性を追う三谷フィクションは成功だった。

 そう書かれると、やっぱり嬉しかったりして。



 そして、お待たせしました、二本松トークショーに関する記事。

「二本松の菊人形」きょう開幕

『新選組!』山本、堺さん出演
華やかに前夜祭


 山本耕史さんのコメントが「らしい」です(笑)。ホント、広報部長というか営業部長というか。



 同じく、「あぶくま抄」から。

あぶくま抄 10月1日野間みつねさん提供

最後の会津藩主松平容保が生涯、肌身離さず持っていた書状が3日まで鶴ケ城天守閣で公開されている。



☆★☆★



 おまけ。当ブログでは追い掛けそこねましたが、「ほぼ日テレビガイド男子部修学旅行with 山南総長 〜秋の京都に新選組を訪ねて〜」も『新選組!』ファンには今週の話題でした。白牡丹は、ほぼ日男子部と行動を共にした堺さんのお写真での佇まいの素敵さにも目を吸い寄せられましたが、今日更新された「『新選組!』withほぼ日テレビガイド」で、座談会の発言を掲載することについて「ドラマがまだ続いているのに、その途中で出演者だった自分がそれについて発言するのはよくないと思う」とおっしゃった見識の高さに感激しました。



 山南ファン・堺ファンの中には、堺さんの『新選組!』感想が読めないのは残念だと思う方もいらっしゃるでしょうが、製作に関わった側のひとりとしては一視聴者と同じ立場で作品を論評することはできないという姿勢は立派だと思います。同時に、堺さんはまだ『新選組!』と繋がっているんだなぁと感じました(^^ゞ。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]