新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
続いて、新選組関係の地域ニュースを三連発。まずは、土方さんが生まれ育った日野から。
あす高幡不動尊で土方歳三大筆まつり
誠」揮ごうや太鼓の競演
今まで聞いたことがなかった祭りの名前でしたが、なるほど、「土方歳三資料館」開館10周年の記念イベントだったんですね。重畳です。
次は近藤さんが生まれ育った調布から。
自転車で調布の名所観光
シルバー人材センターがリサイクル車をレンタル
観光客には便利になりました(^^)。
最後は、会津若松から。
きょうから法被貸し出し
会津若松の城下でも、浅黄色に白だんだらのハッピが見られるのですな。
あす高幡不動尊で土方歳三大筆まつり
誠」揮ごうや太鼓の競演
日野市出身で新選組副長を務めた土方歳三に関する資料を所蔵する「土方歳三資料館」(日野市石田)が、今年で開館十周年を迎えるのを記念し、六日に土方のぼだい寺でもある同市の高幡不動尊で、「土方歳三大筆まつり」が開かれる。
今まで聞いたことがなかった祭りの名前でしたが、なるほど、「土方歳三資料館」開館10周年の記念イベントだったんですね。重畳です。
次は近藤さんが生まれ育った調布から。
自転車で調布の名所観光
シルバー人材センターがリサイクル車をレンタル
観光客には便利になりました(^^)。
最後は、会津若松から。
きょうから法被貸し出し
会津若松の城下でも、浅黄色に白だんだらのハッピが見られるのですな。
PR
京都文化博物館は、一昨日にトークイベントを見た新風館の、すぐ近くだった……^_^;。サイトはリンク切れやリンク先の貼り間違いなどがあり、力が入っていないが、博物館はキレイだった。
今日の目的は、江戸東京博物館にはなかった特別展示、近藤勇の借用証。
近藤勇 最古の受領証 初公開 文博「新選組!」展
新選組に“政治献金”百両 近藤勇局長名の証書発見
文久3年10月というと、芹沢さん暗殺の直後だなぁ……やっぱり、押し借りしてるのね^_^;。
そして、島原の司太夫による音声ガイド。まったりとした京都弁の解説がよろしおすえ。
今日の目的は、江戸東京博物館にはなかった特別展示、近藤勇の借用証。
近藤勇 最古の受領証 初公開 文博「新選組!」展
新選組に“政治献金”百両 近藤勇局長名の証書発見
文久3年10月というと、芹沢さん暗殺の直後だなぁ……やっぱり、押し借りしてるのね^_^;。
そして、島原の司太夫による音声ガイド。まったりとした京都弁の解説がよろしおすえ。
これ以上暑くなると東山の坂をえっちらおっちら上るのが辛くなるので(爆)、霊山歴史館の「大新選組展」を見学に行った。
第2期「池田屋事件」を中心にという展示の趣旨なのだが、なぜか別府晋介が西郷隆盛を介錯したという刀が^_^;。脇差サイズで、土方さんなどが愛用した刀に比べて刃が薄い。でも、人の首を斬った刀だけあって、ぞくっとした。
見所は……えーと、清河八郎を探し出せという幕府の探索書(爆)かな^_^;。島田魁さんの英名録などが「新選組!展」に貸し出されていたりするせいもあって、「大新選組展」というには、今ひとつの出品……。
☆★☆★
昼食は東山でふらっと立ち寄った寿司屋で、鱧の落としを中心とした定食。味は悪くなかったが、女将さんはふて腐れた感じで態度悪いし、大将はタバコをすぱすぱ吸うし……あかんかった。
第2期「池田屋事件」を中心にという展示の趣旨なのだが、なぜか別府晋介が西郷隆盛を介錯したという刀が^_^;。脇差サイズで、土方さんなどが愛用した刀に比べて刃が薄い。でも、人の首を斬った刀だけあって、ぞくっとした。
見所は……えーと、清河八郎を探し出せという幕府の探索書(爆)かな^_^;。島田魁さんの英名録などが「新選組!展」に貸し出されていたりするせいもあって、「大新選組展」というには、今ひとつの出品……。
☆★☆★
昼食は東山でふらっと立ち寄った寿司屋で、鱧の落としを中心とした定食。味は悪くなかったが、女将さんはふて腐れた感じで態度悪いし、大将はタバコをすぱすぱ吸うし……あかんかった。
ここ数日、ばたばたしていて上げられなかった地域ネタをまとめて紹介する。
予約開始!新選組ラッピングバスチョロQ限定販売!
歌や踊りでお年寄りと交流 長岡京の福祉施設に民生委員慰問
新選組の扮装をしているというだけ(爆)ですが。
「新選組!」の経済効果は165億円 日銀京都が試算 京都観光が恩恵(yahoo!版)
「新選組!」の経済効果は165億円 日銀京都が試算 京都観光が恩恵(京都新聞社版)
経済効果は抜群だと思う……視聴率は高くないけど(ぶち)。
おまけは、新選組隊士・沖田総司の切り抜きクラフトもつくれるサイトの新選組特集ページ。
クラフト京都観光 6月
付録のバックナンバー、4月が舞妓さんで5月が坂本龍馬で今月が沖田総司……次は誰だろう。ちなみにダウンロードキーを購入する必要があるそうだ。
予約開始!新選組ラッピングバスチョロQ限定販売!
歌や踊りでお年寄りと交流 長岡京の福祉施設に民生委員慰問
新選組の扮装をしているというだけ(爆)ですが。
「新選組!」の経済効果は165億円 日銀京都が試算 京都観光が恩恵(yahoo!版)
「新選組!」の経済効果は165億円 日銀京都が試算 京都観光が恩恵(京都新聞社版)
経済効果は抜群だと思う……視聴率は高くないけど(ぶち)。
おまけは、新選組隊士・沖田総司の切り抜きクラフトもつくれるサイトの新選組特集ページ。
クラフト京都観光 6月
付録のバックナンバー、4月が舞妓さんで5月が坂本龍馬で今月が沖田総司……次は誰だろう。ちなみにダウンロードキーを購入する必要があるそうだ。
関西在住10年余の白牡丹には、水菜や壬生菜は日常口にする野菜になってしまっているのだけど、関東の方々にはどうだろう。
「やっちゃ場」で京野菜を買おう
あすから日野の新選組フェスタで
興味が湧いたら、食べてみて下さいませ(^^)。
「やっちゃ場」で京野菜を買おう
あすから日野の新選組フェスタで
興味が湧いたら、食べてみて下さいませ(^^)。
京都新聞から地域ニュースを2本。
祇園の魅力 五木寛之さんらが紹介
商店街組合設立35周年で記念誌
また、霊山歴史館(東山区)の木村幸比古課長が特別に寄稿し、新選組と花街のかかわりを紹介している。
買い物通して壬生狂言を支援
中京で30日 NPOがふれあい市
今回のイベントは、新選組ブームで注目が集まる壬生寺で、社会貢献活動への気運を盛り上げようと企画した。
6月5日からは京都文化博物館で「『新選組!』展」も始まります。サイトの更新が今ひとつ追いついてなくてリンク先が「あれ?」というサイトなのが、不安を起こすのですが(^^ゞ。
……ま、それは置いといて、『新選組!』効果で京都観光は好調のようですね。
祇園の魅力 五木寛之さんらが紹介
商店街組合設立35周年で記念誌
また、霊山歴史館(東山区)の木村幸比古課長が特別に寄稿し、新選組と花街のかかわりを紹介している。
買い物通して壬生狂言を支援
中京で30日 NPOがふれあい市
今回のイベントは、新選組ブームで注目が集まる壬生寺で、社会貢献活動への気運を盛り上げようと企画した。
6月5日からは京都文化博物館で「『新選組!』展」も始まります。サイトの更新が今ひとつ追いついてなくてリンク先が「あれ?」というサイトなのが、不安を起こすのですが(^^ゞ。
……ま、それは置いといて、『新選組!』効果で京都観光は好調のようですね。
新選組ファンには、ちょっといい話。これも、野間みつねさん提供。
「新選組隊士への手紙」、京の消防署員が最優秀賞
若狭さんの「手紙」は、「あなたがた新選組隊士を防火功労者として永久に顕彰します」と書き出している。
勤王の志士たちを襲った池田屋事件(1864年)を、市中に火を放つ謀議をくい止めた「見事な働きぶり」と称賛。
歴史的には、池田屋事件は長州藩による反撃=禁門の変を誘発して京都を結局戦火にさらしてしまったとか、明治維新をかえって早めたとか、その後に起こったことを含めて評価すればいろいろな評価があるだろう。ただ、その後に起こったことは、新選組単独ではいかんともしがたい、時代の転換に関わることだと白牡丹は思う。
池田屋事件単独で見れば、浪士による放火や要人暗殺の計画を未然に食い止めた。当時、京都の町民たちからは嫌われていた新選組だが、後世の京都の消防士さんから顕彰されるというのは、ちょっといい話ではないだろうか。
「新選組隊士への手紙」、京の消防署員が最優秀賞
若狭さんの「手紙」は、「あなたがた新選組隊士を防火功労者として永久に顕彰します」と書き出している。
勤王の志士たちを襲った池田屋事件(1864年)を、市中に火を放つ謀議をくい止めた「見事な働きぶり」と称賛。
歴史的には、池田屋事件は長州藩による反撃=禁門の変を誘発して京都を結局戦火にさらしてしまったとか、明治維新をかえって早めたとか、その後に起こったことを含めて評価すればいろいろな評価があるだろう。ただ、その後に起こったことは、新選組単独ではいかんともしがたい、時代の転換に関わることだと白牡丹は思う。
池田屋事件単独で見れば、浪士による放火や要人暗殺の計画を未然に食い止めた。当時、京都の町民たちからは嫌われていた新選組だが、後世の京都の消防士さんから顕彰されるというのは、ちょっといい話ではないだろうか。
6月5日から京都文化会館で始まる「『新選組!』展」の音声ガイドを、京都島原の司太夫が吹き込んだ。
司太夫が音声ガイド
京都文化博物館「新選組!」展
江戸東京博物館では音声ガイドを使わなかったが、京都では音声ガイドを使おうかな……(^^)←関西在住なので、一度は行きたい白牡丹。
記事は野間みつねさん提供(いつもありがとうございます)。
司太夫が音声ガイド
京都文化博物館「新選組!」展
江戸東京博物館では音声ガイドを使わなかったが、京都では音声ガイドを使おうかな……(^^)←関西在住なので、一度は行きたい白牡丹。
記事は野間みつねさん提供(いつもありがとうございます)。
野間みつねさんから提供いただいた毎日新聞の記事を紹介する。日曜日の読者投稿コーナー(滋賀版)からだそうだ。
みんなでスピーキング:
古高から新選組本陣へ… 石田はま子=草津市 /滋賀
新選組が一躍有名になった池田屋事件の元となった、古高俊太郎のふるさとから。
ついでにいただいた投稿も紹介する。
みんなでスピーキング:
水戸との140年の… 寺井一二三=草津市 /滋賀
一読して、なぜ水戸出身の方が彦根城周辺で気を遣うのかわからなかったが、みつねさんからのメールの一言で氷解。そーでした、彦根藩主の大老・井伊直弼を暗殺したのは水戸藩出身者を中心としたグループでした……(^^ゞ。
みんなでスピーキング:
古高から新選組本陣へ… 石田はま子=草津市 /滋賀
新選組が一躍有名になった池田屋事件の元となった、古高俊太郎のふるさとから。
ついでにいただいた投稿も紹介する。
みんなでスピーキング:
水戸との140年の… 寺井一二三=草津市 /滋賀
一読して、なぜ水戸出身の方が彦根城周辺で気を遣うのかわからなかったが、みつねさんからのメールの一言で氷解。そーでした、彦根藩主の大老・井伊直弼を暗殺したのは水戸藩出身者を中心としたグループでした……(^^ゞ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚