忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 初めに謝罪します。昨日一日スタパで張っていたとわきちさん、ごめんなさい。今日10時から収録を見ていた白牡丹、洋装の土方さんを目撃してしまいました。



 最初は、流山で隊士たちが訓練している場面でした。島田魁さんと尾関さんが仕切ってましたけど、なぜか(#「なぜか」に傍点)、隊士OとS君が隣同士で、結構仲よさげで……ええっ、Oは流山にいなくてもおかしくないのだけど、ましてS君が流山にもいるのかよっと吃驚した白牡丹。しかも隣同士で、中の人たちは収録の合間にくすくす笑いながら会話してました。隊士O、中の人は悪い人じゃないです〜。



 そこへ、洋装歳さま登場。最初は手振ってくれました(涎←汚い^_^;)。足長〜い、黒が似合う〜、しかも刀の紐と黒コートの裏地が赤、何より床山さんのヅラの出来が素晴らしい(爆)。テレビ東京の『壬生義士伝』で土方役をやった佐々木様、じゃなかった伊原剛士さんがヅラ合わなかったのが痛恨だったのですが、NHKの床山さんは入魂の作品(爆)を提供してくださった模様。あんまりバリバリに固めてなくって、自然に後ろに流したようなオールバックで、髪はやや茶色が入ってます。



 一言で言うと、写真から抜け出てきたような洋装土方さんですラブ。スタパ二度目の見学にして、先に目撃してしまいました。一生分の幸運のうち、何割をここに使ってしまったことでしょうか(大袈裟かな^_^;)。



今回は、近藤さんが薩摩藩のAさんを流山の屯所に引き入れて、Aさんが屯所の中を検分して、なぜか紛れ込んだ捨助がやばいことを言わずに適当に誤魔化したらしくて(成長したよね……)、でも土方さんに顎を捕まれてのけぞった場面が収録されました。



 白牡丹、関西に帰る明日も、時間が許す限りはスタパを見学する予定です……いや、洋装歳様が出てなかったら、やめますけど(^^ゞ。



☆★☆★



追記 9月20日、一部の文章を修正しました。
PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]