忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 なぜか今日は長州方面から2件だけです^_^;。



山口・島根

山口・島根県の4信金、合併後の名称は「西中国信用金庫」

 「2007年1月9日に対等合併する山口県の下関信用金庫(下関市)、吉南信用金庫(山口市)、宇部信用金庫(宇部市)、島根県の津和野信用金庫(津和野町)の4信金は29日、合併後の名称を『西中国信用金庫』にすると発表した」。

 「新名称は内部で公募、役職員から応募総数で900を超す提案があった。常務理事(一部専務理事)2人ずつでつくる合併準備委員会と、部長・次長で構成する下部組織の専門部会で複数案に絞り込み、4理事長が『西中国』に決めた。提案には『維新』『長州』『きらら』などもあった」。

 「維新」はともかく、「長州」が落ちた理由は元長州藩だった地域以外にも展開しているからでしょうか……。



山口

萩市が募集 中学生5人、欧州派遣 来月末から16日間 研修費など市負担

 「萩市は、映画『長州ファイブ』の題材になった長州藩の幕末の志士5人が学んだ英国に、市内の中学生5人を派遣する『語学留学研修』を行う。渡航手続き以外の交通費や研修費などは市が負担。市教育委員会は『国際的視野を広め、『長州ファイブ』のようにあすの国づくりに役立つ人材を育てたい』と応募を呼び掛けている」。

 「長州ファイブは1863(文久3)年、英国に密航留学して西洋文明を学び、近代日本の礎を築いた伊藤博文、井上馨、井上勝、山尾庸3、遠藤謹助の5人を指す」。

 なぜ「山尾庸3」^_^;。

 さて、現代の「長州ファイブ」はイギリスに何を発見するんでしょうね……。








PR
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]