新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
今日から3泊4日、函館の旅。去年の11月に初訪問して、12月にはマイレージ消化も兼ねて再訪、今回はバースデイ割引利用の旅行。これだけ足繁く通っているということは、函館フリークと言われても仕方ないだろう。
ただ、函館の隅々まで知っているとは言い難く、知っているのは土方さん・新選組・箱館戦争の旧幕府脱走軍関係の史跡ばかりで、新政府軍の史跡には足を踏み入れていないし、高田屋嘉兵衛の史跡にも行っていないし、ものすごく偏っていると思う。
今日の函館は予報では雪のち晴れだったが、函館空港に到着した時は晴天だった。ただ、それからも、時々雪が吹き付けてくる、風のとても強い一日だった。閉口したのは、風に黄砂が混じっていることで、眼鏡が細かい砂で曇ったりした^_^;。
ともかくも、三度目の訪問にして初めて、白牡丹は函館の雪を体験した。ホテルの従業員によれば、近年の函館はすっかり雪の量が減ったそうだ。
写真は函館駅前付近。写真には映ってないようだが、かなり強い風に雪(というか風花)が吹き付けられ、体感温度はたぶん零度前後。暖かい関西地方から来ると、やはり寒い。
ただ、函館の隅々まで知っているとは言い難く、知っているのは土方さん・新選組・箱館戦争の旧幕府脱走軍関係の史跡ばかりで、新政府軍の史跡には足を踏み入れていないし、高田屋嘉兵衛の史跡にも行っていないし、ものすごく偏っていると思う。
今日の函館は予報では雪のち晴れだったが、函館空港に到着した時は晴天だった。ただ、それからも、時々雪が吹き付けてくる、風のとても強い一日だった。閉口したのは、風に黄砂が混じっていることで、眼鏡が細かい砂で曇ったりした^_^;。
ともかくも、三度目の訪問にして初めて、白牡丹は函館の雪を体験した。ホテルの従業員によれば、近年の函館はすっかり雪の量が減ったそうだ。
写真は函館駅前付近。写真には映ってないようだが、かなり強い風に雪(というか風花)が吹き付けられ、体感温度はたぶん零度前後。暖かい関西地方から来ると、やはり寒い。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚