忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今回は、江戸に下向した近藤さんと京都に残留している土方さん・山南さん達を交互に描いているので、イベント毎の記述は難しいが、とりあえず頑張ってみる。

 ちなみに、今回の重要イベントのひとつである葛山武八郎の切腹なのだが、白牡丹は史実の解釈については「土方副長が近藤局長の留守中に切腹を命じた」という通説に疑問を持っている。ひとつには、野間みつねさんが「野間みつねの『新選組!』日記」に書かれている通り、古参の幹部隊士を謹慎という比較的に軽い処分にしたことに比して、一罰百戒として(あるいは見せしめとして)比較的に軽輩の葛山武八郎を切腹させる、という処分をした、という解釈がしっくり来ないからだ。その考え方を取ると、ドラマでは旗持ちになっているが史実では葛山と同じ諸士取調役監察であった尾関雅次郎や、同じ立場にあった島田魁が処分を免れたことを説明できない。葛山の遺体が埋葬された光縁寺の本人過去帳には陸奥国会津と丹州篠山という二カ所の出身地が書かれており、会津出身ということで建白書の起草人に誘われ、会津藩主でもある京都守護職の松平容保が「近藤を処断することは自分の不明にもつながる」と説得する場面に居合わせ、出身地の藩主に迷惑をかけたと感じた葛山が不明を恥じて自刃したという筋書きの方が白牡丹にはしっくり来る。
 ドラマはドラマということで、あえて葛山を処断する土方さんに説得力があれば、それでいい。

☆★☆★

 容保様に、江戸に行ってもらいたいと言われる近藤さん。京都守護職として長州藩討伐を江戸の幕府重臣に訴えるために、新選組局長を抜擢。近藤さんが会津藩お預かりの新選組局長というだけでなく、国政に関わり始めるデビューの場を与えたわけだ。
 公用局の秋月さんが会津の国元に帰されるという場面……そう、身分が低い割にできる男だったし、結構はっきり物をいうところがあったために、会津に戻され、一時は蝦夷に飛ばされるという秋月さんなのだった……。明治になってから小泉八雲ことラフカディオ・ハーンに「神のような人」と形容された秋月胤永(あきづき・かづひさ)となる、秋月悌次郎さん、お気に入りキャラのひとりなので、ちょっと惜しい(;O;)。

 出た出た、「まぁ、私は当然として」観柳斎と「決まってんのかよッ」とツッコむ土方さんのお約束ごと漫才(好物)。土方さんのツッコミを誘うほど面の皮厚い観柳斎、大したもんだ(笑)。
 近藤さんは、建白書事件を起こした新八っつぁんを土方さんから引き離すために江戸に連れていくことに。史実では、永倉さんが松前藩士の長男という家柄も人選に影響している……当時の老中、松前藩主の松前伊豆守に拝謁するための工作に、永倉さんの人脈が必要だということになっている。

 寺田屋の場面。うわ、捨助くんが桂さんの意見を代弁(汗)。「くそ、桂先生もなんでこんな男に託したんだ」と、長州側浪士。よくわかるわ……(爆)。捨助くん、お登勢さんに突き飛ばされて、土方さん・沖田くんに捕まらずに済みましたね。

 江戸。香取くんが太ったこともネタにする、貪欲な三谷さん^_^;。それとも、香取さんが役作りのために太ったんでしょうか^_^;。
そして、永倉さん。「私もいろいろ経験して随分と大人になりました」……出た、ぐっさんの老け顔ネタ(笑)。
 たまちゃん、すごーくかわいいけど、ハーフのような目鼻立ちだのー^_^;。近藤さんに似てるって、あまり説得力なかったぞ(汗)。

 老中の松前伊豆守に拝謁する近藤さん一行……あれ、新八っつぁんがいない^_^;。たぶん、松前藩脱藩の身なので、お目にかかることを控えたのではないかな。
 上様ご上洛ができない理由を「金がない」と述べる伊豆守……近藤さんを「一歩も退かず、あっぱれ」と言う観柳斎、やはりヨイショ体質なのかなぁ。
 しかし、チカちゃんこと松平上総介の手のひらを返したようなヨイショぶりには、観柳斎のヨイショも可愛いもんである(笑)。こんな奴が近くにいたら憎らしくて斬りたくなるだろうが(苦笑)、一方では、その徹底ぶりがすっきりしていて、憎めないチカちゃん……自分の傍にいなかったらな(爆)。

 京都。建白書に関わった隊士に処罰を決める土方さんと、反対する山南さんの対立。
「誰かさんが裏でそそのかしたら、同じだろうが」「私は誰もそそのかしていない」……うわ、山南さんも、前回の失言土方さん同様、つい白状してしまうんですね。
「とにかく私は承伏しかねる。今さら波風を立てて、いいことはひとつもない」……うーん、山南さん、自分から土方さんに迫って自己主張したことは結構勇気が要ったと思うが、その言動は建白書事件に荷担しているだけに、弱い。「承伏しかねる」では、腹を決めてしまった土方さんを翻意させることにはならないよなぁ……。
 独りになって座り込む土方さんの動きに、苛立ちが見える。この場面、土方さんのやりきれなさが出ていて、白牡丹は好きだ。

 謹慎部屋は満杯。尾関さん、身体を鍛えてる。
 一日本が読めて嬉しいって、葛山さん、何か勘違いしてる^_^;。でも、誰かが内通していたと疑うところは、なかなか頭が回る。その頭の良さが、後半は辛いなぁ。
 斎藤さん、「俺じゃない」って漏らしてしまうなんて、まだまだスパイとしては半人前じゃないですか(苦笑)。次の機会には(滝汗)、もっとふてぶてしくなってね。
 おまさちゃんの店の焼け残った暖簾を縫い直してあげるひでちゃん、優しい。総司君が誘わなかったのは、自分の病が労咳だと知って近づけまいとしているのかな。
 肩を落として座っている山南さん、影が薄い……。

 「お多福」で、左之助さんのおまさちゃんへの気持ちを話題にする総司くんに対して、「土方くんのことなんだが」と仕事の話題しかない山南さん……本当に、生真面目。この生真面目さが、痛々しい……。
 一銭もないのにお汁粉を七杯も食べたおすずさん、山南さんの目を引く。
 総司くん、遊郭の「浮舟」って芹沢さんに誘われて行ったことがあったんですか(汗)……てことは、筆○○○は、お梅さんじゃなかったののか……いやまぁ、どうでもいいですが。
 おすずさんのことで気を取られてしまったのか、「何の話でしたっけ」って山南さん、初めて仕事のことから気持ちがから離れましたね(哀)……でも、かわいい。

 あら、ドラマストーリーでは伊東さんとの会見が先のはずだったんだけど、松本良順先生宅への訪問が先になってる(汗)。白牡丹的には、伊東さんとは尊皇攘夷で意気投合して、後で良順先生と出会って開国派の論に傾くという方が、説得力あったんですが(汗)。
 史実では自分の胃痛を診察してもらうために良順先生宅を訪ねたことになっていて、新選組の近藤勇が先生を斬りに来たと弟子たちが勘違いして大騒ぎするところは三谷さんがコメディ仕立てにするところを見たかったなぁ……時間の都合もあってか、すんなり面会しているのが残念。でも、総司くんの咳について原因を調べようとする大河ドラマ設定の近藤さんは、これはこれで説得力がある。
 物優しい良順先生、史実のイメージとは少し違うかも。明治の時代に陸軍の初代軍医総監になる良順先生、白牡丹のイメージではもっとゴツくて荒っぽい感じです。でも、労咳の薬の金を取らないところが素敵です。以後、上京して土方さんと意気投合する場面が楽しみです……その場面が出て来なかったら、白牡丹、泣くかも(^^ゞ。

 再び京都。四人の名前を前に黙考する土方さん。やがて決意して、まず山南さんの不在を確かめた後で総司くんに「葛山を呼んできてくれ」……もう、後に引けない。それを察した源さんとの会話。
「お決めになられたんですね」
「俺が好きこのんでこんなことをしてると思うな。いや、人にどう思われようがかまわない。ただ、源さんにはわかっていて欲しかった……俺も甘いな」
 この場面の土方さんが、いい。鬼になると決めて厳しい処断を決断するけど、心を許した多摩の試衛館の四人のうち、一番年かさで人の心の機微もわかる源さんに、ちょっと甘えてる。
「心中、お察しします」……源さん、誠実さが言動にこもっている。処断の内容に厳し過ぎると思っているのかも知れないけど、土方さんがなぜそう決めたのかは、理解しているのだろう。
 ……源さんが新選組にとってなくてはならない人なのは、こういうところにあるなぁ。

 往来で龍馬くん・おりょうさんと出会う山南さん。
「名ばかりの総長です。今の新選組を動かしているのは土方さんですから」……龍馬くんの前では、素直になれる山南さん。
 薩摩弁を使う龍馬くん、「言えん」といいながらも自分の企てを喋ってるぞ(汗)。
 呆然とする山南さん。誘われて、動揺する……おそらくは、他に取れたかも知れない、人生の選択を思ったのだろう。
「おまんほどの秀才がもったいないちゃ。どんなにええ刀でも、鞘に収まったちゅうまんまでは、木刀も同じじゃき」
 あ、龍馬くん、他意はないだろうけど、その例えは山南さんにとっては致命的(滝汗)……第33話で明らかにされるだろう、山南さんの弱みをぐさっとえぐってる(汗)。よりによって「木刀」とは(汗汗汗……)。

 葛山を呼びつけて建白書の下書きを見せる土方さん。
「これを書いた者に、責めを負ってもらうことにした」
「私は山南さんに言われた通りにしただけなんです」
「お前のその姿を見て安心したよ。何の覚悟も信念もなく、局長への謀反に荷担するような者は、生きるに値せん」
 顔色ひとつ変えずに言い放つ、まさに鬼の副長。でも、そう言い放つまでの心中の揺れも描かれているだけに、自分を鬼にするために追い込んでいる土方さん、見てる白牡丹はその冷酷さがむしろ切ない。

 「浮舟」に来ている山南さん。
 「ようこそ」「こちらこそ」……折り目正しいご挨拶^_^;。山南さんて、本当にくつろぐことのできない人だなぁ。
 「今夜はどうしても飲みたくなってね。しかし京には飲む相手がいないものだから、ここに来た」
「あんたも寂しい人なんや」
 ……ずき。
 おすずさん、ちょっと抜けている。「暗くもできますよ」「明るいので結構です」……ここの遣り取りがいいなぁ。
 相手が意味を理解しないことを知っていて「尊皇攘夷の志を持ち、尽忠報国のため京へ上った。しかるに我らは仲間内の争いに終始している。そんな自分がつくづく嫌になった……と言っても、何の話かさっぱりでしょう」と自分の身の上と心情を正直に話す山南さん。本っ当に、寂しい男ですねぇ。でも、理解できないとわかっている相手だからこそ自分の心情を隠さずに吐露できる山南さん、ちょっと狡い気はする一方で、哀しいなぁ……。
 おすずさんに「明里」という名をつける山南さん。優しい。

 葛山武八郎、切腹の場面。介錯が斎藤さんって、皮肉。
「下書きを、土方に渡したな」「裏切り者」と叫ぶ武八郎に動じることなく、介錯をし遂げる斎藤さん。目が闇。オダギリジョーのいいところは、きらきらお目目と真っ暗な目を演じ分けられるところなんだろうなー……
 無表情な土方さん。綺麗すぎる顔立ちが、かえって怖い。
PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]