新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
今日の地域ニュースは、これ一本。
秋空のもと、鮮やかな菊花が香り高く咲き誇る
笠間稲荷の菊まつり
記事は野間みつねさん提供。 茨城県の笠間という土地は、土方さんにちょっと関係するのだが……まぁ、ちょっとだけなんで、省略(爆)。
秋空のもと、鮮やかな菊花が香り高く咲き誇る
笠間稲荷の菊まつり
記事は野間みつねさん提供。 茨城県の笠間という土地は、土方さんにちょっと関係するのだが……まぁ、ちょっとだけなんで、省略(爆)。
PR
地域ニュース、後は秋の催し物で新選組か大河ドラマ『新選組!』に関係するものをまとめてご紹介。
多摩よこやまの道 ウオーキングフェス
体育の日11日
当ブログで一度ご紹介したかと思いますが、史実の土方さんや総司くんが出稽古に通った通称・鎌倉裏街道もコースに含まれています。
「ヤワラちゃん」かかし登場 高島町で棚田まつり(yahoo!版)
「ヤワラちゃん」かかし登場 高島町で棚田まつり(京都新聞版)
滋賀県高島町畑地区より。
「風景を歩く」写真展始まる
イトーヨーカドー奈良店のイベント。「新選組の拠点だった京都・壬生で、観光客が切られ役を演じた写真」という程度のつながりです(苦笑)。
弘前で菊人形の胴がら作り講習会
作品は弘前城菊と紅葉まつりで展示
青森県弘前市から。今年は『新選組!』がテーマだそうです。記事は野間みつねさん提供。
[交差点]「二本松の菊人形」始まる−−二本松 /福島
『新選組!』のファンにはおなじみ、二本松の菊人形です。
三国志や新選組 大行燈に名場面 近江町市場まつり開幕
石川県金沢市の近江町市場まつり、行燈行列です。
多摩よこやまの道 ウオーキングフェス
体育の日11日
当ブログで一度ご紹介したかと思いますが、史実の土方さんや総司くんが出稽古に通った通称・鎌倉裏街道もコースに含まれています。
「ヤワラちゃん」かかし登場 高島町で棚田まつり(yahoo!版)
「ヤワラちゃん」かかし登場 高島町で棚田まつり(京都新聞版)
滋賀県高島町畑地区より。
「風景を歩く」写真展始まる
イトーヨーカドー奈良店のイベント。「新選組の拠点だった京都・壬生で、観光客が切られ役を演じた写真」という程度のつながりです(苦笑)。
弘前で菊人形の胴がら作り講習会
作品は弘前城菊と紅葉まつりで展示
青森県弘前市から。今年は『新選組!』がテーマだそうです。記事は野間みつねさん提供。
[交差点]「二本松の菊人形」始まる−−二本松 /福島
『新選組!』のファンにはおなじみ、二本松の菊人形です。
三国志や新選組 大行燈に名場面 近江町市場まつり開幕
石川県金沢市の近江町市場まつり、行燈行列です。
今日は地域ニュースが多いので、ふたつに分ける。まずは、新選組に直接関係のあるものから。
きょう、近藤勇生誕170周年祭−−調布・西光寺 /東京
ちょうど生誕170周年なんですね、今年は(^^)。大河ドラマ『新選組!』が放映される今年がきりのいい年になるとは、因縁めいてます。
同じ日に、土方さんの菩提寺・高幡不動尊金剛寺でも、イベントがあります。
賊軍の汚名着せられ殉死、戊辰戦争の幕府軍を弔い大法要−−9日、日野 /東京
大正7年に原敬が提唱して盛岡で開催されたのが始まり、という、伝統ある催しなんですね。
きょう、近藤勇生誕170周年祭−−調布・西光寺 /東京
今月9日に生誕170周年を迎える新選組局長・近藤勇。近藤が生まれ育った調布市内にあり、新選組が戦勝祈願に訪れたと言われる西光寺(同市上石原1)の境内で3日、「近藤勇生誕祭」が行われる。
ちょうど生誕170周年なんですね、今年は(^^)。大河ドラマ『新選組!』が放映される今年がきりのいい年になるとは、因縁めいてます。
今回は通常の供養式典のほか、NHK大河ドラマ「新選組!」が放映中とあって、プロの殺陣師が「池田屋事件」の立ち回りを再現するアトラクションなども予定している。
同じ日に、土方さんの菩提寺・高幡不動尊金剛寺でも、イベントがあります。
賊軍の汚名着せられ殉死、戊辰戦争の幕府軍を弔い大法要−−9日、日野 /東京
戊辰(ぼしん)戦争で賊軍の汚名を着せられた幕府軍の死者を弔う「戊辰役東軍殉難者慰霊大法要」と記念講演が9日、土方歳三・新選組副長の菩提(ぼだい)寺、日野市にある高幡不動尊金剛寺で開かれる。
大正7年に原敬が提唱して盛岡で開催されたのが始まり、という、伝統ある催しなんですね。
本放送を待つ短い時間で、ちょろっとアップ。地域ニュース、あちこちから。
田丸麻紀 菊に囲まれ大喜び
記事に説明がないんですが(爆)、隣りの山本耕史さんのお姿が素敵です(^^)。
「新選組伝説」テーマに開幕
たけふ菊人形
「たけふ菊人形」期間中、入場券付き乗車券を発売−−福井鉄道 /福井
何度か取り上げてます福井県のたけふ、プロモーションを頑張ってますねぇ(^^)。
ミス高知ら、観光や特産品をPR−−京都で /高知
坂本龍馬のふるさと土佐っちゅーか高知にも、大河ドラマ『新選組!』効果。
恒例『かかし祭り』
きょうから片品村花咲の湯で
そして、群馬県の片品村にも新選組隊士のかかしが……。
田丸麻紀 菊に囲まれ大喜び
記事に説明がないんですが(爆)、隣りの山本耕史さんのお姿が素敵です(^^)。
「新選組伝説」テーマに開幕
たけふ菊人形
「たけふ菊人形」期間中、入場券付き乗車券を発売−−福井鉄道 /福井
何度か取り上げてます福井県のたけふ、プロモーションを頑張ってますねぇ(^^)。
ミス高知ら、観光や特産品をPR−−京都で /高知
坂本龍馬のふるさと土佐っちゅーか高知にも、大河ドラマ『新選組!』効果。
恒例『かかし祭り』
きょうから片品村花咲の湯で
そして、群馬県の片品村にも新選組隊士のかかしが……。
二本松の菊人形開幕/「新選組!」土方歳三役山本さんら華添える
「華添える」という表現が、山本さんに似合います(^^)……「田丸さんら」でなくて「山本さんら」でも(笑)。
山本さんの近藤さん菊人形へのコメントは、とわきちさんのブログ「芸術一筋八十八歳蹴球白書は歓喜色」の記事「とりあえず菊人形レポ」の写真と共にお楽しみください(笑)。
とわきちさん撮影の、後ろから見ても美男美女の図……二日酔い気味でも美男は美男ですなぁ(笑)。
「華添える」という表現が、山本さんに似合います(^^)……「田丸さんら」でなくて「山本さんら」でも(笑)。
50回目を迎えた日本最大の菊の祭典「二本松の菊人形」は1日から、二本松市の県立霞ケ城公園でスタートした。11月23日まで54日間にわたり二本松の秋を彩る。オープン式にはNHK大河ドラマ「新選組!」の土方歳三役山本耕史さんといいなずけ・お琴役の田丸麻紀さんが出席、テープカットなどをして華を添えた
山本さんの近藤さん菊人形へのコメントは、とわきちさんのブログ「芸術一筋八十八歳蹴球白書は歓喜色」の記事「とりあえず菊人形レポ」の写真と共にお楽しみください(笑)。
とわきちさん撮影の、後ろから見ても美男美女の図……二日酔い気味でも美男は美男ですなぁ(笑)。
各地で菊人形が開かれているようだが、大河ドラマ『新選組!』効果か、新選組をモチーフにした菊人形も多いようだ。
地元では「ひらパー」の愛称で知られる「ひらかたパーク」の話題から。記事は野間みつねさん提供。
「誠」の35体 ひらかたパークで菊人形展開幕
『新選組!』出演者のトークショーはありませんかね(笑)。
次は京都から。これも野間みつねさん提供。
幕末や明治の町並み絵図一堂に
宇治で「京都名所案内」展
新選組に直接関係ある展示はないようですが、「幕末の志士」ではなくて「新選組が活躍した頃」とコメントされるところが大河ドラマ『新選組!』イヤーである今年の傾向かと(^^)。
地元では「ひらパー」の愛称で知られる「ひらかたパーク」の話題から。記事は野間みつねさん提供。
「誠」の35体 ひらかたパークで菊人形展開幕
今年のテーマはNHK大河ドラマの「新選組」。「誠」の旗印のもと幕末を駆け抜けた新選組の活躍を、局長の近藤勇を中心に、池田屋事件など計9場面、35体の菊人形で再現している。
『新選組!』出演者のトークショーはありませんかね(笑)。
次は京都から。これも野間みつねさん提供。
幕末や明治の町並み絵図一堂に
宇治で「京都名所案内」展
幕末や明治時代の社寺や町並みの絵図を一堂に集めた特別展「京都名所案内」が2日から京都府宇治市折居台の市歴史資料館で始まる。今も観光客でにぎわう社寺の境内や門前で土産品として売られていた絵図が多く、同資料館は「新選組が活躍したころの京都をしのんで」と話している。
新選組に直接関係ある展示はないようですが、「幕末の志士」ではなくて「新選組が活躍した頃」とコメントされるところが大河ドラマ『新選組!』イヤーである今年の傾向かと(^^)。
今日もクリッピングしたニュースは地域ニュース中心。茨城県から一件、後は福島県。
まずは、唯一の茨城県から。野間みつねさん提供。
●町内が新選組一色に
芹澤鴨の命日に追善供養−玉造
剛州さんの視聴率についてのコメントには、ちょっと言いたいことがあるんですが(苦笑)。
そして、二本松の菊人形を飾るイベント関係のニュース、福島県から。
あすから二本松の菊人形/きょう前夜祭「新選組!」出演者登場 野間みつねさん提供
歴史絵巻鮮やかに きょうから菊人形展 二本松
歴史絵巻鮮やかに きょうから菊人形展 二本松野間みつねさん提供
二本松の菊人形 きょう開幕/50回の節目祝い開場式/霞ケ城公園野間みつねさん提供
福島民報のコラム「あぶくま抄」から。
2つの寺田屋騒動 9月26日
そう書かれると、やっぱり嬉しかったりして。
そして、お待たせしました、二本松トークショーに関する記事。
「二本松の菊人形」きょう開幕
『新選組!』山本、堺さん出演
華やかに前夜祭
山本耕史さんのコメントが「らしい」です(笑)。ホント、広報部長というか営業部長というか。
同じく、「あぶくま抄」から。
あぶくま抄 10月1日野間みつねさん提供
☆★☆★
おまけ。当ブログでは追い掛けそこねましたが、「ほぼ日テレビガイド男子部修学旅行with 山南総長 〜秋の京都に新選組を訪ねて〜」も『新選組!』ファンには今週の話題でした。白牡丹は、ほぼ日男子部と行動を共にした堺さんのお写真での佇まいの素敵さにも目を吸い寄せられましたが、今日更新された「『新選組!』withほぼ日テレビガイド」で、座談会の発言を掲載することについて「ドラマがまだ続いているのに、その途中で出演者だった自分がそれについて発言するのはよくないと思う」とおっしゃった見識の高さに感激しました。
山南ファン・堺ファンの中には、堺さんの『新選組!』感想が読めないのは残念だと思う方もいらっしゃるでしょうが、製作に関わった側のひとりとしては一視聴者と同じ立場で作品を論評することはできないという姿勢は立派だと思います。同時に、堺さんはまだ『新選組!』と繋がっているんだなぁと感じました(^^ゞ。
まずは、唯一の茨城県から。野間みつねさん提供。
●町内が新選組一色に
芹澤鴨の命日に追善供養−玉造
玉造町出身で新選組の初代筆頭局長の芹澤鴨の命日とされる十九日、芹澤や同町出身の隊士で副長助勤の平間重助の顕彰碑のある玉造町芹沢の法眼寺で追善供養が行われた。
剛州さんの視聴率についてのコメントには、ちょっと言いたいことがあるんですが(苦笑)。
そして、二本松の菊人形を飾るイベント関係のニュース、福島県から。
あすから二本松の菊人形/きょう前夜祭「新選組!」出演者登場 野間みつねさん提供
歴史絵巻鮮やかに きょうから菊人形展 二本松
歴史絵巻鮮やかに きょうから菊人形展 二本松野間みつねさん提供
二本松の菊人形 きょう開幕/50回の節目祝い開場式/霞ケ城公園野間みつねさん提供
福島民報のコラム「あぶくま抄」から。
2つの寺田屋騒動 9月26日
時代を超えた人間性を追う三谷フィクションは成功だった。
そう書かれると、やっぱり嬉しかったりして。
そして、お待たせしました、二本松トークショーに関する記事。
「二本松の菊人形」きょう開幕
『新選組!』山本、堺さん出演
華やかに前夜祭
山本耕史さんのコメントが「らしい」です(笑)。ホント、広報部長というか営業部長というか。
同じく、「あぶくま抄」から。
あぶくま抄 10月1日野間みつねさん提供
最後の会津藩主松平容保が生涯、肌身離さず持っていた書状が3日まで鶴ケ城天守閣で公開されている。
☆★☆★
おまけ。当ブログでは追い掛けそこねましたが、「ほぼ日テレビガイド男子部修学旅行with 山南総長 〜秋の京都に新選組を訪ねて〜」も『新選組!』ファンには今週の話題でした。白牡丹は、ほぼ日男子部と行動を共にした堺さんのお写真での佇まいの素敵さにも目を吸い寄せられましたが、今日更新された「『新選組!』withほぼ日テレビガイド」で、座談会の発言を掲載することについて「ドラマがまだ続いているのに、その途中で出演者だった自分がそれについて発言するのはよくないと思う」とおっしゃった見識の高さに感激しました。
山南ファン・堺ファンの中には、堺さんの『新選組!』感想が読めないのは残念だと思う方もいらっしゃるでしょうが、製作に関わった側のひとりとしては一視聴者と同じ立場で作品を論評することはできないという姿勢は立派だと思います。同時に、堺さんはまだ『新選組!』と繋がっているんだなぁと感じました(^^ゞ。
すでに会津秋まつりのクリッピングニュースは一通り出したが、他にも記事があったので、ここでまとめて出したい……今日は、全部、福島県関連の記事ばかり(苦笑)。一応、時系列で。
あぶくま抄 9月19日
会津秋まつりに関連して新選ブームにちょこっと言及。野間みつねさん提供。
大河ドラマ「新選組!」土方役、山本耕史さんを親善大使に−−会津若松市 /福島
残念ながら画像はないですが、山本さんの「会津は酒がおいしく、温泉もある」が、山本さんらしいです(笑)。
全国新選組サミットin會津 ゆかりの人がパネリストに−−会津若松 /福島
ここからは、先のニュース。
会津を売り込め 全国宣伝販売促進会議、350人参加−−29日、会津若松 /福島
大河ドラマ『新選組!』には直接出ませんが、新選組のスポンサーである会津藩に注目が集まっていますからね、どんどんやって下さい(^^)。
二本松の菊人形 今年はNHKドラマ「新選組!」テーマに−−来月1日から /福島
今週後半、トークショーに全国からオナゴたちが殺到する図が想像できて、怖いです……。
あぶくま抄 9月19日
会津秋まつりに関連して新選ブームにちょこっと言及。野間みつねさん提供。
大河ドラマ「新選組!」土方役、山本耕史さんを親善大使に−−会津若松市 /福島
残念ながら画像はないですが、山本さんの「会津は酒がおいしく、温泉もある」が、山本さんらしいです(笑)。
全国新選組サミットin會津 ゆかりの人がパネリストに−−会津若松 /福島
ここからは、先のニュース。
会津を売り込め 全国宣伝販売促進会議、350人参加−−29日、会津若松 /福島
大河ドラマ『新選組!』には直接出ませんが、新選組のスポンサーである会津藩に注目が集まっていますからね、どんどんやって下さい(^^)。
二本松の菊人形 今年はNHKドラマ「新選組!」テーマに−−来月1日から /福島
今週後半、トークショーに全国からオナゴたちが殺到する図が想像できて、怖いです……。
少しアクセス環境が安定してきたように思います。油断は禁物ですが(苦笑)、入力規則もちょっと変わったりして、慣らし運転を兼ねて書き込みます。
会津秋まつり以外のニュースをまとめてご紹介します。
五輪、新選組…楽しませ 塩尻 かかし祭り
手前のかかしは鉄腕アトムですね……五輪で吊り輪してる(爆)。
行燈に浮かぶ、迫力の巨大絵 10月4日からの近江町まつり彩る
石川県金沢市からのニュースでした。
セガ/サミーブース、新作大作が目白押し
白牡丹はゲームをしないのでゲームねたは余り取り上げてませんが、今回取り上げたのは、新作『新選組群狼伝』のキャラクターデザインが『るろうに剣心』の和月伸宏さんだからです。和月さんが土方さんファンだということで、土方さんのキャラクターデザインに期待する白牡丹です(^^)。
発表されている五人のキャラクター、近藤さんと土方さんなのはわかりますが……後は誰? 主人公が沖田総司だということは、一番右?? 一番左は左之助で、次が山南さんだと当てずっぽうで言ってみます……間違ったらごめんなさい。
会津秋まつり以外のニュースをまとめてご紹介します。
五輪、新選組…楽しませ 塩尻 かかし祭り
手前のかかしは鉄腕アトムですね……五輪で吊り輪してる(爆)。
行燈に浮かぶ、迫力の巨大絵 10月4日からの近江町まつり彩る
石川県金沢市からのニュースでした。
セガ/サミーブース、新作大作が目白押し
白牡丹はゲームをしないのでゲームねたは余り取り上げてませんが、今回取り上げたのは、新作『新選組群狼伝』のキャラクターデザインが『るろうに剣心』の和月伸宏さんだからです。和月さんが土方さんファンだということで、土方さんのキャラクターデザインに期待する白牡丹です(^^)。
発表されている五人のキャラクター、近藤さんと土方さんなのはわかりますが……後は誰? 主人公が沖田総司だということは、一番右?? 一番左は左之助で、次が山南さんだと当てずっぽうで言ってみます……間違ったらごめんなさい。
大河ドラマ『新選組!』の土方(山本耕史)さん・島田(昭英)さん・尾関(熊面鯉)さんがゲストとして招かれて、例年よりも盛り上がった会津秋まつり。白牡丹はストリーミング配信の混線で肝心な場面を見逃してばかりいたのだが……苦笑。
気を取り直して、関係ニュースのクリッピング記事をご紹介。
まず、21日付の記事を2本。
あすから会津秋まつり23日に藩公行列
振り付け工夫ダンス披露
次に、23日付の記事。
城下町彩る提灯行列/会津秋まつり開幕きょう藩公行列
それから、藩公行列の翌日24日付の記事。
「土方さ〜ん」会津秋まつり藩公行列「新選組!」が大人気
画像付きで配信されていたYOMIURI ON-LINEの記事が流れてしまったので、今のところ当日のゲストたちの様子を画像付きで紹介しているのは、この記事だけになる。
祭り:
新旧大河ドラマ「行列」 国見町で「義経祭り」、会津秋まつりに「新撰組」 /福島
新旧大河ドラマ「行列」 国見町で「義経祭り」、会津秋まつりに「新撰組」 /福島
「ドラマ出演時と似たような容姿で」って描写に笑った。「似た」「ような」って曖昧な書き方をするってことは、記者さん、『新選組!』見てないんですか(笑)。
「誠」の旗会津をゆく/若松で初の新選組まつり全国の“隊士”行進
「全国新選組サミットin會津」も同時に行われていたんですね。
気を取り直して、関係ニュースのクリッピング記事をご紹介。
まず、21日付の記事を2本。
あすから会津秋まつり23日に藩公行列
振り付け工夫ダンス披露
次に、23日付の記事。
城下町彩る提灯行列/会津秋まつり開幕きょう藩公行列
それから、藩公行列の翌日24日付の記事。
「土方さ〜ん」会津秋まつり藩公行列「新選組!」が大人気
画像付きで配信されていたYOMIURI ON-LINEの記事が流れてしまったので、今のところ当日のゲストたちの様子を画像付きで紹介しているのは、この記事だけになる。
祭り:
新旧大河ドラマ「行列」 国見町で「義経祭り」、会津秋まつりに「新撰組」 /福島
新旧大河ドラマ「行列」 国見町で「義経祭り」、会津秋まつりに「新撰組」 /福島
「ドラマ出演時と似たような容姿で」って描写に笑った。「似た」「ような」って曖昧な書き方をするってことは、記者さん、『新選組!』見てないんですか(笑)。
「誠」の旗会津をゆく/若松で初の新選組まつり全国の“隊士”行進
「全国新選組サミットin會津」も同時に行われていたんですね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚