新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
お次は、新選組にも関係するといえば関係する、銃刀法違反のニュース。残念なことに、最近のクリッピングニュースの中では一番報道が多かった。地方紙の報道は共同通信配信の記事のままなのが多いので、途中でクリッピングを止めたのだが(苦笑)。
<銃刀法違反容疑>寄贈の刀剣登録を放置 市長ら書類送検(yahoo! 毎日新聞版)
富澤家の槍と長刀って、去年の秋に展示されていたかな……。
刀剣未登録で市長書類送検 新選組ゆかりの旧家寄贈(yahoo! 共同通信版)
寄贈刀剣10年以上未登録=多摩市長ら書類送検−警視庁・新選組ゆかりの旧家から(時事通信版)
刀剣10年以上未登録 多摩市
銃刀法違反容疑 職員数人を任意聴取(東京新聞版)
……やっぱり、あの企画展に一部展示されてたのか(苦笑)。
多摩市さん、しっかり管理をお願いします〜。
<銃刀法違反容疑>寄贈の刀剣登録を放置 市長ら書類送検(yahoo! 毎日新聞版)
新選組とゆかりがある旧家などから寄贈された、刀剣類の登録を10年以上怠っていたとして、警視庁多摩中央署が、東京都多摩市の渡辺幸子市長ら2人を銃刀法違反容疑で書類送検していたことが、分かった。
調べによると、渡辺市長らは、91年1月に市内の旧家富澤家から寄贈されたやり3本となぎなた1本のほか、86年3月に他団体から寄贈された日本刀1振りを、都教委に登録しなかった疑い。
富澤家の槍と長刀って、去年の秋に展示されていたかな……。
刀剣未登録で市長書類送検 新選組ゆかりの旧家寄贈(yahoo! 共同通信版)
寄贈刀剣10年以上未登録=多摩市長ら書類送検−警視庁・新選組ゆかりの旧家から(時事通信版)
刀剣10年以上未登録 多摩市
銃刀法違反容疑 職員数人を任意聴取(東京新聞版)
市などによると、昨年市内で行った企画展「新選組の人々と旧富澤家」で一部を展示後、次の展覧会での展示品を検討中に、やり三本となぎなた一振りの未登録が判明したという。同時に、別の財団法人から寄贈された日本刀一振りも未登録だったことが分かった。
……やっぱり、あの企画展に一部展示されてたのか(苦笑)。
多摩市さん、しっかり管理をお願いします〜。
PR
今日は3種のニュースをクリップしている。まずは地域ネタから。
歴史や自然を発見 ウオーキングフェスティバル、多摩で来月11日開催 /東京(yahoo!版)
歴史や自然を発見 ウオーキングフェスティバル、多摩で来月11日開催 /東京(毎日新聞版)
えっ、「鎌倉裏街道(通称)」なんて初めて聞きます……小野路の小島家方面に出る道のりなんでしょうか。土方さんが通ったと聞くだけで、「歩いてみたい〜」と思ってしまう、ミーハー白牡丹です。
歴史や自然を発見 ウオーキングフェスティバル、多摩で来月11日開催 /東京(yahoo!版)
歴史や自然を発見 ウオーキングフェスティバル、多摩で来月11日開催 /東京(毎日新聞版)
多摩ニュータウンと周辺の雑木林を散策する「多摩よこやまのみち ウオーキングフェスティバル」が体育の日の10月11日、多摩市内で開かれる(小雨決行)。今回が3回目で、多摩ニュータウンの新旧の住宅地と周辺の自然の景色を楽しめる。
新選組の土方歳三らが町田に出げいこに通った鎌倉裏街道(通称)などがある。
えっ、「鎌倉裏街道(通称)」なんて初めて聞きます……小野路の小島家方面に出る道のりなんでしょうか。土方さんが通ったと聞くだけで、「歩いてみたい〜」と思ってしまう、ミーハー白牡丹です。
白牡丹が頻回する、とわきちさんのブログ「芸術一筋八十八歳蹴球白書は歓喜色」は既に会津藩公行列を現地で見るために旅立たれたとわきちさんのライブな旅行ご報告になっている。
出発前にご紹介された記事「いざ!」でご紹介されたサイトが、明日の会津藩公行列をライブ中継してくれるとか……ああ、ありがたや有り難や。
NTT東日本 ふくしまの窓から 会津秋まつり ライブ配信
明日の中継は8時50分から16時までの予定。特に9時30分からの出陣式には『新選組!』出演者あいさつがあるそうなので、これは見逃せない。
出発前にご紹介された記事「いざ!」でご紹介されたサイトが、明日の会津藩公行列をライブ中継してくれるとか……ああ、ありがたや有り難や。
NTT東日本 ふくしまの窓から 会津秋まつり ライブ配信
明日の中継は8時50分から16時までの予定。特に9時30分からの出陣式には『新選組!』出演者あいさつがあるそうなので、これは見逃せない。
では、連休前後にたまった新選組関係の地域ニュースをまとめてご紹介。
まずは、会津若松から。野間みつねさんご提供。
会津若松の観光客増 ドラマ「新選組!」効果か 福島
盛り上げ、期待してます〜(^^)。
次に、流山。
小判商品券を29日に発売
流山市商店会連合会
うーむ、土方さんのご肖像が、わずかに下膨れ気味なのが今ひとつ……^_^;。
以下、京都のニュースが沢山。
料理旅館「幾松」が有形文化財に 桂と妻・幾松ゆかりの建物(yahoo!版)
料理旅館「幾松」が有形文化財に 桂と妻・幾松ゆかりの建物(京都新聞版)
歴史ある建物を伝えようとするご子孫の気持ちが嬉しいですね。
秋限定の新作京土産 商戦本格化 栗や紫イモあんの生八ツ橋、千枚漬…(yahoo!版」
秋限定の新作京土産 商戦本格化 栗や紫イモあんの生八ツ橋、千枚漬…(京都新聞版)
壬生菜ですね(^^)。
幻の“ひばり映画”も上演 18日−26日、京都映画祭(yahoo!版)
幻の“ひばり映画”も上演 18日−26日、京都映画祭(京都新聞版)
『新選組鬼隊長』、ビデオで持ってます。でも、時代劇時代劇するのは、白牡丹の趣味にはちょっと合わないみたいで……^_^;。
初秋の京、家族連れら満喫 1800人がウオーキング
掲載が遅くてすみません。終わっちゃいましたね(^^ゞ。
最後に、香川県から。
物語再現した人形飾りずらり/仁尾八朔人形
あ、これも今日まででした(^^ゞ。
まずは、会津若松から。野間みつねさんご提供。
会津若松の観光客増 ドラマ「新選組!」効果か 福島
ここ数年低迷していた会津若松市の観光客数が上向いている。市観光課のまとめによると、鶴ケ城天守閣など市内主要施設の入場者数は、前年を上回っている所が多い。NHKの大河ドラマ「新選組!」効果が大きいとみられ、22日から始まる会津秋まつりの目玉となる会津藩公行列には、土方歳三役の山本耕史さんら出演俳優3人を招き、さらに盛り上げる。
盛り上げ、期待してます〜(^^)。
次に、流山。
小判商品券を29日に発売
流山市商店会連合会
うーむ、土方さんのご肖像が、わずかに下膨れ気味なのが今ひとつ……^_^;。
以下、京都のニュースが沢山。
料理旅館「幾松」が有形文化財に 桂と妻・幾松ゆかりの建物(yahoo!版)
料理旅館「幾松」が有形文化財に 桂と妻・幾松ゆかりの建物(京都新聞版)
明治維新の立役者の一人、桂小五郎(木戸孝允)と妻・幾松(松子)ゆかりの料理旅館「上木屋町幾松」(京都市中京区木屋町通二条下ル)の建物2棟が17日、新たに国の登録有形文化財に決まった。動乱期のエピソードとともに、新選組の襲撃に備えたとされる抜け穴や隠れ部屋などの仕掛けも残り、幕末や地域の歴史を伝える貴重な資料と評価された。
歴史ある建物を伝えようとするご子孫の気持ちが嬉しいですね。
秋限定の新作京土産 商戦本格化 栗や紫イモあんの生八ツ橋、千枚漬…(yahoo!版」
秋限定の新作京土産 商戦本格化 栗や紫イモあんの生八ツ橋、千枚漬…(京都新聞版)
「大根など秋は野菜のおいしい時期。ドラマで人気の新撰組にちなみ、壬生菜の漬物も売れ行きを伸ばしそう」(大安営業推進部)と見込む。
壬生菜ですね(^^)。
幻の“ひばり映画”も上演 18日−26日、京都映画祭(yahoo!版)
幻の“ひばり映画”も上演 18日−26日、京都映画祭(京都新聞版)
(中略)もう一人の御大・片岡千恵蔵は「新選組鬼隊長」(54年)の近藤勇や集団劇「十三人の刺客」(63年)で壮絶な殺陣を披露する。
『新選組鬼隊長』、ビデオで持ってます。でも、時代劇時代劇するのは、白牡丹の趣味にはちょっと合わないみたいで……^_^;。
初秋の京、家族連れら満喫 1800人がウオーキング
19日の「誠コース」は、新選組にゆかりの深い壬生(中京区)や伏見を回る。当日参加申し込みもできる。有料。
掲載が遅くてすみません。終わっちゃいましたね(^^ゞ。
最後に、香川県から。
物語再現した人形飾りずらり/仁尾八朔人形
店舗や座敷に箱庭風の舞台を設け、歴史上の物語や神話などを人形で再現する「仁尾八朔(はっさく)人形まつり」が、仁尾町で開かれている。「新選組」や「源義家」などの飾りが町内20カ所に作られ、町内外から訪れた観覧客でにぎわっている。20日まで。
あ、これも今日まででした(^^ゞ。
白牡丹が一番笑ったのは、「無尽どの」の広告かな……それとも、土方先生による新選組隊士募集の広告とか江戸幕府の意見広告かな^_^;。
後者は多分みつねさんが扱ってくれると思うで、白牡丹はやばい町金系の「無尽どの」の広告のアップに集中しよう。
辰の刻〜子の刻まで営業って、一体何時から何時だかようわからん^_^;。
五十両までオッケーなんですか……^_^;。じゃ、もしも大河ドラマ『新選組!』第37話に「無尽どの」があったら、kさんは切腹しないで済んだかも……(T^T)。
後者は多分みつねさんが扱ってくれると思うで、白牡丹はやばい町金系の「無尽どの」の広告のアップに集中しよう。
辰の刻〜子の刻まで営業って、一体何時から何時だかようわからん^_^;。
五十両までオッケーなんですか……^_^;。じゃ、もしも大河ドラマ『新選組!』第37話に「無尽どの」があったら、kさんは切腹しないで済んだかも……(T^T)。
新選組が遭遇した事件を新聞風に処理した作品には『新選組新聞』(新人物往来社)があるのだが、白牡丹は、硬くて、笑えないでいた。
しかし、新選組フェスタin日野の大河ドラマ館に掲示された「新選組デイリー」と、お土産用に一部100円で販売されている「新選組デイリー」は、傑作だと思う。
スポーツ新聞風のレイアウト、デザイン、見出しの惹句、絵に加えて、地の文章もスポーツ新聞風。加えて、広告が面白い。「週刊尊攘」は実録中心のやや固いルポルタージュが中心で、「週刊勤王時代」は人中心のやや柔らかい記事が中心。これらの広告と一緒に、新選組の京都相撲興行とか隊士募集とか、怪しげな街金の「無尽どの」が年中無休で辰の刻から子の刻までスピードキャッシングしているとか……(^^ゞ。もう、大好きっ♪
しかし、新選組フェスタin日野の大河ドラマ館に掲示された「新選組デイリー」と、お土産用に一部100円で販売されている「新選組デイリー」は、傑作だと思う。
スポーツ新聞風のレイアウト、デザイン、見出しの惹句、絵に加えて、地の文章もスポーツ新聞風。加えて、広告が面白い。「週刊尊攘」は実録中心のやや固いルポルタージュが中心で、「週刊勤王時代」は人中心のやや柔らかい記事が中心。これらの広告と一緒に、新選組の京都相撲興行とか隊士募集とか、怪しげな街金の「無尽どの」が年中無休で辰の刻から子の刻までスピードキャッシングしているとか……(^^ゞ。もう、大好きっ♪
9月に入って、やっと「新選組フェスタin日野」の会場に入った。今までも近くまでは来ていたのだが、ここに入るほどの時間がなくて断念していた。9月の連休に入ってようやく余裕ができたので、4ヶ月半ぶりの再会となる、みつねさんと一緒に突入^_^;。
結論から言えば、すっかり人混みがなくなって、過ごしやすいところがグーな(イベントとしてはまずいんだが^_^;)会場だった。
うっかりデジカメを持って来るのを忘れた白牡丹、みつねさんからご提供された画像に助けられている。このだんだらポストの画像も、みつねさんご提供。
結論から言えば、すっかり人混みがなくなって、過ごしやすいところがグーな(イベントとしてはまずいんだが^_^;)会場だった。
うっかりデジカメを持って来るのを忘れた白牡丹、みつねさんからご提供された画像に助けられている。このだんだらポストの画像も、みつねさんご提供。
今日、日野を散策していて発見した新住所の表示。
「石田」は残った。けど、「新井」は消えた。
民間の住居表示には、まだ「新井」が残っていた。日野市の「とうかん森」の住所表示も、まだ「新井」だった。
……何年かのうちには、いずれ、書き換えられていくのだろう(嘆息)。
「石田」の地名が残ったのは手放しで嬉しい。けど、時とともに「新井」の知名が消えていくのを、私は忘れないだろう。
……たぶん(汗)。
「石田」は残った。けど、「新井」は消えた。
民間の住居表示には、まだ「新井」が残っていた。日野市の「とうかん森」の住所表示も、まだ「新井」だった。
……何年かのうちには、いずれ、書き換えられていくのだろう(嘆息)。
「石田」の地名が残ったのは手放しで嬉しい。けど、時とともに「新井」の知名が消えていくのを、私は忘れないだろう。
……たぶん(汗)。
一日で地域ニュースがこんなに集まる日は珍しいかも。
まずは、既に2回もご紹介している福井県武生市の菊人形PRキャラバン隊、今度は毎日新聞社を訪問^_^;。
見に来て…菊人形の「新選組」 PR隊、毎日新聞北陸総局を訪問 /石川
精力的ですねぇ〜(^^)。
次は、京都から、修学旅行シーズンらしい話題。野間みつねさん提供。
琴演奏で修学旅行生出迎え
JR京都駅新幹線コンコース
太秦映画村の俳優って……「イケメン新選組」ですか?
さらに京都、今度は映画ネタ。
「チャンバラ」などテーマの35本 市民手作りの京都映画祭−−18日開幕 /京都
新選組ものは、銀ちゃんですか^_^;。
前回の地域ニュースでも、かかしネタがあったかと思いますが、今度は岡山から。
「ももっち」や「OH!君」時代反映し多彩な作品−−「哲多かかしまつり」 /岡山
ヨン様と『新選組!』もの、というところが今年らしい(^^)。
新見市……といえば、白牡丹のあやふやな記憶では(汗)、初めての電子投票による選挙をテストするためのサイトを以前持っていて、その投票システムのデモ版で立候補者が「近藤勇」とか「土方歳三」とか「桂小五郎」とか「西郷隆盛」とかだった市(爆)ではなかったっけかな〜(^^ゞ。いや、記憶違いかも知れないけど、「新見市」だったと記憶しているのだ。
☆★☆★
最後に、文学ネタ。
尾崎秀樹さんをしのぶ:
大衆文学に光あて 膨大な著書、圧巻−−没後5年
童門氏のコメントが「らしい」です(^^)。
まずは、既に2回もご紹介している福井県武生市の菊人形PRキャラバン隊、今度は毎日新聞社を訪問^_^;。
見に来て…菊人形の「新選組」 PR隊、毎日新聞北陸総局を訪問 /石川
来月2日に福井県武生市の市中央公園で開幕する「2004たけふ菊人形」(同菊人形まつり実行委主催)の宣伝隊7人がこのほど、金沢市広岡1の毎日新聞北陸総局を訪問した=写真。
精力的ですねぇ〜(^^)。
次は、京都から、修学旅行シーズンらしい話題。野間みつねさん提供。
琴演奏で修学旅行生出迎え
JR京都駅新幹線コンコース
。「もみじ」や「里の秋」など琴の生演奏や、新選組隊士にふんした東映太秦映画村の俳優の出迎えもあり、生徒たちは思わぬ歓迎の熱気に旅への期待をふくらませていた。
太秦映画村の俳優って……「イケメン新選組」ですか?
さらに京都、今度は映画ネタ。
「チャンバラ」などテーマの35本 市民手作りの京都映画祭−−18日開幕 /京都
国内外の映画35本を上映する「京都映画祭」が18日、京都市内の3映画館などを会場に開幕する。
上映される「チャンバラ」作品は、1920年の米映画「奇傑ゾロ」や「ヘブン・アンド・アース」(03年中国)から、「子連れ狼」「座頭市」「眠狂四郎」まで多種多様。劇中劇で新選組の池田屋襲撃シーンがある「蒲田行進曲」など、典型的なチャンバラ映画以外のものも多い。
新選組ものは、銀ちゃんですか^_^;。
前回の地域ニュースでも、かかしネタがあったかと思いますが、今度は岡山から。
「ももっち」や「OH!君」時代反映し多彩な作品−−「哲多かかしまつり」 /岡山
アテネ五輪にちなんで聖火を手にした「サーチ君」、晴れの国おかやま国体のキャラクター「ももっち」、OHK(岡山放送)のキャラクターの「OH!君」、プロ野球・巨人のマスコットの「ジャビット」、「ドラえもん」のほか、韓国ドラマ「冬のソナタ」で主演したペ・ヨンジュンや、NHK大河ドラマの新選組を題材にしたものなど多彩な作品を展示。
ヨン様と『新選組!』もの、というところが今年らしい(^^)。
このほか、5体の人形が仲良く手をつないだ「1市4町・新『新見市』誕生へ」という作品もあり、こちらは「五つの自治体が手を携えて明るい未来を築こう」というメッセージが読み取れる。
新見市……といえば、白牡丹のあやふやな記憶では(汗)、初めての電子投票による選挙をテストするためのサイトを以前持っていて、その投票システムのデモ版で立候補者が「近藤勇」とか「土方歳三」とか「桂小五郎」とか「西郷隆盛」とかだった市(爆)ではなかったっけかな〜(^^ゞ。いや、記憶違いかも知れないけど、「新見市」だったと記憶しているのだ。
☆★☆★
最後に、文学ネタ。
尾崎秀樹さんをしのぶ:
大衆文学に光あて 膨大な著書、圧巻−−没後5年
黒井千次さんは「常にアジアの文学という意識を持ち、仕事を広げられた」、辻井喬さんは「亡くなって5年になるのに、存在感がずっと残っていく」、童門冬二さんは「新選組と自由民権運動のかかわりを多摩の地域特性から考えられた仕事など、きわめて先駆的だった」、早乙女貢さんは「彼の慈愛の深さが今日の大衆文学の興隆につながった」と業績を振り返った。
童門氏のコメントが「らしい」です(^^)。
数日間でたまった地域ニュースをまとめてご紹介。
まずは、一度ご紹介した富山県武生市のニュース続報。
新選組の世界 菊人形で見て
たけふ祭りPR隊 富山支局を来訪
キャッチフレーズが、泣けますなぁ……(;O;)。
次は、野間みつねさん提供、上野公園で野外映画上映のイベント情報。
夜の上野公園で野外映画
16日壬生義士伝 17日ラストサムライ
次は、多摩のウォーキングイベント情報。
いきいきレジャー・アウトドア:
敬老の日記念・第30回体力測定&ウオークほか
新選組ゆかりの地に関係あるのは、次のふたつ。
ちょっと北に飛んで、会津若松から。
新撰組!効果で観光客増 会津若松
……大河ドラマの固有名詞について言えば『新選組!』と表記して欲しいなぁ(苦笑)。
山本さん、昭英さん、熊面さん、よろしくお願いします〜(^^)。
最後に、山形県から。YOMIURI ON-LINEの記事なので、明日にはリンク切れするかも知れない。
金メダリストや新選組…ユニークかかしが勢ぞろい
『新選組!』にちなんだかかし、見たかったですねぇ(^^)。
まずは、一度ご紹介した富山県武生市のニュース続報。
新選組の世界 菊人形で見て
たけふ祭りPR隊 富山支局を来訪
五十三回目を数える今年の目玉はNHK大河ドラマ・新選組にちなんだ「夢があった。青春があった。新選組伝説」菊人形展。
キャッチフレーズが、泣けますなぁ……(;O;)。
次は、野間みつねさん提供、上野公園で野外映画上映のイベント情報。
夜の上野公園で野外映画
16日壬生義士伝 17日ラストサムライ
野の夜を楽しみながら歴史を振り返ってもらおうと、上野地区観光まちづくり推進会議(座長・二木忠男上野観光連盟会長)は十六、十七日の夜、上野公園不忍池畔の水上音楽堂で、「野外映画 IN 上野」を実施する。 (丹治 早智子)
映画によるまちおこしで、上映するのは「壬生義士伝」(十六日)と「ラストサムライ」(十七日)。
次は、多摩のウォーキングイベント情報。
いきいきレジャー・アウトドア:
敬老の日記念・第30回体力測定&ウオークほか
新選組ゆかりの地に関係あるのは、次のふたつ。
多摩川を歩こう!多摩川再発見ウオーク 大国魂神社とサントリー工場見学
★新選組ゆかりの地ウオーク 今も残る新選組隊士の足跡を訪ね
ちょっと北に飛んで、会津若松から。
新撰組!効果で観光客増 会津若松
……大河ドラマの固有名詞について言えば『新選組!』と表記して欲しいなぁ(苦笑)。
ここ数年低迷していた会津若松市の観光客数が上向いている。市観光課のまとめによると、鶴ケ城天守閣など市内主要施設の入場者数は、前年を上回っている所が多い。NHKの大河ドラマ「新選組!」効果が大きいとみられ、22日から始まる会津秋まつりの目玉となる会津藩公行列には、土方歳三役の山本耕史さんら出演俳優3人を招き、さらに盛り上げる。
山本さん、昭英さん、熊面さん、よろしくお願いします〜(^^)。
最後に、山形県から。YOMIURI ON-LINEの記事なので、明日にはリンク切れするかも知れない。
金メダリストや新選組…ユニークかかしが勢ぞろい
世相を反映したユニークな「かかし」が勢ぞろいする「かみのやま温泉全国かかし祭」が11日、山形県上山市元城内の月岡公園で始まった。
『新選組!』にちなんだかかし、見たかったですねぇ(^^)。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/20)
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚