忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 本当は切りたくなかったんですが、字数制限で入れられなかった(涙)、ディスカッションの続きです。



「榎本さん。俺にはどうしてもわからない」「どうぞ」「あんたという人間だよ」「そりゃそうだろ。私だってまだ自分という人間がわかっちゃいない。お前さんにわかるはずがない」……土方さん、「俺」と本音モードで語り始めましたね(笑)。そして「私だってまだ自分という人間がわかっちゃいない」と言う榎本さん、オランダ語もぺらぺらで、オランダで法律を学ぶ傍ら、開陽丸の建造に立ち会い、航海術も身につけた多才の人です。本質的には物理学・化学に造詣の深いエンジニアだと白牡丹は思っていますが、裾野の広さは天下一品です。



「初めてあんたから蝦夷地に行くと聞かされた時、あれは確か仙台だった」……史実では、仙台で榎本さんと土方さんが出会った頃、会津藩が西軍に攻め込まれて奥羽越列藩同盟も瓦解に瀕していましたね。榎本さんは土方さんを列藩同盟の将に推薦し、藩を越えた同盟を結ぶからには兵士の生殺与奪の権限は藩主でなく将にあることを踏まえて受け容れるかと諸藩の代表に迫った土方さん。藩士の生殺与奪の権限は藩主にあると拒否した藩の代表に対して、席を蹴って決裂した土方さん……この片岡愛之助・山本耕史キャストで見たかった場面のひとつが、ここにも。



榎本さんが打ち明けた「新しい国」構想について「無茶な話だ」「だから俺は乗った」と述懐する土方さん……あぁぁ、もぉ、実はここで「ろまんち」炸裂(爆)。



本心では新しい国構想なんて無理だと思っていただろう、「でもそれでよかったんだ」と土方さん……「俺たちの思いはただひとつ。薩長に一泡ふかせることだ」――あぁ、流山で近藤さんが「俺たちは自分の腕ひとつを頼りに京に上り、薩長に一泡ふかせてやった。俺は満足だ」と言ったことを思い出す……(ほろ)。



「俺ははっきり言って、あんたに失望した」「そりゃすまなかったね」「一時でも榎本武揚に近藤勇を重ねた自分が恥ずかしい」……今になって降伏を考える榎本さんに失望したと本音で言う土方さん。そして「一時でも榎本武揚に近藤勇を重ねた自分」って、かなーり、「ろまんち」の血が再び騒いだんですね土方さん(爆)。



「近藤さんは信念の人だった……正しいと思った道を、あの人はひたすら歩き続けた。真面目さが首を絞めたこともあったが、人はそのまっすぐな生き方に惚れてについていった……悪いが、あんたとは違う」「当たり前だ。私は榎本武揚だ」……土方さんが近藤さんに対する思いのたけをぶちまけるのに対して、「当たり前だ。私は榎本武揚だ」と返す榎本さんも、矜持が高い。そして、山本土方さんを圧倒する勢い(あくまでも脚本の想定内だと思いますが)でこの場を演じてくれた片岡愛之助さんに感謝。



「ただ土方、君はひとつだけ思い違いをしているようだ……あの時私は本気だった。君は無理だと思っていたようだが私は本気で国をつくろうと思っていた……蝦夷地に新しい国を」……榎本節、炸裂。



そうこうしている内にも、新政府軍はどこかの山をよじ登っているわけですが(汗)。



五稜郭の望楼に土方さんを誘う榎本さん。「君は、案外リアリストなのかも知れないね」「りありすと?」「君のように、夢に溺れず現実をしっかり見つめる人のことだ……確かに戦場においては的確な状況の判断が何よりも大切だ。夢を追っている場合ではないな。しかし私は違う」「あんたは何だ」「間抜けなロマンチストさね」……この「間抜けなロマンチストさね」がとても素敵でした。べらんめぇ口調としては今ひとつ弱いんだけど、だからこそ、「新しい国」の夢が破れたと感じている榎本さんの、自分を冷静に見つめる皮肉な視点がよく表われています。



「新しい国をつくるといいながら、薩長のしていることは何だ。徳川の力を奪い取り、山分けしているだけじゃねぇか。だが私は違う。何もないところから新しい国づくりを始めたかった」……榎本さんが旧幕府軍を率いて決起した思いを、土方さんに打ち明ける場面。ヨーロッパに留学して時代の最先端を見てきたからこそ、薩長とは違うやり方でこの国を変えたかったんですよね。



「見たまえ、この豊かな広々とした土地を」……五稜郭の望楼から臨む、箱館山を背にした箱館の街。今の「100万ドル」の夜景と比べたら寂しい感じがしますが、灯りの乏しいこの時代、そんなものかも知れません。でも、「臥牛山」こと箱館山を背後にした箱館の夜景、たまらなく好きで、函館を訪れること既に9回の白牡丹です……(^^ゞ。



「私はこの地を踏んだ時、ここなら新しい国を生み出せるに違いないと思った」……史実の榎本さんは19才の時に当時の箱館奉行堀織部正の小姓として、箱館に渡って踏査しているんですよね。だからこそ、箱館の地に陣を構えたんだろうと思いますが、すでに破れたと思いつつ「新しい国」の夢に目を輝かせる榎本さん「薩長に張り合ってこの地に新しい国をつくる」、片岡さんグッジョブです。



「……あんたが言う通り、俺は今まで死に場所を探していた。その横であんたは今の今まで、本気で薩長に勝つつもりでいたのか」……榎本さんの本音トークだからこそ、土方さんも本音トーク。



「もちろんだ」「あんた、馬鹿だ」……馬鹿だと言いながら、そういう「ろまんち」に心を動かされる土方さんではないのかな?



「お褒めの言葉と受け取っておくよ……しかし夢は醒めた。醒めたからには、私は潔く白旗を揚げる。これからは私の夢に力を貸してくれた人々を救うことが、私の仕事だ」……かっこ良すぎるぞ、榎本さん@らぶりん。



「実を言うとね、私は戦が終わったら、この地で牛を飼うことにしていたんだ」「うし?」……土方さんの「うし?」というアクセント、本編で勝海舟に「北に行ってもらえないかな」「きた?」と聞き返したアクセントに似ていて、嬉しかった。



「牛の乳を飲んだことがあるかね」「ない。飲みたくもない」「西洋人にとっては、それは大きな滋養の源だ。そしてその牛の乳からはバターやチーズがつくられる」「ちーず?」「さっき食べたサンドウィッチの中に挟まっていたものだ。うまかったろう?」「……ああ」……微妙に、しかし少しずつ心を通わせる男たちって、なんて魅力的なんでしょうね(爆)。「牛の乳だったのか」「うまかったろ」「……ああ」と、意外に素直な土方さんもツボです(笑)。



蝦夷地を開拓し、農業や牧畜で豊かにし、薩長のつくる国よりも「素晴らしいものにしてみせる」と、すでに破れたと思っている夢を語る榎本さん……でも、目は輝いているんですよね。



望楼に「総裁。探したぞ」と上ってくる大鳥さん。「おぅ」と応える土方さんにむっとする(笑)……演技の細かさに脱帽します、吹越さん。



戻ってきた幹部たちが先のことを考えて不安に思っているので一言話をして欲しいと依頼する大鳥さん。快く応じつつ「君も付き合ってくれ」と土方さんを誘う榎本さん。さて、この場面の榎本さんは、土方さんに何を見せたかったのかなぁ……。



 一気にディスカッションシーンの最後まで行きたかったのですが、長くなってきたので、再び、ここで切ります。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]