忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
その1 大鳥圭介のケース



 ……まぁ、脱線に脱線を重ねて今頃やっと本論じゃ、居眠りしたくなっちゃう人もいますわな(しくしく)。では、眠気醒ましを兼ねて、ここで正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』の一部を録画再生して、観ていただくことにしましょう。



 コンフリクトのケースとして最初に選んだのは、大鳥圭介です。このドラマでは、箱館奉行所に立てこもる旧幕府軍の幹部のひとり、陸軍奉行という立場にあります。



 え、なぜ、主人公の土方歳三や、土方さんと議論する榎本武揚を選ばなかったのか? それは、このふたりについては追々取り上げて行きたいからでして(苦笑)。



 今回は、大鳥さんを題材にして、まず、彼のコンフリクトは何から生じているのかということを分析してみましょう。



 では、ちょっと録画を再生します。



【五稜郭会議室の場面。

土方「降伏するのが陸軍奉行の仕事か。負けてもいないのになぜ降伏する」

大鳥「全滅を避けるためだ」】



 大鳥さんの第一のコンフリクトは、土方さんと旧幕府軍の降伏を巡る意見の対立です。大鳥さんは、旧幕府軍を束ねる総裁・榎本さんの副官的立場(このドラマの設定では、ということですが……)で、榎本さんの方針に従って降伏を推進する立場にあります。そして、降伏に反対する土方さんと対立します。



 あ、大鳥さんの本心がどこにあるかは第二のコンフリクトで取り扱いますので一旦は流します。ここでは、土方さんとの対立を中心に見ていきましょう。



 土方さんとのコンフリクトは、単に降伏を巡る意見の対立だけではありません。このドラマでは既に描かれたように、総裁の榎本さんが全軍の幹部に降伏を告げる最後の宴会に現れない土方さんに対して大鳥さんは「ああっ、またあの男か」と苛立ちを隠していませんし、土方さんが京都で新選組を率いていた時に乱暴狼藉を働いてきたではないかと批判的です。その批判に対しては、京都で新選組と接触があった旧幕府高官・永井さんに事実関係を指摘され窘められて、それ以上は言いませんでしたが。



 同じ軍を率いる陸軍奉行と陸軍奉行並という、一応、上官・副官という位置づけ(しつこいですが、このドラマでは、という限定付きで)ですが、戦局の見方にも違いがあります。大鳥さんは、降伏を推進する榎本さんの方針を守りつつも、この後の会話で「降伏は申し入れるが、薩長の出方次第では私は再び奴らと戦うつもりでいる」と、ぼろっと本音を漏らしますが、土方さんには「甘い!」と一蹴された上に「学者さん、もっと人の心を読めよ」と大鳥さんの楽観的な籠城策を粉砕されてしまいます。その背景には、土方さんの方が戦局を悲観的に読んでいるということがありますね。



 もうひとつ、戦闘の局面での得意なパターンの違いが読み取れます。この場面で土方さんが大鳥さんの指示を「俺たちが薩長軍を蹴散らしている時に、退却を命じたのは誰だ!」と食ってかかりますし、後の場面では大鳥さんが「守りの固めは俺の専門だ」と言うように、大鳥さんは味方の損傷をなるべく少なくして退却したり守りを固めたりするのが得意なんですね。一方、土方さんは、この場面で後世に言うゲリラ戦を主張したり、後の場面で「桶狭間戦法」を起案したりするように、寡兵で乾坤一擲の攻撃を仕掛けて相対的な不利をひっくり返すのが得意。お互いの得意技を認め合って協力できればいいんですが……榎本さんに「大鳥は、君がいつも自分には思いもよらない戦をして、そして勝ちを収めているんでやっかんでるんだよ。あれも根っからの戦好きなんでね」と評されるのが公正な意見かどうかは別として(汗)、戦術のエキスパートである「学者さん」にとって、土方さんが自分の知っている戦法の定石を外した戦い方で勝つのを見るのは、面白くないでしょうね(苦笑)。



 気が合わないというのは英語でも「ケミストリーが合わない」という表現があります。「There's no chemistry between that guy and me. あいつとは肌が合わない」……みたいに。戦闘の現場で自分の感覚を重視する土方さん、後方で作戦を練る方が合っている大鳥さん。寡兵で乾坤一擲の勝負に出るのが得意で大鳥さんに「ただの戦好きとは違うのだ」と言われてしまう土方さん、できるだけ損傷を少なくして守りを固めるのが得意で土方さんに「学者さん」と言われてしまう大鳥さん。お互いの長所を認め合ったら榎本さんが言う「日本最強の軍隊」になれたかどうかは……わかりませんが(汗)、互いの弱みを補い合える組み合わせですよね。なかなか、そういかないのが「気が合わない」という感覚が先に立ってしまうからなんですが。



 そして、土方さんの降伏反対論と一応は対立してますが、大鳥さんには第二のコンフリクトがあります。総裁である榎本さんの降伏路線を進める立場でありながら、本心では薩長と戦い続けて「勝ちたい」と思っている、立場と内心との対立ですね。



 土方さんの「小さな戦を何度も仕掛けるんだ」というゲリラ戦の案を最初は嘲笑していましたが、土方さんが「全滅はさせねぇ。俺が約束する」と強気で出ると、その案の是非について論じるのを放棄して「私はここでは陸軍奉行だ。指示に従ってもらおう」とポジションパワーで押さえつけようとします。うがちすぎかも知れませんが、土方さんの策に内心では魅力を感じつつも、榎本総裁の方針を徹底しなければならないという立場ゆえに内心のコンフリクトを押しつぶしたように見えましたね……白牡丹的には(苦笑)。



 さて、大鳥さんの二重のコンフリクトがどう解消されたかは、榎本さんのコンフリクト分析の後、土方さんのコンフリクト分析の時にコンフリクトの対処や解消の方法論を語る時に、一緒に語ろうと思います。



 ということで、今日はこの辺で……って、おーい、安眠されてらっさる方が多いような気がするんですが(滝汗)。



☆★☆★



『新選組!!』で学ぶ組織心理学 コンフリクトのマネジメント

 その1

 その2 本稿

 その3

 その4

 その5

 その6

 その7

 その8

 その9

 その10

 その11

 その12

 その13

 その14
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]