忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 周回遅れで、友人から頂いた音源で山本耕史さん@チャノミバのトークを聴いています……もう3度目です(苦笑)。



 トークそのものは、すでに他のブログさんでも取り上げられています。たとえば、ブログCOCO★NETSさんは、2週にわたって、ほとんど全部を文字に落としてます……凄いエネルギーですm(_ _)m。



 香取慎吾のことを語り始めたら長くなってしまう、と、むっちゃ熱く語る(笑)山本耕史さんも、いいんですが……白牡丹的には、2週目で「武士道ってどういうことっていう。人を普通に斬れちゃうことも入っちゃうよっていうことじゃないですか。で、今の人たちには足りないと思うとか、もう、それは時代そのものも違うし、見方も違うし、感じ方も全然違うから、『僕ら今回の新選組は、三谷さんが書いたヒーローたちの群像劇をただ演じてるだけです』っていつも言うんですよね」と語ってしまう山本さんに、惹かれます。



 白牡丹も、史実の新選組や土方歳三にぐいぐい惹きつけられてウン年になるんだけど、単純にかっこいいとか好きだとか言えない、複雑な気持ちを抱えています……簡単に武士道を美学として語れないと言い切る山本さんの気持ちに、うなずけます。もしその当時出会っていたら怖くて目も合わせられない奴らなんだけど、一度知ったら忘れられないというか。



 それが一番印象に残った、ザ・チャノミバでした。
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]