新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
友人にチケットを譲っていただいた。平日の昼間に有楽町朝日ホールで集客できる談春師、おそるべし。
一、ろくろ首
与太郎噺の中では艶笑気味。コンプライアンスとかいろいろ、私自身も敏感になっている中で、愛すべき与太郎を表現できる談春さん、さすが。
一、妲妃のお百
これは初めて聴いたネタかも。悪女が、たまたま知り合った母娘を騙し、娘は吉原に売り、母は知り合いを言いくるめて殺させる、談春さんの話芸をもってしても陰惨な噺。終盤は怪談仕立てで「さてもおそろしき執念よな」で占められるんだけど、後味は悪い。
なので一旦高座をライトアップしてサービストークしてくれて、写真撮影OKタイムも設けてくれて、春師にしてはサービスなんだけど。現代においての怪談噺の難しさ。
一、ろくろ首
与太郎噺の中では艶笑気味。コンプライアンスとかいろいろ、私自身も敏感になっている中で、愛すべき与太郎を表現できる談春さん、さすが。
一、妲妃のお百
これは初めて聴いたネタかも。悪女が、たまたま知り合った母娘を騙し、娘は吉原に売り、母は知り合いを言いくるめて殺させる、談春さんの話芸をもってしても陰惨な噺。終盤は怪談仕立てで「さてもおそろしき執念よな」で占められるんだけど、後味は悪い。
なので一旦高座をライトアップしてサービストークしてくれて、写真撮影OKタイムも設けてくれて、春師にしてはサービスなんだけど。現代においての怪談噺の難しさ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/16)
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚