新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
今日は『題名のない音楽会』に服部隆之さんがゲスト出演されてました。テロップで流されたプロフィールに「代表作は『オケピ!』『王様のレストラン』『新選組!』」とオール三谷さん脚本の作品であることがちょっと嬉しかったです。
宮城
「寒湯番所跡」石垣ぐしゃり白壁に亀裂 栗原
リンク先は河北新報社サイト(閲覧に会員登録が必要、無料)です。
「寒湯番所跡」石垣ぐしゃり白壁に亀裂 栗原
宮城
「寒湯番所跡」石垣ぐしゃり白壁に亀裂 栗原
リンク先は河北新報社サイト(閲覧に会員登録が必要、無料)です。
「寒湯番所跡」石垣ぐしゃり白壁に亀裂 栗原
高さ2メートルを超える石碑が地面に横たわり、こけが生えた石垣は長さ10メートルにわたり崩れ落ちていた。激震は、宮城県栗原市花山の国史跡「寒湯(ぬるゆ)番所跡」にも傷跡を残した。土砂崩れのため小川原地区で寸断された国道398号が21日、一部復旧し、自衛隊車両に同乗して現地に入った。これまではっきりしなかった花山地区奥地の被災状況を、初めて目の当たりにした。
(中略)
[寒湯番所跡]正式名称は「仙台藩花山村寒湯番所跡」。約400年前の慶長年間、秋田藩雄勝郡に通じる「花山越え」の要衝に、仙台藩の関所として設置された。現在は幕末期の建築とされる、総ケヤキ造りでかやぶき切り妻の表門などが残る。1963年国史跡に指定。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚