新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
月曜の楽しみは、前日の大河ドラマ『新選組!』の感想が書かれたサイトをぐるぐる廻ること
。白牡丹が徘徊するサイトから、暖かく声援し、かつ鋭くツッコミを入れる皆さんのコメントを紹介したい。
まずは、みつねさんの「野間みつねの『新選組!』日記」から。
2月7日、「ツッコミ入れていいですか(苦笑)」から。当日放送された土曜スタジオパークへのコメント。
> バカウケしたのは、人物紹介フリップで、芹沢さんが「謎の人物!?」とされていたこと(^^;; ど、何処をどうすれば謎の人物なんだっ、ちゃんと出身地まで付けて名乗ったぢゃないかっっ(爆)。
んだな。白牡丹も「謎の人物!?」のフリップに「あれれん?」と首を傾げておりました。
2月8日、「第五回『婚礼の日に』」から。
> ほへーっ、山南さん、もう早くも押しかけ門人やってるんだ〜(笑)。
ほほほ、「いつの間に^_^;」って感じでしたよね。
> 山南さんが井上さんの実力に驚き、お見それしましたと素直に認めたことが、土方さんには嬉しかったのかも。
ぷぷぷ、まだまだ青い土方さん(笑)。
> 桂さんの描き方、私には実に面白く感じられる。自分の話が浮いちゃってることに気付いて途中でやめた辺り、鼻持ちならない自己陶酔型人間では決してない。
うん、なかなか面白かったけど、婚礼の場で政治演説をするのは最初から間違ってると思うぞ(爆)。
> 往来で人を斬ってしまって役人に追い回され、試衛館へ逃げ込んでくる山口さん。そんな切羽詰まってる時にも拘らず、祝言の最中だと聞いたらすぐにちゃんと祝いの言葉を述べる辺り、藤堂君に劣らず礼儀正しいと思うぞ(笑)。
今回の一ちゃんは、迷子になった上に雨に打たれた子犬のような目が可愛かったですね(爆)。そして、近藤さんとの遣り取りが笑えた。いや、血を流した姿で「おめでとうございます」と言われても……(汗)。でも、この一さんとお子ちゃま気分の抜けない総司君が同い年(もしくは、総司君の方がふたつ年上^_^;)というのは、考えてみたら笑えます。
そして、みつねさんご贔屓の佐藤・芹沢鴨さん。今回も素敵でしたね。
> 芹沢さん、恐らく、この“手合わせ”でしっかり悟った筈だ。近藤さんが単なる「いい奴」などでは決してない、土性骨の据わった手ごわい相手であるということは。
演技はまだまだですが、時々いい眼をしますね、香取・近藤さんは。斎藤さんを匿おうとしている時に騒ぎかけた義母の野際・ふでさんに、ぴしゃりと言う時とか、佐藤・鴨さんを見据えて素直に「あなたを脅すつもりでした」と告白する時とか。
みつねさん、今後も感想を楽しみにしてますよ。でも、潰れないようにしてつかぁさい、先は長いんですから^_^;。

まずは、みつねさんの「野間みつねの『新選組!』日記」から。
2月7日、「ツッコミ入れていいですか(苦笑)」から。当日放送された土曜スタジオパークへのコメント。
> バカウケしたのは、人物紹介フリップで、芹沢さんが「謎の人物!?」とされていたこと(^^;; ど、何処をどうすれば謎の人物なんだっ、ちゃんと出身地まで付けて名乗ったぢゃないかっっ(爆)。
んだな。白牡丹も「謎の人物!?」のフリップに「あれれん?」と首を傾げておりました。
2月8日、「第五回『婚礼の日に』」から。
> ほへーっ、山南さん、もう早くも押しかけ門人やってるんだ〜(笑)。
ほほほ、「いつの間に^_^;」って感じでしたよね。
> 山南さんが井上さんの実力に驚き、お見それしましたと素直に認めたことが、土方さんには嬉しかったのかも。
ぷぷぷ、まだまだ青い土方さん(笑)。
> 桂さんの描き方、私には実に面白く感じられる。自分の話が浮いちゃってることに気付いて途中でやめた辺り、鼻持ちならない自己陶酔型人間では決してない。
うん、なかなか面白かったけど、婚礼の場で政治演説をするのは最初から間違ってると思うぞ(爆)。
> 往来で人を斬ってしまって役人に追い回され、試衛館へ逃げ込んでくる山口さん。そんな切羽詰まってる時にも拘らず、祝言の最中だと聞いたらすぐにちゃんと祝いの言葉を述べる辺り、藤堂君に劣らず礼儀正しいと思うぞ(笑)。
今回の一ちゃんは、迷子になった上に雨に打たれた子犬のような目が可愛かったですね(爆)。そして、近藤さんとの遣り取りが笑えた。いや、血を流した姿で「おめでとうございます」と言われても……(汗)。でも、この一さんとお子ちゃま気分の抜けない総司君が同い年(もしくは、総司君の方がふたつ年上^_^;)というのは、考えてみたら笑えます。
そして、みつねさんご贔屓の佐藤・芹沢鴨さん。今回も素敵でしたね。
> 芹沢さん、恐らく、この“手合わせ”でしっかり悟った筈だ。近藤さんが単なる「いい奴」などでは決してない、土性骨の据わった手ごわい相手であるということは。
演技はまだまだですが、時々いい眼をしますね、香取・近藤さんは。斎藤さんを匿おうとしている時に騒ぎかけた義母の野際・ふでさんに、ぴしゃりと言う時とか、佐藤・鴨さんを見据えて素直に「あなたを脅すつもりでした」と告白する時とか。
みつねさん、今後も感想を楽しみにしてますよ。でも、潰れないようにしてつかぁさい、先は長いんですから^_^;。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚