忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
懸案のレポート採点を放映45分前に終了して(やはり、明確な目標があると、人は爆発的なパワーが出るものです^_^;)心安らかに大河ドラマ『新選組!』第8回を見ることができた。せっかくだから、この感想は、BSの再放送を見ながら、ゆったり書こう。更新を期待して早めにアクセスして下さっている皆様、ごめんなさい(^^ゞ。



……おぉ、谷原・伊東さん。スタッフ紹介とレギュラー脇役陣の重鎮たち紹介の直前、最後尾ということは、ゲスト俳優としては一番の大物扱いですね(^^)。さすが、物語の後半で最大のライバル役(史実に基づく白牡丹の観測^_^;)です。



まずは、納豆をめぐるドタバタ(笑)にそれぞれの個性を浮き立たせる序幕。うまいなぁ。



山南さんが最近京都に行ってきたという設定……白牡丹が最近読んだ本にも書いてあって、比較的に最近聞いた説なのだが、それを取り込むことによって山南さんの物知りぶりを目立たせている。清河八郎の話を聴きにいこうと説得する山南さんに対してためらいを見せる香取・近藤さん。あまり攘夷に抵抗する近藤さんを見ると、その後にどう収拾をつけるのかなという心配はあるが、この場はこの場で、山南・近藤の意見の違いを感じさせるところは意味深。



そして、藤堂君の移転騒動。「(近藤先生は)私の名前を覚えてくれてた」「うちの先生は、未だに私の名前を覚えてくれません……そこの、とか」以下略。ぶぶぶっ、伊東せんせ、あんまりですわ。まぁ、「川向こう(深川以東……どこまで?)一」の大きな道場ですもんね。



掛け軸を売り払って息子の出世のために金をつくる周斎先生、面白くないふでさん。「ご武運を」と祈る、けなげなつねさん。総司と藤堂君に頼られる兄貴分の新八っつぁん(歳は、近藤さんや土方さんより下だぞ^_^;)、いても余り役に立ちそうもない左之助(笑)。石田散薬を始末しようとしてつねちゃんに止められ、面白くないふでさんが、左之助で鬱憤晴らしをするところが可愛い。



おおお、伊東先生、美男子〜(笑)。永倉新八、早速突っ込むところが巧み拍手。伊東せんせ、苦笑するしかないですね。



さて、一方、山本・トシはお見合い。為次郎兄さんの紹介とあっては断り切れず、会ってみたお琴さんは気品があって色っぽくトシの好み(笑)。し、しかし、一度結婚話を蹴っておいて、ごく自然に口説いてしまうトシ、天然の女ったらし全開……おーい(滝汗)。いや、お琴さん、美人ですけどね……って、口説くのはもう2,3シーン先なのだが、つい書いてしまう^_^;。「あなたのうなじは、透けるように白い」……ああ、囁かれてみたい(ドリームモード)、うっ、こらこらっ。



講武所に行った香取・近藤さんに出会う、伊原剛志・佐々木只三郎さん、素敵ですドキドキ小。テレビ『壬生義士伝』では、なかなか素敵な土方さんを演じてくれましたが、さすが演技派、すっかり佐々木只三郎になってます。



そして、伊東せんせ、ぱっちり目がおきれいですが(笑)、沖田君をスカウトしたいばかりに小細工を弄するところが、何だかなー。ただ、若い道場主としての貫禄や、野心というか志を披露する時の視線の強さ、なかなか素敵です。「お前、好きなところにいってよし」はあんまりだと思うけど^_^;。ま、加納さんに取りなされて、体面を保ちながらきれいに引き下がるところに賢さが見えます。今後が楽しみなキャラクターだわ。



ふでさん、ちっとも耳を貸してくれる人がいないのね^_^;。「まだ増えるかっ」……誰も聴いてないなんて、かわいそうだわ。



以後、高輪のイギリス公使館を警備する松本藩内部の不祥事に巻き込まれてしまう近藤さん他ご一行。イギリス水兵とのどんちゃん騒ぎは楽しいが、なぜ、みつさんは英語がわかるのだ^_^;。



香取・近藤さん、相変わらず台詞はうまくないが、斬られたイギリス兵に呆然とし、号泣するシーンはなかなかの迫力。台詞はうまくないものの、感情表現は時々はっとさせられるものがある……進歩してね^_^;。



し、しかし、最後の史跡紹介……「勇は、こうした人物との交流を介し……(以下略)」。そ、それは創作だってばっ(滝汗)。
PR
大河ドラマ『新選組!』で近藤勇を演じる香取慎吾君の演技力については先行き心配をしている視聴者の方が優勢、というのが白牡丹の周辺。

でも、香取慎吾に役者としてリアルタイムの成長を感じている、「匍匐前進の日々」たなbさんの感想を読んで、ちょっと楽観的な気持ちになった笑顔

三谷さんは、大河ドラマで何ができるのかということを考えた末に、「リアルと虚構の世界の成長過程のシンクロ」という目標を置いたのではないかなあと感じた次第。香取君は演技という点であまり実績は無い。(すいません。僕の心に残ってないだけですか?あまり評価はされてませんよね。今までって) 真っ白です。ということは、本人次第で成長するわけです。同時に作品の中の近藤も成長する。あえて成長していくみたいなワザとらしい演技なんぞ、する必要ないわけです。シンクロすれば、こりゃ面白いです。

一年かけて賭けるのはちょっと怖いですが、今のところは回りの役者さんたちが引っ張ってくれているので、まだドラマを見続ける時に苦痛というほどでは(苦笑)。

でも、白牡丹は香取・近藤を見るたびに「頼むから成長してくれ〜」と祈るような気持ちです。
……というわけで、ゲンダイネットはさらに三谷おろしを声高に書くんだろう。

でもなぁ、白牡丹は、第6回「ヒュースケン逃げろ」でお富さんが焼いていたパンケーキを、オムレツと誤認して「でたらめな時代考証」だとのたまうライターさんが本当にドラマを見て批判しているのか疑問に思うぞ。お富さんがそれを焼く過程で頬に粉が散っているシーンもあり、フライパンの上でひっくり返されるブツのアップもあり、まともにドラマを見ている人の目には明らかにあれはオムレツではなかったのだ

ま、ライターさんへの八つ当たりはその程度にしておくが(笑)、「記録に残っていない」ことを「時代考証がでたらめ」とするか「だからこそフィクションの余地がある」とするか、そのスタンスの差は大きい。だからこそ、白牡丹はゲンダイネットを初めとする「時代考証がでたらめだから不評」という論調には同意できないのだ。

junikeさん「小春日和の陽射しの中で」「三谷新選組が不振なわけ」で、共感できることを書かれていたので引用する。以下、青字が引用部分。

三谷が伝えたい「核」があるとして、それをわかりやすく伝えるための手段だとしたらこういう大河があってもいいのかなと思う。年間を通してみたときに、この時期の描かれ方が生きてくるのかもしれないし。

「かなーり創作が入ってるけど面白いからいいじゃないか」と思う視聴者が、今の20%弱の何割かの中に、確実にいる。史実とエンターテインメントの違いをわかっていて、創作部分を楽しめる視聴者がいるってことの方が、NHK大河ドラマは史実に忠実であるべきだと思う視聴者に支持されることよりも、文化度は高いんではないかいな(白牡丹「歴史と歴史エンターテインメントの区別をつけましょう」をご参照下さい)。
さて、白牡丹よりも史実に厳しい藤誠さん、『新選組!』第7回の感想はなかなか厳しい。



> 桂さん、家紋違います(怒)



> それは別としても何で天然理心流の宗家が二人して錬兵館に呼び出されてるんでしょうか??



> メインの4代目襲名披露野試合・紅白合戦はなかなか史実に忠実っぽかったですな。



いえ、新選組ファンの白牡丹にも「何だかなー」という部分はありましたよ。一回戦で終わっちゃったし、記録では第三回戦で活躍したはずの佐藤彦五郎さんが逃げ回って情けなかったり(T^T)。



> 当日参加出来なかった鹿之助さんが「血気盛んな戦士の面々は紅粉芳しい白虎軍の捕虜になり狂態狼藉に及んだ」という話を小耳に挟み、彦五郎さん宛の手紙に「襲家披露の功績は青史にとどまり永久に名を残すときにおいて、汚点を残したことは誠に口惜しきこと」と書き残されておるようです(笑)。



はい、そうなんですよ。大河ドラマ『新選組!』配役の、あの(#「あの」に傍点)小島鹿之助さんがそんなに謹厳なことを言われたかどうか、うーん……疑問。白牡丹の頭の中には、『王様のレストラン』で下ネタ得意なメーテル・ド・テル梶原民生を演じた小野武彦さんのイメージが刷り込まれているのかも……^_^;。



> とりあえずアップ。続きはまた後で書く。



藤誠さん、続き、是非書いてくださいね〜(^^)。
どうも、れいこさんのbaddreamfancydresserからトラックバックが貼られたせいなのか、アクセスカウンタが先週の倍のスピードで回っている(汗)。深謝。

まずは、原田左之助、野試合のシーンから。

> 野試合のシーンは、番宣番組でNGを見た覚えが。

ぷぷぷっ、あのシーンは爆笑しましたね。本放送でも、槍をぽろっと落とすんじゃないかと、つい期待したりして^_^;。

> 宴会にみつさんがいたのがいまいちわからなかったけども、みんなそれぞれ女の口説き方に個性があって、面白かった。

そうでしたね。そう言えば、たらしの歳三君、大勢の見ている場では本領を見せないのかな(笑)。政治論をぶっちゃう山南さんのダメダメぶりと、数え22歳の割に(爆笑)歌なんか唸っちゃったりして結構粋なところを見せる新八っつぁん、なかなか好対照でした。

……「多摩勤王党」についてのコメントは、ぜひ、れいこさん宅にて読んでいただきましょう(笑)。白牡丹、そこまで頭が回ってなかったわ〜(^^ゞ。
どわああっ(イグアスの滝汗)、先週は多くても一日400件も回らなかったカウンタが、今日は既にこの時間に700件を超えかかっている笑い……趣味に偏りまくった弱小blogなのに、ご訪問いただきましてありがとうございます(深謝)。

それでは、例によって、友人の野間みつねさんの「野間みつねの『新選組!』日記」第7回放映分の感想から紹介させていただく……あ、しつこいかも知れないですが、あくまでも「紹介」です。視聴者それぞれにいろいろな解釈や感想があり、白牡丹はそれを評価したり批評を加えたりする立場でもなければ、意図もありません。ちょろっと、さわりを紹介して(でも、意図的に、全部は紹介しません……だって、興味を持った方がリンクを辿って全文読む楽しみを奪いたくないですから)、ちょこっと相づちを打ったりするだけです。

> 既に天然理心流に入門している山南さんが参加していることは史料にも残っているからいいとして、何故、参加したという記録の残っていない永倉さんはじめ他の剣流派の食客の皆さんが加わっているのだろう……

ううう、史実では、確かに、門人となっている山南さんの参加記録はあるけど、藤堂平助や原田左之助の参加記録はありまへんな。

> 作り手は恐らく、近藤勇の天然理心流四代目襲名披露の野試合の様子を忠実に描くことではなく、その野試合の様子を通して後々の新選組中核メンバー達の姿や技量を描くことをこそ目的としているのだ。

白牡丹もそう思います。そして、門人でもない人々が、近藤勇さんと深く関わっていく過程を描きたいのだろうと。

> ……はーあ、でも、史実では三回戦までやってるのに、一回で済ませちゃったか〜。

くくく、彦五郎さんが情けない役柄で、残念だなぁ(ちょっと涙)。史実では免許皆伝だし、この野試合では結構活躍されていただけに。

> あとは、試合での攻め方に関して山南さんに言い負かされ、黙って──第一回でもそうだったけど、「わかった」のような承知や同意の類《たぐい》の言葉を決して発さないところがミソ──結局は従う土方さんかな。

ほほほ、土方さんに惚れているみつねさんと白牡丹の着眼点は、かなり近い。

> 個人的には、宿の女性に場違いな政治向きの話なんぞして席を替わられてしまう山南さんに笑わせてもらった(汗)。ああ、此処にも不器用な人がひとり(笑)。

土方さんと現れ方が正反対なんだけど、不器用さでは勝るとも劣らない山南さんですね。

でも、一番目立っていたのは、左之ちん。

> そして止《とど》めに「あんたを見たってわかりゃしないよ、何も。だけど、此処にいる連中見りゃわかるよ」……至言だ。

ほんと、何も考えていないようでいて(苦笑)やっぱり動物的な勘で生きている(と、白牡丹がイメージしている)原田左之助らしい一言でしたわ。

そして、次回予告。

> ……うにょっ、ほんの一瞬登場した、道場で上座を背に座す、総髪髷に羽織を纏った結構ハンサム系の若いお方は……もっ、もしかして鈴木

以下、略(笑)。みつねさん、次回が楽しみですね(^^)。
『新選組!』第7回、今回も楽しませていただきました(^^)。



前半は躍動的な野試合の場面。潜り込んでいつの間にか活躍している左之助が笑える……のだが、やはり、見所は藤原竜也君演じる沖田総司の溌剌とした剣さばきなんだろうな。試衛館組が圧勝する場面を引っくり返す展開は、ちと強引な気もするけど(汗)、ま、いいか。



ところで、萩原糺さんってあんな爺さまだったんですか(滝汗)?



でも、土方歳三サマ贔屓の白牡丹は、やはり、歳三さんの動向。目が牽かれてしまいますわドキドキ大。山南さんとの作戦会議、相手の言うことがもっともだと思えるけど、相手が好きになれない歳三君、決して賛意を言葉に表さない。皆がどんちゃん騒いでいる席で「ひとりぐらい素面がいないと安心して飲めないだろ」とあまのじゃく振りを発揮する。義兄の彦五郎さんに「お前も(勇さんを)見習え」と言われ、スネて場を外す……素直でないところが可愛いわ〜。「薬屋に戻る」って、結構凹んでるんですね^_^;。それでいて、坂本龍馬の身替わりの速さには鋭いツッコミを入れて言葉を失わせる(笑)。ふふふ、後年の鬼副長の片鱗を見せつつも、まだまだ若いです。



中盤は左之助から目が離せない。うーん、こんな三の線かなーと思いつつ(白牡丹の左之助のイメージは、マンガ『無頼』の左之助が一番近い)、爆笑の連続。何にも考えていない、動物的なところが左之助っぽい(褒め言葉なんです、一応^_^;)。



そして、女性陣。男まさりのみつさんも、流石に総司君の剣さばきの前では身動きできない。ふでさん、くんくんと鼻を蠢かせているところと、源さんをどなりつけるところが、笑えます。つねちゃん、けなげでかわいい。



さーて、次回は、いよいよ、「あの方」が初登場。白牡丹はそれほど入れ込んではいないんだけど、周囲がとっても騒ぎそう。ちらっと予告編で見る限りは、かなーり、二枚目(笑)。
さて、そろそろ『新選組!』第7回の放映。

……という時に、来た来た、ゲンダイネットの三谷バッシング。

「新選組!」のジリ貧を食い止めるには脚本家・三谷幸喜を降ろすしかない

……あのー。

お富さんが焼いていたのはオムレツじゃなくて、パンケーキなんですがね(爆)。

この記者さん、本当に番組を見て書いているのかね〜(苦笑)。視聴率データと評論家からの聞き書きだけで記事を書いているんじゃないのかな。
今日放送の『新選組!』について記事が。

慎吾ヨロヨロ!?30キロ鎧初披露


……日刊スポーツは「平均視聴率も約20%と好調」と書いているなぁ^_^;。

今日は野試合の場面があり、上京前の話の中では一番スペクタクル(になるんじゃないかと白牡丹は観測……)。視聴率、ちみっと上がって欲しいなぁ。
ネットで予約注文していた大河ドラマ『新選組!』オリジナル・サウンドトラックが今日届いた。発売日にちゃんと届くんだなぁ(発売日に発送だと思っていた^_^;)。

まだ注文・購入していない人は、Universal Classicsのサイトで試聴もできるので、チェックして欲しい。

友人のみつねさんは「鴨さんのテーマ曲が収録されていない」と泣いていた^_^;が、白牡丹はとりあえず『新選組!』の音の世界に浸っている。

解説に作曲の服部隆之氏からのコメント。そう、ケーナ(南米の縦笛)を使っている曲があるのは、中南米音楽を多少聴きかじっていた白牡丹には放映中にわかっていた。意外に合うなぁと感心していたのだ。

ここだけは引用しておきたい。「よく口癖で三谷さんは『楽しければいい』と言うけれど、それはウソだと思います。ホンネではもちろん最後に感動がなければダメだと思っているはずですよ。ただ、そこに至るまでの道のり・方法が違うんです」

感動、楽しみにしています〜笑顔
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]