新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
山本耕史さんが出演した『ほん怖』見てません……テレビナビ買って、山本耕史さんと桂吉弥さんの対談を楽しみました……が、今日は『その歴』高田屋嘉兵衛の回についての感想をまず書きたいと思いました。
NHK『その時歴史が動いた』番組内容紹介
この時間枠と「その時」にスポットを当てる番組のつくり方から、ゴローニン事件を巡る日露関係の緊迫と商人・高田屋嘉兵衛の交渉仲介に焦点を当てるのは、まぁ、予想の範囲内です。蝦夷に新たな海運ルートを開いたとか、蝦夷の商売の中心地だった松前では既存の商人たちの壁が厚かったために箱館に港を開いて新たな商売の基地を築いたとか、箱館大火の折には私財を投げ打って被災民の救済と火事に強い町づくりに尽くしたとか、省略されても仕方ないですね……しくしく。
でも、日露関係の美談だけで終わっちゃったことは、すごく残念でした。高田屋嘉兵衛は自分のやるべきこと以上にやりとげて故郷の淡路島に引退し、病没しました……が、子孫が継いだ高田屋を、幕府はロシアと密貿易があったという疑いで取りつぶしてしまったこと。それは、外して欲しくなかったなぁ。
そして、高田屋嘉兵衛の上昇志向と平等精神を明治維新の魁と位置づけた解説、あれはどうなんでしょうか……明治維新を推進した薩長土などの新政府の側に、高田屋嘉兵衛を意識した人物がいたのかなぁ? 何か、違うような気がするんですが。
☆★☆★
番組視聴後、『ワイド版 風雲児たち』みなもと太郎の第12巻をすぐさま取り出してきて、たった一章しか描かれていないものの、とても印象的な高田屋嘉兵衛の場面を反芻しました。
☆★☆★
でも、番組中で、嘉兵衛が日露関係の交渉に尽くしたことに対して、幕府からたった五両しかもらわなかったことを指摘したのは、よかったと思います……一民間人が外交関係に果たした貢献を、きちんと評価できる人物が当時の幕府にいなかったのですねぇ。
NHK『その時歴史が動いた』番組内容紹介
この時間枠と「その時」にスポットを当てる番組のつくり方から、ゴローニン事件を巡る日露関係の緊迫と商人・高田屋嘉兵衛の交渉仲介に焦点を当てるのは、まぁ、予想の範囲内です。蝦夷に新たな海運ルートを開いたとか、蝦夷の商売の中心地だった松前では既存の商人たちの壁が厚かったために箱館に港を開いて新たな商売の基地を築いたとか、箱館大火の折には私財を投げ打って被災民の救済と火事に強い町づくりに尽くしたとか、省略されても仕方ないですね……しくしく。
でも、日露関係の美談だけで終わっちゃったことは、すごく残念でした。高田屋嘉兵衛は自分のやるべきこと以上にやりとげて故郷の淡路島に引退し、病没しました……が、子孫が継いだ高田屋を、幕府はロシアと密貿易があったという疑いで取りつぶしてしまったこと。それは、外して欲しくなかったなぁ。
そして、高田屋嘉兵衛の上昇志向と平等精神を明治維新の魁と位置づけた解説、あれはどうなんでしょうか……明治維新を推進した薩長土などの新政府の側に、高田屋嘉兵衛を意識した人物がいたのかなぁ? 何か、違うような気がするんですが。
☆★☆★
番組視聴後、『ワイド版 風雲児たち』みなもと太郎の第12巻をすぐさま取り出してきて、たった一章しか描かれていないものの、とても印象的な高田屋嘉兵衛の場面を反芻しました。
☆★☆★
でも、番組中で、嘉兵衛が日露関係の交渉に尽くしたことに対して、幕府からたった五両しかもらわなかったことを指摘したのは、よかったと思います……一民間人が外交関係に果たした貢献を、きちんと評価できる人物が当時の幕府にいなかったのですねぇ。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚