新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
開演よりちょっと遅れて入ったら、上がった天どん師匠とすれ違って「こんばんはー」って挨拶した。
もぐら泥/燕路
途中からだったので聞き逃して残念。
太神楽曲芸/勝丸
祇園祭/菊太楼
花嫁の父/玉の輔
音楽/のだゆき
新浮世床/ちよりん
「浮世床」を健康ランドで居眠りしていた女主人公(おばあちゃん)にして、美男大学生と……という展開に。おー、こういう女性落語もアリだな。
漫才/ホームラン
時間短く切り上げたけど、毎度すごい。キレがいい。
落語の仮面 第9話/二人の豊志賀
第8話から続いて、いよいよ、立川亜弓さんと三遊亭花ちゃんによる三題噺の本番。古典落語をベースにした亜弓さんと、落語から自由な立場で噺をつくる三遊亭花ちゃんと。
そしてオチは、新作あるある。
女性が大口開けて笑える客席っていいねー。『ガラスの仮面』知ってても知らなくても、落語家あるあるネタを知ってても知らなくても、ちゃんと笑えるみたい。もちろん、両方知ってる私も大口開けて笑ってた。
そして、帰り際、はけてきた白鳥師匠とも顔を合わせる幸運。「今日はありがとうございました」と声掛けられた。
もぐら泥/燕路
途中からだったので聞き逃して残念。
太神楽曲芸/勝丸
祇園祭/菊太楼
花嫁の父/玉の輔
音楽/のだゆき
新浮世床/ちよりん
「浮世床」を健康ランドで居眠りしていた女主人公(おばあちゃん)にして、美男大学生と……という展開に。おー、こういう女性落語もアリだな。
漫才/ホームラン
時間短く切り上げたけど、毎度すごい。キレがいい。
落語の仮面 第9話/二人の豊志賀
第8話から続いて、いよいよ、立川亜弓さんと三遊亭花ちゃんによる三題噺の本番。古典落語をベースにした亜弓さんと、落語から自由な立場で噺をつくる三遊亭花ちゃんと。
そしてオチは、新作あるある。
女性が大口開けて笑える客席っていいねー。『ガラスの仮面』知ってても知らなくても、落語家あるあるネタを知ってても知らなくても、ちゃんと笑えるみたい。もちろん、両方知ってる私も大口開けて笑ってた。
そして、帰り際、はけてきた白鳥師匠とも顔を合わせる幸運。「今日はありがとうございました」と声掛けられた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚