新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
ドリコムブログ「白牡丹のつぶやき」より記事を移植中です。
ドリコムブログより記事をエクスポートするのは成功。さらにファイルを10分割して、直近の記事から5つのファイルまでインポートすることに成功しました。なぜか6つめのファイルからインポートできません……原因がわからないのですが(汗)。
現在インポートできている記事は一番古くて2004年11月の記事です。大河ドラマ放映時の感想は、残念なことに『新選組!』第43回「決戦、油小路」の辺りで途切れている状態です(汗)。
古い記事をそのままインポートしていますので、リンク切れは修正していません。
また、ドリコムブログでいただいたコメントやトラックバックは移植していません(コメントやトラックバックを移植しようとすると記事一件一件ごとにエクスポートしなければならないので)。ドリコムブログでいただいたコメントやトラックバックのひとつひとつに感謝しております……嬉しかったり冷や汗もののだったり、いろいろな思い出があります。ただ、移転するに当たっては、膨大な量の過去記事を移植することを優先せざるを得ませんでした。ご理解いただければ幸いです。
なお、記事に対するコメントやトラックバックについては現在「受け付けない」設定にしております。移植が完了した段階で設定を変更する予定ですが、膨大な過去記事に対する新たなコメントやトラックバックをどうしようか考えているところです。
ドリコムブログより記事をエクスポートするのは成功。さらにファイルを10分割して、直近の記事から5つのファイルまでインポートすることに成功しました。なぜか6つめのファイルからインポートできません……原因がわからないのですが(汗)。
現在インポートできている記事は一番古くて2004年11月の記事です。大河ドラマ放映時の感想は、残念なことに『新選組!』第43回「決戦、油小路」の辺りで途切れている状態です(汗)。
古い記事をそのままインポートしていますので、リンク切れは修正していません。
また、ドリコムブログでいただいたコメントやトラックバックは移植していません(コメントやトラックバックを移植しようとすると記事一件一件ごとにエクスポートしなければならないので)。ドリコムブログでいただいたコメントやトラックバックのひとつひとつに感謝しております……嬉しかったり冷や汗もののだったり、いろいろな思い出があります。ただ、移転するに当たっては、膨大な量の過去記事を移植することを優先せざるを得ませんでした。ご理解いただければ幸いです。
なお、記事に対するコメントやトラックバックについては現在「受け付けない」設定にしております。移植が完了した段階で設定を変更する予定ですが、膨大な過去記事に対する新たなコメントやトラックバックをどうしようか考えているところです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚