新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
感想書きの合間に、ささっとご紹介。
静岡
西郷隆盛らの書展示 磐田・花咲乃庄
「西郷隆盛や勝海舟、伊藤博文ら幕末から明治時代にかけて活躍し、近代日本の礎を築いた歴史的人物の書を集めた『幕末明治の偉人遺墨展』が30日まで、磐田市壱貫地の花咲乃庄で開かれている」。
「西郷らのほか、福沢諭吉や山県有朋、勝海舟ととともに幕末三舟といわれる高橋泥舟、山岡鉄舟の書も見ることができる。西郷の書は『厳寒勉学坐深宵』で始まる詩で、西郷の書は展示品の中でも特に珍しいという」。
岐阜
絵で見る西濃の雪景色
大垣市所蔵美術品展始まる
「『雪のある風景』をテーマにした大垣市所蔵美術品展(市、市教育委員会主催)が七日、同市室本町の市スイトピアセンター・アートギャラリーで始まった」。
「幕末に活躍した江馬細香の作品で、四季で移り変わる竹の姿を墨一色で表現したびょうぶ『四季竹の図』もある」。
福井
黒船防ぐ布陣図など展示
福井で「ペリー来航と福井藩」展
「一八五三(嘉永六)年に黒船で浦賀沖に来航し、幕末の日本に開国を迫ったペリーの来航で、福井藩の資料から当時の状況や人々の様子を伝える『ペリー来航と福井藩』展が福井市立郷土歴史博物館の館蔵品ギャラリーで開かれている」。
「このうち『合同舶入相秘記(ごうどうはくにゅうそうひき)』は、米艦の再来を国難と受け止めた当時の十六代福井藩主、松平春嶽が自ら記したもの。軍艦の様子や、福井藩が警備を命じられた御殿山(現東京都品川区)の警備状況などが六冊の記録書に記されている」。
高知
手仕事展:吉川親子、土佐凧など100点−−高知市内のギャラリーで /高知
「現代の名工で香我美町在住の吉川登志之・毅親子の『手仕事展』が6日、高知市横内のギャラリー『星ケ岡アートヴィレッヂ』で始まり、凧(たこ)の愛好家らでにぎわっている」。
「吉川家初代の金太郎さんは幕末の絵師・絵金(1812―76)の弟子」。
静岡
西郷隆盛らの書展示 磐田・花咲乃庄
「西郷隆盛や勝海舟、伊藤博文ら幕末から明治時代にかけて活躍し、近代日本の礎を築いた歴史的人物の書を集めた『幕末明治の偉人遺墨展』が30日まで、磐田市壱貫地の花咲乃庄で開かれている」。
「西郷らのほか、福沢諭吉や山県有朋、勝海舟ととともに幕末三舟といわれる高橋泥舟、山岡鉄舟の書も見ることができる。西郷の書は『厳寒勉学坐深宵』で始まる詩で、西郷の書は展示品の中でも特に珍しいという」。
岐阜
絵で見る西濃の雪景色
大垣市所蔵美術品展始まる
「『雪のある風景』をテーマにした大垣市所蔵美術品展(市、市教育委員会主催)が七日、同市室本町の市スイトピアセンター・アートギャラリーで始まった」。
「幕末に活躍した江馬細香の作品で、四季で移り変わる竹の姿を墨一色で表現したびょうぶ『四季竹の図』もある」。
福井
黒船防ぐ布陣図など展示
福井で「ペリー来航と福井藩」展
「一八五三(嘉永六)年に黒船で浦賀沖に来航し、幕末の日本に開国を迫ったペリーの来航で、福井藩の資料から当時の状況や人々の様子を伝える『ペリー来航と福井藩』展が福井市立郷土歴史博物館の館蔵品ギャラリーで開かれている」。
「このうち『合同舶入相秘記(ごうどうはくにゅうそうひき)』は、米艦の再来を国難と受け止めた当時の十六代福井藩主、松平春嶽が自ら記したもの。軍艦の様子や、福井藩が警備を命じられた御殿山(現東京都品川区)の警備状況などが六冊の記録書に記されている」。
高知
手仕事展:吉川親子、土佐凧など100点−−高知市内のギャラリーで /高知
「現代の名工で香我美町在住の吉川登志之・毅親子の『手仕事展』が6日、高知市横内のギャラリー『星ケ岡アートヴィレッヂ』で始まり、凧(たこ)の愛好家らでにぎわっている」。
「吉川家初代の金太郎さんは幕末の絵師・絵金(1812―76)の弟子」。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚