忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日の幕末ニュースです。



岩手

鉄の歴史館:「巌鉄」原料の日本刀、一般公開−−きょうから、釜石 /岩手

 「釜石の大橋鉄鉱山の洋式高炉で幕末期、巌鉄(がんてつ)と呼ばれた磁鉄鉱を原料に出銑(しゅっせん)した高炉銑製の日本刀が、29日から釜石市立鉄の歴史館(浦山文男館長)で一般公開される」。

 「脇差しは長さ37.3センチで、『応貫洞長章需』『盛岡住山内国多以巌鉄造之』『萬延元(1860)年二月日』の銘文が入っている。日本で初めて洋式高炉による出銑に成功した大橋鉄鉱山の高炉銑で作られた」というところが幕末に関連しています。



栃木

古刹の文化財披露

きょうから足利草雲美術館で


 「足利市西宮町の古刹(こさつ)・長林寺に保存されている多数の文化財を初めて一堂に公開する『長林寺の寺宝展』が二十九日から同市緑町の草雲美術館で始まる」。

 「長林寺は一四四八(文安五)年、当地の領主だった長尾景人が大見禅竜禅師を住職に招いて開いた曹洞宗の寺。幕末・明治の文人画家田崎草雲の菩提(ぼだい)寺でもあり、多数の遺作も残されている」というところが幕末関連です。



京都

<小休止>周囲から見た龍馬──霊山歴史館学芸課長・木村幸比古さん

 「霊山歴史館(京都市)で11月20日まで開催している『龍馬とめぐる人々』展では、幕末の志士、坂本龍馬の周囲の人々から見た龍馬像をあぶり出している」。



山口

宇部市渡辺翁記念会館など、国重要文化財に

 「宇部市朝日町の『宇部市渡辺翁記念会館』=写真(右)=と上関町室津の『四階楼(し・かい・ろう)』=写真(下)=が重要文化財(建造物)に指定されることになった」。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]