忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 みたびメインマシンがメインボード系と思われる故障を起こして修理サービス送りとなり、落ち込んでいる白牡丹ですorz。
 気を取り直しつつ、昨日から溜まっている幕末ニュースをご紹介します。

北海道
イザリブト番屋・船着場に歴史伝える看板
 恵庭市教委は、かつて林田地区の千歳川と漁川合流点に存在したイザリブト番屋・船着場の歴史を伝える看板を、恵庭神社遥拝所跡地に設置した。番屋・船着場は幕末の探検家松浦武四郎が立ち寄るなど歴史ロマンの舞台となった場所。


岩手
文士劇2日から けいこ総仕上げ
 本年度の盛岡文士劇(同実行委主催)は2、3の両日、盛岡市松尾町の盛岡劇場で上演される。1日は作家の高橋克彦さんら出演者が演技の最終確認を行った。
 12回目の今年は同市と旧玉山村の合併記念公演で、現代劇「盛岡版 夫婦善哉」、口上、時代劇「新撰組」の3部構成。
(中略)
 時代劇は、幕末の京都を守った隊士たちと反幕府勢力の争いを軸にした冒険物語。高橋さん、北方謙三さん(作家)、浅田次郎さん(同)、谷藤裕明盛岡市長らが熱気あふれる舞台を披露する。

 新選組を題材にした作品を発表している作家さん達による創作舞台劇、どんな話になるのかちょっと気になるところです。

埼玉
清水卯三郎を顕彰
2010年までに銅像製作へ
羽生

 幕末から明治にかけて、世界を舞台に活躍した羽生市出身の清水卯三郎(うさぶろう)=一八二九―一九一〇=の墓参会がこのほど、羽生市中央の正光寺で営まれた。
(中略)
 清水卯三郎は、薩英戦争で通訳として活躍、和平交渉にも力を尽くした。パリ万博では商人として使節団にも参加。


高知
「龍馬」イメージ画発表 ミュージカルオペラ
 平成21年に初演が予定されているミュージカルオペラ「龍馬」で実行委員会は30日、イメージ画のお披露目を高知県庁で行った。香美市在住の漫画家、くさか里樹さんが担当し、満面の笑みの龍馬と妻・お龍が生き生きと描かれている。


山口
錦帯橋や萩などを世界遺産に
 山口県は28日までに、岩国、萩両市とともに錦帯橋と周辺地域、萩城跡周辺や明治維新の遺跡群を、世界遺産の暫定リストの追加登録候補として文化庁に共同提案書を提出した。


長崎
まちかど通信:金婚…家宝の屏風を寄贈 /長崎
 大村市の渡辺健二郎さん(81)とアツ子さん(75)夫妻が29日、大村藩の絵師が描いた屏風(びょうぶ)を市に寄贈した。幕末の大村藩の絵師、山崎雲仙(1796~1871)の作で、12枚の屏風に十二支をそれぞれ描いている。



鹿児島
大久保から西郷への書簡発見
 西郷隆盛や大久保利通、小松帯刀など幕末から明治にかけて活躍した人物の書簡が発見されました。この中の大久保から西郷へあてた書簡は、幕府と薩摩藩の対立が深まっていく様子を読み取ることができるとても貴重なものでした。
 県の歴史資料センター黎明館が鹿児島市内の古美術店から先月購入しました。
 幕府による2回目の長州討伐が失敗に終わった後に大久保利通が西郷隆盛にあてたこの手紙は、幕府が権力を強めるために諸藩を集めて会議を開こうとしているので薩摩藩は出席する必要はないと説明しています。そして、「共和の大策を施し、征夷の府の権を破り」という部分は、「諸藩が集まり連合政権を作って、征夷の府、つまり、幕府を破り」と書かれていて、薩摩藩が、幕府の独裁体制を高めようとする徳川慶喜と対立し、倒幕へ方向転換する過程を知ることができます。
 これまでにも大久保利通から西郷隆盛に書簡は数多く見つかっていますが、このように、倒幕へ向かい激動の時代へ突き進んでいく様子がわかるものはとても珍しいということです。
 この書簡は、あすから鹿児島市の県歴史資料センター黎明館で展示されます。

 リンク先ではMBCニュースのビデオクリップが見られますが、その中で、「薩摩藩は最初から倒幕を考えていたと思われがちだが、そうではなくて、途中で方向転換をした。その方向転換の時期を示唆する内容」という趣旨の解説があり、興味深いです。

文化
青森など3県が国に提案書 世界文化遺産目指し
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産への登録を目指し、青森、山口、大分の3県が28日、文化遺産候補リスト入りに向けた提案書計4件を文化庁に提出した。
(中略)
  山口県は、世界的に珍しい木造アーチ橋の錦帯橋をメーンとした「錦帯橋と岩国の町割」(岩国市)と、旧萩藩校明倫館や松下村塾を含めた「萩城・城下町及び明治維新関連遺跡群」(萩市)を提案。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]