新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
今年最後の幕末関係ニュースの紹介になります。
青森
ふすまから尾去沢銅山の資料発見
「幕末に盛岡藩の豪商だった鍵屋茂兵衛の子孫で、八戸市小中野在住の元開業医村井源八さん(94)が盛岡市の実家から譲り受けたふすまの下張りから、村井家の尾去沢銅山(秋田県鹿角市)に関する資料が大量に見つかったことが二十八日、分かった」。
「村井家がかかわっていた同藩の事業失敗を理由に、七二年に明治政府から銅山や全財産を没収された。村井家は証文の不備を逆手に取られたなどとして、政府を相手に銅山取り戻しの訴訟を起こすが、敗訴した。背景には当時の大蔵省の井上馨大輔の陰謀があったとされ、疑獄事件として取りざたされた」。
神奈川
プレーバック (下) 話題のその後は
「幕末パン再来 近く教室開き、新製品も」……「横浜の新しい名物を作ろうと、地元のパン屋さんたちが幕末当時のパンをよみがえらせた『幕末パン再来』(3月24日付)。かつての資料を基に再現した石窯を使い、当時のレシピを参考にイースト菌は使わず重曹を加えるなどして、食べやすいようにあんを入れて作った」。以後、かなりの人気のようです。
静岡
久能山東照宮博物館で 家康公の肖像画20点を展示
「久能山東照宮(静岡市駿河区根古屋)の境内にある久能山東照宮博物館で、特別展「徳川家康の肖像画」が開かれている」。「肖像画の多くは、家康が亡くなってから幕末にかけて、神としてあがめられて描かれたものとされ」……ということで、キーワード「幕末」に引っかかりました。
鹿児島
維新ふるさと館がリニューアル 来年3月完成
郷中教育を疑似体験
「鹿児島市維新ふるさと館(小瀬戸哲子館長)は、1994年の開館以来初めてとなる展示リニューアルの工事を進めている。参加体験型のコーナーを新設し、既存の展示は設置場所を変更したり映像や音声、照明を追加。より魅力ある観光施設を目指す」。
前にもご紹介した気がしますが、ずいぶんと体感型を目指していますね。
他にも追加で引っかかりましたら追記でご紹介するかも知れませんが、ひとまずは年末のご挨拶を申し上げます。今年も多くの方々にご覧いただき、またお書き込みいただきまして、ありがとうございました。皆々様にもよいお年をお迎え下さいませm(_ _)m。
青森
ふすまから尾去沢銅山の資料発見
「幕末に盛岡藩の豪商だった鍵屋茂兵衛の子孫で、八戸市小中野在住の元開業医村井源八さん(94)が盛岡市の実家から譲り受けたふすまの下張りから、村井家の尾去沢銅山(秋田県鹿角市)に関する資料が大量に見つかったことが二十八日、分かった」。
「村井家がかかわっていた同藩の事業失敗を理由に、七二年に明治政府から銅山や全財産を没収された。村井家は証文の不備を逆手に取られたなどとして、政府を相手に銅山取り戻しの訴訟を起こすが、敗訴した。背景には当時の大蔵省の井上馨大輔の陰謀があったとされ、疑獄事件として取りざたされた」。
神奈川
プレーバック (下) 話題のその後は
「幕末パン再来 近く教室開き、新製品も」……「横浜の新しい名物を作ろうと、地元のパン屋さんたちが幕末当時のパンをよみがえらせた『幕末パン再来』(3月24日付)。かつての資料を基に再現した石窯を使い、当時のレシピを参考にイースト菌は使わず重曹を加えるなどして、食べやすいようにあんを入れて作った」。以後、かなりの人気のようです。
静岡
久能山東照宮博物館で 家康公の肖像画20点を展示
「久能山東照宮(静岡市駿河区根古屋)の境内にある久能山東照宮博物館で、特別展「徳川家康の肖像画」が開かれている」。「肖像画の多くは、家康が亡くなってから幕末にかけて、神としてあがめられて描かれたものとされ」……ということで、キーワード「幕末」に引っかかりました。
鹿児島
維新ふるさと館がリニューアル 来年3月完成
郷中教育を疑似体験
「鹿児島市維新ふるさと館(小瀬戸哲子館長)は、1994年の開館以来初めてとなる展示リニューアルの工事を進めている。参加体験型のコーナーを新設し、既存の展示は設置場所を変更したり映像や音声、照明を追加。より魅力ある観光施設を目指す」。
前にもご紹介した気がしますが、ずいぶんと体感型を目指していますね。
他にも追加で引っかかりましたら追記でご紹介するかも知れませんが、ひとまずは年末のご挨拶を申し上げます。今年も多くの方々にご覧いただき、またお書き込みいただきまして、ありがとうございました。皆々様にもよいお年をお迎え下さいませm(_ _)m。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚