忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 昨日今日にクリップした幕末関係のニュースをご紹介。



北海道

江差いにしえ街道:歴史の息づく街並み 道道を再生、景観形成図る−−道 /北海道

 「北前船の交易とニシン漁で江戸時代から栄えた檜山管内江差町の旧国道沿いの下町地区が、歴史的な街並みと暮らしが融合した『江差いにしえ街道』として再生した」。

 去年、再生途中の江差いにしえ街道を見ました。かなり綺麗に整備されていて、函館旅行中に足を延ばせるようなら江差開陽丸青少年センターと一緒に訪ねられたらよいのではないかと思います(あと、「歳三嘆きの松」もね……あくまでも伝承ですが^_^;)。



山形

お得意さまは仙台 江戸期・山形城下の老舗薬屋

 「江戸時代に現在の山形市内で、薬の製造・販売を手掛けていた黒田玄仙家の「販売特約店」の約25%が旧仙台藩領内にあり、地域別に分類すると最も多かったことが14日までに、郷土史家の調査で分かった」「4代目の広成氏が当主だった幕末には27カ所の藩や地域に968の特約店があったという」……ということで、幕末期には藩を超えた商業圏が形成されていたことを伺えます。



福島

白河ハリストス正教会/聖堂にイコン輝く

 「日本には幕末の1861年、ロシアの宣教師ニコライが伝えた。そのニコライに洗礼を受けた最初の日本人で、坂本龍馬のいとこの沢辺琢磨が、白河の教会の初代神父だったという

」。

 下記静岡の記事とも関係しますが、明日で日露修好150年です。



茨城

出版:

旧下館市教委、「目で見る下館市史」を発行 /茨城


 「同市では68年に市制施行15周年を記念して『下館市史』を発行している。今回の『下館市史』は『水と農民の暮らし』や幕末、水戸藩の内部抗争から起こった天狗騒動と下館藩とのかかわりなど下館市史を補完する項目も掲載した」……で、天狗騒動に興味を抱かれる方もいるかなーと思いつつ、ご紹介。



静岡

日露修好150年祝う

日露通好条約:

あす、修好150周年記念式典 下田市民250人を招待 /静岡


山口

晋作しのび139回忌 下関の東行庵

 「二〇〇三年三月に晋作の遺品の大半が東行庵から萩市へ移された騒動があって以来、所有者で晋作のひ孫の高杉勝さんは三年連続で今年も欠席した」……まだ、こじれが収まっていないようですね(汗)。
PR
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]