忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
 昨日今日の幕末関係ニュースから。



青森

この人:

薬研温泉の地域史を1冊の本にまとめた・古畑一雄さん(64) /青森


 読み方は「やげんおんせん」。「薬研温泉は1615年、大坂冬の陣で敗れた豊臣方が越後をへて、この地に逃れ、見つけたのが始まりとされている。古畑さんの先祖は武将に付き従った家臣の初代、茂左エ門だった。茂左エ門は湯守を務め、2代目、仁左エ門が南部藩の湯守別当に任命されて以来、幕末まで仕えた」と、歴史ある温泉とのこと。



岩手

サンデートーク:

児童文学作家の“タキノおっぱ”・吉田タキノさん=宮古市 /岩手


 童話作家の吉田さんは、「幕末の南部三閉伊一揆など」を描いた歴史ものも書いているそうです。



埼玉

煎茶道具の逸品を紹介

入間市博物館で350点


 今回の展示は幕末に関係ないようですが「一昨年に『和物』の急須、昨年は明治・幕末の『唐物』を中心に展示した」とのことで。

エピソード集:

龍神由美さん、「川越今昔ものかたり」第3弾を出版 /埼玉


 前にも取り上げた気がします……「第3弾は、幕末に来航した黒船に乗り込み、アメリカ人と身ぶりで会話した川越藩士の逸話や、火事の際に蔵造り家屋内部が焼けないように、観音開きの窓板を『用心土』で塗りこめたエピソードなどを紹介している」というエピソードの前半に記憶がありますので。



奈良

文武館跡地を整備-林業の有志が散策路【十津川】

 「県立十津川高校(十津川村込之上)の前身で、幕末の元治元(1864)年、時の孝明天皇の勅命によって十津川村に誕生した『文武館』の跡地」を整備するというニュースです。十津川出身の浪士が何人か幕末史に出てきますが、孝明天皇の勅命で文武館が建てられたという地でもあったんですね。



コラム

秋田魁新報より。

北斗星(5月23日付)

 「日本に欧米産リンゴが伝わったのは幕末のころとされる」……というところが幕末関連。
PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]