新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月25日には幕末関係のニュースを拾えなかったので、今日は26日と27日に拾った分のご紹介です。
東京
港区ミュージアム基本構想、用地選定し18年度に基本計画
「港区は新郷土資料館の基本構想を明らかにした。計画中の名称を『港区ミュージアム』とした上で?収集・保存?調査・研究?公開・普及?情報交換・交流?営業・企画―の五つの基本的機能を盛り込んで事業展開を図るとしている」。
「さらに『海―江戸・東京湾―とまち 人と文化』と題したテーマ展示を実施。貝塚や江戸時代の内海漁業、明治期の近代工業、幕末の外交、港区にゆかりのある歴史上の人物などを紹介する」。
港区には、勝海舟邸、イギリス公使館に使用された東禅寺、鳥羽伏見の戦いの発端となった薩摩藩屋敷焼き討ち事件が発生した三田の薩摩藩邸など幕末ゆかりの場所が沢山ありますから、幕末関係の展示が充実するといいなぁと思います。
奈良
義士の足跡語り継いで-天誅組142年記念行事
義士の足跡語り継いで−天誅組142年記念行事
「幕末最初の武力倒幕行動といわれる「天誅組の変」から142年になるのを記念した『天誅組142年記念行事』(天誅組保存会、同実行委員会主催)が25日、五条市新町三丁目の史跡公園長屋門前広場で行われた」……まったく同じ文章でした^_^;。
和歌山
鋳造用溶解炉の一部復元
みなべ町、大塚遺跡で出土
研究者「完全な形で貴重」
「みなべ町東吉田にある大塚遺跡の整理調査を進める県文化財センターは、同遺跡から出土した18世紀後半〜19世紀中ごろとみられる鋳造用溶解炉の一部で、溶けた地金がたまる錙(る)を、ほぼ完全な形で復元した」……「周辺からは数多くの鋳造遺物や遺構が発見されており、18世紀後半から幕末までに当地方で活躍した鋳物師の工房とみられている」。
鳥取
出雲藩砲台跡の全容が明らかに
「幕末、松江藩が外国船を打ち払うために海岸に築いた出雲市河下町の河下台場(砲台)跡の全容が、出雲市の測量調査で明らかになった」。規模の推定については異説もあるようです。
[砂丘ある記]
(33) 今はなき 大砲のお台場
「鳥取県の海岸線は約133キロメートル、その中で砂浜海岸は約75キロメートル。幕末、鳥取藩は沿岸防備のため、東は浦富海岸から西は境港までの要所で、海岸から約4キロメートル以内に造った」。
ブックレビュー
文芸2005<9月>生命力に輝いていた時代
矢作俊彦氏の「悲劇週間」の目線 異境の風と堀口大學の魂
小説はメキシコが舞台ですが、登場人物に「激動の幕末を生き延びた公使館の賄いの老人」がいるそうです。
東京
港区ミュージアム基本構想、用地選定し18年度に基本計画
「港区は新郷土資料館の基本構想を明らかにした。計画中の名称を『港区ミュージアム』とした上で?収集・保存?調査・研究?公開・普及?情報交換・交流?営業・企画―の五つの基本的機能を盛り込んで事業展開を図るとしている」。
「さらに『海―江戸・東京湾―とまち 人と文化』と題したテーマ展示を実施。貝塚や江戸時代の内海漁業、明治期の近代工業、幕末の外交、港区にゆかりのある歴史上の人物などを紹介する」。
港区には、勝海舟邸、イギリス公使館に使用された東禅寺、鳥羽伏見の戦いの発端となった薩摩藩屋敷焼き討ち事件が発生した三田の薩摩藩邸など幕末ゆかりの場所が沢山ありますから、幕末関係の展示が充実するといいなぁと思います。
奈良
義士の足跡語り継いで-天誅組142年記念行事
義士の足跡語り継いで−天誅組142年記念行事
「幕末最初の武力倒幕行動といわれる「天誅組の変」から142年になるのを記念した『天誅組142年記念行事』(天誅組保存会、同実行委員会主催)が25日、五条市新町三丁目の史跡公園長屋門前広場で行われた」……まったく同じ文章でした^_^;。
和歌山
鋳造用溶解炉の一部復元
みなべ町、大塚遺跡で出土
研究者「完全な形で貴重」
「みなべ町東吉田にある大塚遺跡の整理調査を進める県文化財センターは、同遺跡から出土した18世紀後半〜19世紀中ごろとみられる鋳造用溶解炉の一部で、溶けた地金がたまる錙(る)を、ほぼ完全な形で復元した」……「周辺からは数多くの鋳造遺物や遺構が発見されており、18世紀後半から幕末までに当地方で活躍した鋳物師の工房とみられている」。
鳥取
出雲藩砲台跡の全容が明らかに
「幕末、松江藩が外国船を打ち払うために海岸に築いた出雲市河下町の河下台場(砲台)跡の全容が、出雲市の測量調査で明らかになった」。規模の推定については異説もあるようです。
[砂丘ある記]
(33) 今はなき 大砲のお台場
「鳥取県の海岸線は約133キロメートル、その中で砂浜海岸は約75キロメートル。幕末、鳥取藩は沿岸防備のため、東は浦富海岸から西は境港までの要所で、海岸から約4キロメートル以内に造った」。
ブックレビュー
文芸2005<9月>生命力に輝いていた時代
矢作俊彦氏の「悲劇週間」の目線 異境の風と堀口大學の魂
小説はメキシコが舞台ですが、登場人物に「激動の幕末を生き延びた公使館の賄いの老人」がいるそうです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚