忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
各地の新選組関係ニュース・小ネタは今日の夜にでもまとめて紹介しようと思うが、このネタは昨日の「芹沢鴨。鴨といえば長浜」と対比できるので独立させて先にご紹介。

大河ドラマ『新選組!』第4回放映分で初登場し、女性視聴者のハートをあちこちで鷲づかみにしまくっている佐藤浩市・芹沢鴨ドキドキ大。ドスの効いた声で「噛め」「もっと噛め」「呑み込め」とのたまう場面に胸を高鳴らせたのは白牡丹だけではあるまい(汗)。

と、話がついつい佐藤・鴨の方向にずれてしまいそうになるのだが(苦笑)、史実の芹沢さんの
出身地・茨城県行方郡玉造町のニュースを発見。2月2日付けだから、大河放送の翌日に朝日新聞の茨城版に掲載されたようだ。

玉造・芹沢鴨で町おこし

「新選組を創(つく)った男の町」……うーん、キャッチコピーが格好いいではないか。評価の難しい史実の鴨さんより佐藤・鴨さんにあつらえたような宣伝文句だが^^;。

ちなみに、白牡丹、茨城県に言及する時には頼まれなくても無性に紹介したくなる(爆)サイトがある。ご存知の方も多いと思う(か?)。
茨城王

このサイトで茨城弁の予備知識を持ってしまうと、佐藤・鴨さんのきれいな江戸弁に惚れ惚れしつつも「あのお姿で茨城訛りを聞きたいっ」と思うはずだ(爆)。ちなみに、白牡丹は、『新選組!』ドラマ後半で近藤勇のライバルとして大きく取り上げられるはずの、志筑(茨城県新治郡千代田町)出身、谷原章介演ずる伊東甲子太郎《かしたろう》にも同じ期待を持っているのだが^^;……駄目?
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]