新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
今度は京都から新選組を題材に伝統を復活させるというニュース。
西陣の織物や着物などでほぼ等身大の人形をつくって飾る「造りもの(糸人形)」を西陣の組合が復活させるという。そして、お題は「花街・上七軒のお茶屋を背景に、新選組の近藤勇局長と芸者が、満開のサクラの木を眺める」場面とか。
新選組が活躍した当時は、浪士探索や捕縛活動が商売の邪魔にされたり、一部不良隊士の粗暴な行為が迷惑がられたり(実際、迷惑だわ^^;)、新選組は京都の町民たちにとっては嫌われものだった。
治安警察が市民に愛されるということはどの国のどの時代の歴史を見ても滅多にないとは思うのだが(苦笑)……140年後の現代で、新選組が町おこしや文化の復興に貢献していると聞いたら、あの世の新選組幹部や隊士たちは、どう反応するだろうな。
西陣の織物や着物などでほぼ等身大の人形をつくって飾る「造りもの(糸人形)」を西陣の組合が復活させるという。そして、お題は「花街・上七軒のお茶屋を背景に、新選組の近藤勇局長と芸者が、満開のサクラの木を眺める」場面とか。
新選組が活躍した当時は、浪士探索や捕縛活動が商売の邪魔にされたり、一部不良隊士の粗暴な行為が迷惑がられたり(実際、迷惑だわ^^;)、新選組は京都の町民たちにとっては嫌われものだった。
治安警察が市民に愛されるということはどの国のどの時代の歴史を見ても滅多にないとは思うのだが(苦笑)……140年後の現代で、新選組が町おこしや文化の復興に貢献していると聞いたら、あの世の新選組幹部や隊士たちは、どう反応するだろうな。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚