新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック頂いたwindowheadさんの下記の記事。
三菱長崎造船所初代所長は新選組隊士だった!
私が最初に紹介した中日新聞の記事「『幕末の桑名』発行 藩士の子孫・バーバラ寺岡さんが執筆」と併せて読むと、バーバラ寺岡さんの曾祖父・山崎正勝は桑名藩士で、箱館新選組に加入し降伏、明治の世になって三菱長崎造船所の初代所長となったとのこと。
何とも興味深く、早速書店に飛んでいって『幕末の桑名』を購入して来ました。
『桑名叢書1 幕末の桑名 近代ニッポンの基礎を築いた桑名のサムライたち』バーバラ寺岡(桑名市教育委員会発行) リンク先はamazon.co.jp
まだ序章しかパラ読みしてませんが、興味深い記述がちらほら。
ひと〜つ。山崎正勝は桑名藩主・松平定敬公の小姓だった。そして、小姓仲間のひとりが、戊辰戦争で活躍した桑名雷神隊を率いた立見鑑三郎、後の陸軍中将(日露戦争当時)立見尚文だった。
ふた〜つ。バーバラ寺岡さんの曾祖父・山崎正勝が箱館新選組に加入していたというだけではなくて、ご先祖様には他にも新選組とのつながりがあった。山崎正勝の義弟で明治期には文筆家として活躍した小山正武が油小路事件の目撃者として子母澤寛『新選組始末記』で目撃談を引用されているのだ。
「『当時京都の千本通り西周(後に男爵)の学塾に在った小山正武翁は、此日の暁より塾友と共に散歩し、油小路六条と七条の間を通行して、親しく伊東甲子太郎氏の屍体を見、幕府の役人がまだ死体検視に出張しない前の戦闘場の実況を(中略)史談会の席上で話しているが、伊東は駕籠の中で、うしろの方でもたれかかり、大小(刀―筆者注)は側にあった」などとある。
慶応三年(一八六七)、新選組と、新選組から分裂した伊東甲子太郎以下、高台寺党(御陵衛士)との決闘を目撃し、この談話を残したのが、家族写真には不在の『小山正武翁』である」(『幕末の桑名』)
……ひえ〜っ、伊東先生のご遺骸の目撃者でもあり、その直後に発生した油小路事件の目撃者でもあったんですね(滝汗)。
みっつ〜。箱館新選組に属していたために旧幕府軍が降伏した後に謹慎処分に服した山崎正武は、あの岩倉渡米団に従って留学のために渡米した津田梅子・山川捨松らと一緒に留学生たちの中に混じっていたらしい。アメリカの勃興間もないビジネススクールで会計学などを学んだらしいので、アメリカでMBAを取得した私(しかも専攻のひとつが会計学……全然ダメだとわかって、人と組織を専門にする職業に就くと決めたわけですが^_^;)にとっては大先輩とも言える。帰国して岩崎弥太郎らに見込まれ、三菱長崎造船所の初代所長を任されたそうで、その人となりやマネジメントスタイルにも興味が沸くというものだ。
連休中に、残りを読んでみようと思っています。
三菱長崎造船所初代所長は新選組隊士だった!
私が最初に紹介した中日新聞の記事「『幕末の桑名』発行 藩士の子孫・バーバラ寺岡さんが執筆」と併せて読むと、バーバラ寺岡さんの曾祖父・山崎正勝は桑名藩士で、箱館新選組に加入し降伏、明治の世になって三菱長崎造船所の初代所長となったとのこと。
何とも興味深く、早速書店に飛んでいって『幕末の桑名』を購入して来ました。
『桑名叢書1 幕末の桑名 近代ニッポンの基礎を築いた桑名のサムライたち』バーバラ寺岡(桑名市教育委員会発行) リンク先はamazon.co.jp
まだ序章しかパラ読みしてませんが、興味深い記述がちらほら。
ひと〜つ。山崎正勝は桑名藩主・松平定敬公の小姓だった。そして、小姓仲間のひとりが、戊辰戦争で活躍した桑名雷神隊を率いた立見鑑三郎、後の陸軍中将(日露戦争当時)立見尚文だった。
ふた〜つ。バーバラ寺岡さんの曾祖父・山崎正勝が箱館新選組に加入していたというだけではなくて、ご先祖様には他にも新選組とのつながりがあった。山崎正勝の義弟で明治期には文筆家として活躍した小山正武が油小路事件の目撃者として子母澤寛『新選組始末記』で目撃談を引用されているのだ。
「『当時京都の千本通り西周(後に男爵)の学塾に在った小山正武翁は、此日の暁より塾友と共に散歩し、油小路六条と七条の間を通行して、親しく伊東甲子太郎氏の屍体を見、幕府の役人がまだ死体検視に出張しない前の戦闘場の実況を(中略)史談会の席上で話しているが、伊東は駕籠の中で、うしろの方でもたれかかり、大小(刀―筆者注)は側にあった」などとある。
慶応三年(一八六七)、新選組と、新選組から分裂した伊東甲子太郎以下、高台寺党(御陵衛士)との決闘を目撃し、この談話を残したのが、家族写真には不在の『小山正武翁』である」(『幕末の桑名』)
……ひえ〜っ、伊東先生のご遺骸の目撃者でもあり、その直後に発生した油小路事件の目撃者でもあったんですね(滝汗)。
みっつ〜。箱館新選組に属していたために旧幕府軍が降伏した後に謹慎処分に服した山崎正武は、あの岩倉渡米団に従って留学のために渡米した津田梅子・山川捨松らと一緒に留学生たちの中に混じっていたらしい。アメリカの勃興間もないビジネススクールで会計学などを学んだらしいので、アメリカでMBAを取得した私(しかも専攻のひとつが会計学……全然ダメだとわかって、人と組織を専門にする職業に就くと決めたわけですが^_^;)にとっては大先輩とも言える。帰国して岩崎弥太郎らに見込まれ、三菱長崎造船所の初代所長を任されたそうで、その人となりやマネジメントスタイルにも興味が沸くというものだ。
連休中に、残りを読んでみようと思っています。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[12/01 คําเขียนหน้าพวงหรีด]
[11/30 iqos i one]
[11/29 ร้านดอกไม้พร้อมช่อใกล้ฉัน]
[11/28 จัดดอกไม้หน้าเมรุ ราคาถูก]
[11/28 ดอกไม้จัดงานศพ]
[11/28 แพ็คเกจ ลาดบัวขาว]
[11/28 จัดดอกไม้หน้าเมรุ ราคา]
[11/28 ร้านดอกไม้มินิมอล]
[11/28 ร้านดอกไม้แนะนำใกล้ฉัน]
[11/27 ร้านดอกไม้ จตุจักร]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚