忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 小休止の後は、いよいよ土方さんのコンフリクトマネジメント、対大鳥さんと対榎本さんのケース分析です……お飲み物やお菓子・おつまみの用意はできましたか(笑)?



(3) 土方さんvs大鳥さん(第一ラウンド)



 降伏の方針を聞いて土方さんが乗り込んで来ることを予測していた大鳥さん。懐中時計を見て「早かったな」と呟く言葉から推測できるのは、武蔵野楼に同席していた永井様が称名寺の新選組屯所で土方さんに降伏の方針を告げることを想定していたのではないかということ。実際には、早々に宴が終わって称名寺に戻るところだった永井様は、遅まきながら武蔵野楼に向かうつもりだった(宴が終わっていれば、その先の五稜郭に行くつもりだった)土方さんと路上で出会い、そこで降伏の方針を伝えています。大鳥さんが計算にもとづいて予測をして動く人であることを描くと共に、実際の出来事は必ずしも大鳥さんの計算通りに起こるとは限らないことも視聴者にうまく伝えてますね。



 土方さんを少し待たせてから(これも大鳥さんの計算ですが、目的は何かな? すぐに会うのはいかにも土方さんを重視しているように見えるので、勿体ぶったのかな……)出迎えます。



 大鳥さんの内心のコンフリクトについては既に分析した通りで内心では戦の継続を願っているのですが、榎本さんの降伏方針に反対を伝えに来たと予想された土方さんに対して、大鳥さんは榎本総裁には会わせないと要求を突っぱねます。総大将である榎本さんの降伏の決意が固かったことに加えて、すでに武蔵野楼で幹部たちに降伏の方針を伝えた後(永井様が語る宴の様子からすると、幹部たちは意気消沈しながらも反対を唱えることはなかったことが伺えます)で、榎本さんを支える副官的な立場(あくまでもこのドラマ設定ですが……)なので今さら土方さんの抗議を受け容れるわけにはいかないのです。



 大鳥さんは「今さら我らの決定に異を唱えられても、それは道理に合わん。今夜、総裁は君を待っていたのだ。なぜ来なかった」と、武蔵野楼に来なかった土方さんを咎めます。武蔵野楼に居合わせていれば降伏に反対するチャンスもあったのに自分からそのチャンスを棒に振ったことをなじっているわけですが、個人的にはそりが合わない相手に対してその点を指摘するのは案外フェアなところもある人柄かなぁという気にもなりますね……まぁ、内心では戦を継続させたい大鳥さんとしては土方さんが降伏に反対してくれれば榎本さんの気持ちを変えることができたかも知れないのに、それができなかったので口惜しい、でも虫が好かない相手に素直にそう言えない(笑)という心情も見え隠れする言動ですね(武蔵野楼で土方さんが来ないことに苛立ちを見せていたのは、幹部たちの中に溶け込もうとしないことよりも、そちらを気にしていたのではないかとも見えます)。



 一方の土方さんは、大鳥さんと談判しても埒があかない、降伏の方針を覆すには総裁の榎本さん自身と談判して説得しなければならないとわかっているので、「あんたじゃ駄目だ」「総裁に会わせろ」と対立モード。上官である(あくまでも、このドラマ設定ですが)大鳥さんを飛び越えて上司の上司であるトップとの会談を要求するのは戦略的には正しいのですが、大鳥さんにしてみたらムッとするのは間違いないでしょう。しかも、「降伏するのが陸軍奉行の仕事か」と皮肉を言うわ、「ありもしねえ敵の反撃に怯えて、あんたはみすみす陣を明け渡してきた。それがあんたの言う采配か!」と大鳥さんの指揮官としての能力にケチをつけるわ、攻撃モード全開です(笑)。



 さらに、籠城戦の構想を持ち出す大鳥さんを鼻で笑い、「甘い!」「学者さん、もっと人の心を読めよ」と、大鳥さんの痛いところを突きまくり(苦笑)。内心では降伏をよしと思っていない大鳥さんは、土方さんにけちょんけちょんにやられても、「打つ手はひとつしかない」と言い放つ土方さんに「参考までに聞かせてもらおうか」と聞く姿勢を見せています。しかし、当時の西洋から入ってきた軍学にはおそらくゲリラ戦という概念はなかったんでしょうね(実際には、ナポレオン軍に攻め込まれた19世紀初めのスペイン民衆が非正規軍を組織して行った抵抗戦争がゲリラ戦の走りでした……「ゲリラ」とはもともとスペイン語で「小戦争」という意味です。これが戦術として広まるようになるのは、20世紀になってからですし)、書物から戦争の方法を学んでいる大鳥さんは一笑に付します。しかし、土方さんの話を聞いているうちに興味は示してるんですよね……ただ、榎本さんの降伏方針を実行する立場にいる大鳥さんとしては、土方さんの考えに賛成するわけにもいかず、ディスカッションを打ち切ってしまいます。



 ここで大鳥さんを説得して味方につけるには時間もないし、大鳥さんを突き飛ばす武力行使に訴えて(苦笑)大鳥さんを突破する土方さん。さらに、暮れの総裁選挙の時の出来事を持ち出して「お前、自分に入れてたろ自分に……格好悪かったぜ」と追い討ちをかけるイヂワル土方さん。



 コンフリクトマネジメントの観点から言えば、局面的には土方さんの圧勝でしたが、やり過ぎて、実は大鳥さんが降伏の方針には内心では反対だという点を、見逃しています。もしもその点に土方さんが気付いていたら、大鳥さんとの第一ラウンドは違う展開をしていたかも知れません。そういう意味では、この場面での土方さんのコンフリクトマネジメントは、局面的には圧勝しましたが、大鳥さんの内心の思いに気付かなかったことに加えて、ますます大鳥さんの自分に対する心証を悪くしたという意味でも、うまくないやり方であったとも言えます。緊急の用件を優先したという判断にはよしと思うのですが、返す刀でますます大鳥さんとの溝を深める必要はなかったんじゃないですかねぇ……。



 ……あれ、さらっと流すつもりだった大鳥さんとの第一ラウンドの分析にも、意外に語ってしまいました(汗)。じゃ、ここでまた、小休止を入れさせていただきます。



☆★☆★



『新選組!!』で学ぶ組織心理学 コンフリクトのマネジメント

 その1

 その2

 その3

 その4

 その5

 その6

 その7 本稿

 その8

 その9

 その10

 その11

 その12

 その13

 その14
PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/28 ร้านดอกไม้แนะนำใกล้ฉัน]
[11/27 ร้านดอกไม้ จตุจักร]
[11/26 พวงหรีดราคา 500 บาท นนทบุรี]
[11/25 ร้านดอกไม้ราคาถูก]
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]