忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜駅に出てくることは滅多にない。買い物があれば都心に行くし、落語関係で行くとすると桜木町の方が(横浜にぎわい座とか神奈川県民ホールがあるので)確率高い。なので、初めての横浜新都市ホール@横浜そごう。ざっと500人は行けそうないいホールですが、パイプイスは腰痛持ちには辛いかも知れない。。
 そして市馬師匠。年末に行くつもりでチケット取っていた歌謡ショー@きゅりあんには右手首骨折入院で行けず、リベンジ。市馬師匠の声で心が浄化されるので、節分立春にはもってこい。

たらちね/市坊
 市馬さん門下の前座さん。市馬さん門下は市楽・市江・市弥・市童と二つ目の兄弟子のクオリティ高い。市坊さんも私にとっては初めてお見かけするお弟子さんだけど「たらちね」はかなりこなれた口演で笑わせてくれた。声質がいい。

厄払い/市馬
 そうか、今日は節分でしたね。節分の厄払いの口上を市馬師匠で聴ける幸せ。
 与太郎が活躍する「厄払い」はライブで聴くの初めて。おじさんに口移しで教えられた口上がまともに言えずとんちんかんな与太郎の口上を楽しみ噺なんだけど、市馬さんの美声を聴くだけで幸せな気分になれる。

転宅/市馬
 中入り前に続いてもう一席。落語界の泥棒といったら間抜けで、雷門の仁王様に踏まれる泥棒の噺から「転宅」。市馬師匠はあまり艶っぽい噺を得意とされないのだけど「転宅」「厩火事」は鉄板です。

粋曲 柳家小春
 初めてです。柳家紫朝さんの弟子で小菊さんや紫文さんの妹弟子筋なんですね。
 今日は都々逸、小唄、端唄、など。「梅は咲いたか」「さのさ」とか好き。

二番煎じ/市馬
 小春さんの相撲甚句を取って市馬流で甚句をひとくさり。また歌舞伎の「三人吉三」のお嬢吉三の名台詞「こいつは春から演技がいいわえ」の解説。
 まぁいろいろあった一年を市馬師匠の名調子で新年に改めさせていただくありがたさ。
 そして「二番煎じ」は「火の用心 さっしゃりましょう」だけでなくあちこちで市馬師匠の美声で楽しめます。寒い冬の夜の夜回り、そして番屋でいただく燗酒と猪鍋。帰りがけ、日本酒の燗で一杯やりたいという声がちらほら。

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]