新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
ここのところ談笑さんの高座がちょっとマンネリ気味なのを気にしつつ、横浜へ。
出来心/笑二
素直に楽しめた。後半の「花色木綿」も……子供の頃、落語読み物で一番笑えたのは「裏は花色木綿」だったなぁと思い出しながら、笑った。
饅頭とか怖い/談笑
わーい、談笑版で初めて聴くネタ。
マクラは家元の練馬宅に空き巣が入ったという話題で笑二さんネタを引っ張る。金庫に入っていたものは……そして三人の弟子の指紋って誰だったんだろう(笑)。
前半は怖いもの大会、蛇とかゴキブリとか生き物系。
「饅頭とか」の「とか」がポイントで、スイーツ大会。饅頭だけでなく今どきなスイーツがオンパレードな中で、梅園と梅むらの豆かんが出てきて自分には何気にポイント高かったりして。
粗忽の釘/談笑
これまた談笑版で初めて聴くネタ。
釘打ちまくりなところが最後の場面にちょっとブラックに効くところが談笑さんらしいな。
黄金餅/談笑
何度も談笑さんで聴いているネタなんだけど、にぎわい座の皆さんはかなり素直に反応して笑ってらっさるので、自分も素直に聴けた。
下谷から麻布までの言い立て、ちょっとつっかえたところを「途中二箇所で工事中だった」というくすぐりに笑った。
出来心/笑二
素直に楽しめた。後半の「花色木綿」も……子供の頃、落語読み物で一番笑えたのは「裏は花色木綿」だったなぁと思い出しながら、笑った。
饅頭とか怖い/談笑
わーい、談笑版で初めて聴くネタ。
マクラは家元の練馬宅に空き巣が入ったという話題で笑二さんネタを引っ張る。金庫に入っていたものは……そして三人の弟子の指紋って誰だったんだろう(笑)。
前半は怖いもの大会、蛇とかゴキブリとか生き物系。
「饅頭とか」の「とか」がポイントで、スイーツ大会。饅頭だけでなく今どきなスイーツがオンパレードな中で、梅園と梅むらの豆かんが出てきて自分には何気にポイント高かったりして。
粗忽の釘/談笑
これまた談笑版で初めて聴くネタ。
釘打ちまくりなところが最後の場面にちょっとブラックに効くところが談笑さんらしいな。
黄金餅/談笑
何度も談笑さんで聴いているネタなんだけど、にぎわい座の皆さんはかなり素直に反応して笑ってらっさるので、自分も素直に聴けた。
下谷から麻布までの言い立て、ちょっとつっかえたところを「途中二箇所で工事中だった」というくすぐりに笑った。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚