忍者ブログ
新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 サラ口が9月から真打ち昇進の菊六さんなので、頑張って開場前に着きました。

「四段目」古今亭菊六
 真打ち昇進後は文菊師匠となるんですね。菊六としては最後の落語研究会への出演とマクラを振って笑わせてくれました。
 芝居好きが高じて蔵に閉じ込められてしまった定吉のひとり芝居妄想が面白いのだけど、ネタとしては芝居好きの若旦那とふたりで盛り上がってしまう「七段目」の方が面白いと思う。蔵に閉じ込めた小僧のために旦那様が夕飯の御膳を差し入れするというシチュエーションも無理があると思うし。
 ……でも、そういうネタをかけても無理なく思わせる若手って、貴重な存在。キャラは微妙に違うけど、菊之丞さんとか、龍玉さんとか、玉の輔さんとかに近いと思う。老成したというほどではないものの、おっとりとした空気を纏っているところがいいなぁ。

「笠碁」文左衞門
 鉄板ネタ。「笠碁」といえば馬生なんだけど、文左衞門は意地っ張りな男の可愛さをコミカルに描いて、別の面白さを見せてくれる。幼なじみで商家の主人として成功して隠居した旦那AとBを描き分ける難しさはわからないが、Aは「強情」、Bは「わがまま」としてわかりやすく見せてくれた。
 ……「何ですと」が聴きたかったなぁ(苦笑)。

「提灯屋」小遊三
 初めて聴くネタ。出店した提灯屋の広告(引き札)を手に入れた町内の若い者が、描けない紋を注文したらタダにするという売り文句をタテにして、無理難題をふっかけてタダで提灯をせしめる噺。
 小遊三師匠は「笑点」でおなじみ。自分は「蜘蛛駕籠」あたりが好きかな。

中入り

「夢の酒」正蔵
 寄席ではいろいろネタにされてるけど(苦笑)、少なくともお兄ちゃんの正蔵は落語とまともに向き合ってると思う……一年前と比べたらずいぶん聴けるし。
 でもでも、まだまだ。「夢の酒」に出てくる嫁さんのお花ちゃんが新作落語「ハンカチ」のかみさんとあまり違わないようでは、がっかり。もうちょっと、しっとりした雰囲気が欲しいと思う。

「二十四孝」小満ん
 テレビ収録で緊張されていたんでしょうか、いつもの小満ん師匠と比べて、がちがちに堅い印象がありました。







PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
バーコード
Livedoor BlogRoll
本棚
Copyright ©  -- 白牡丹のつぶやき --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]