新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TBS「落語研究会」の収録を兼ねた高座なので、あらかじめネタを予定している寄席としてはあり得ない構成だったなぁ。
・中入り前「中村仲蔵」、中入り後「おかめ団子」「唐茄子屋政談」と人情噺が続く。
・とくに「おかめ団子」と「唐茄子屋政談」は主要人物のひとりが自死を図り、その了見を諫める場面がかぶる。終了した途端にご常連さんたちが「ネタがついた(かぶった)」と愚痴っていたけど、私もそう思いました。
・「唐茄子屋政談」は、よくあることだが吉原田圃で若旦那が昔の吉原での体験を思い出しながら「唐茄子屋〜」の売り声に力を入れるところで切れる。これだと「政談」じゃないんじゃ?
・しかも「仲蔵」「団子」「唐茄子屋」一本一本がトリ並みの長さ。終了時間が予定より10分延びた。ひとりひとりのパフォーマンスはよかったが、大ネタ続きでもたれる……少なくとも中入り後はさらっと軽い二つ目級のネタにすべきだったんじゃないかな。
松曳き/時松
早とちりと勘違いを繰り返す殿様と三太夫が、植木屋ととんちんかんなやりとりをする場面と、三太夫が国表からの早馬による知らせを勘違いして殿様と大騒ぎする場面とふたつで構成。
ネタとしてはあまり好きじゃないけど、浅い出番で軽く座を温めてくるにはいいだろう。
ろくろ首/志ん好
昨年亡くなった古今亭志ん五師匠の弟子で、志ん橋師匠の寄り弟子となって、今年春に真打ち昇進して「志ん公」から「志ん公」に。
まぁ志ん朝師のやり方かどうかは知らないけど古今亭の芸風ですねぇ。与太郎ネタを得意としているのはわかるけど、あまりやり過ぎると与太郎が頭の足りない子供になってしまう(汗)。
中村仲蔵/一朝
今日のお楽しみのひとつ。名代に昇進したばかりの仲蔵、定九郎たった一役という状況に腐りかけるところを女房のお岸が「仲蔵ならではの新しい定九郎が見たい」と励ます。柳島の妙見様に癌をかけた満願日の帰り、にわか雨に降られて入った蕎麦屋で旗本くずれの浪人と出会い、そのスタイルを参考に定九郎のスタイルを一新する。
オチは正蔵師の型?
おかめ団子/たい平
ライブで聴いたのは初めて。音源では志ん朝師ので聴いておりました。
おいしさと娘のおかめちゃんの愛嬌美人ぶりで流行るおかめ団子。風が強く早じまいしようとした日、毎日やって来て一串だけ買う大根売りの太助を番頭が軽く扱ったのを、主人が改めて詫びて一串サービスしながら太助の親孝行ぶりを聴く。その太助、帰宅して病気のおっ母さんに柔らかい布団を買ってあげられない自分のふがいなさを嘆き、思いあまって、おかめ団子に忍び込む。ところが、泥棒は初めて、うろうろしているうちに、おかめが裏庭で首を吊ろうとする場面に遭って、思いとどまるように諭す。団子屋の主人は、娘を助けてくれた太助の非を咎めず、逆に礼だと五両を献上する。(そのお金でおっ母さんに布団を買ってやったのかどうかは描かれていないが)これが縁で、おかめが太助を見初め、太助は婿養子に。おかめ団子は「親孝行団子」として知られるようになり、ますます繁昌。
たい平さんの出来はピンでは十分に聞き応えがあったのだけど、中入り後、トリの膝前という寄席の流れとしてはこってり演じすぎ、時間取りすぎということになるよなぁ……まず責められるのは、ネタふりしたTBS側なのだが。あらかじめネタ出しできる落語会である以上は、企画段階で調整できたよなぁ……ぶちぶち。
唐茄子屋政談/扇遊
さすが扇遊師、「世の中は金と女が仇なり どうぞ仇に巡り会いたい」という狂歌ではじめ、若旦那の放蕩を長めに描いて、「おかめ団子」の余韻を切りました。勘当されて金の切れ目が吉原での縁の切れ目、やがて家も金も職もないホームレスに。吾妻橋で身を投げようとして、助けたのがおじさん。このおじさん、小言ばかりだが、若旦那で働くことを知らない徳に売り商いを経験させようと、唐茄子を売らせる。徳は、吉原田圃で、かつて遊蕩した日々を思い出しながら、かんかん照りの陽の下で売り声を練習する。
時間の関係もあって、長屋の貧しい親子を助けるために因業大家を殴って、お白洲でほめられる後半はカット……(「唐茄子屋政談」じゃなくて「唐茄子屋」じゃん、これじゃ)。うーん、前半軽くしてお白洲まで描いた方が、「おかめ団子」とのかぶりを避けられた気がしますが、すでに9時20分、後の祭りでありますね。
・中入り前「中村仲蔵」、中入り後「おかめ団子」「唐茄子屋政談」と人情噺が続く。
・とくに「おかめ団子」と「唐茄子屋政談」は主要人物のひとりが自死を図り、その了見を諫める場面がかぶる。終了した途端にご常連さんたちが「ネタがついた(かぶった)」と愚痴っていたけど、私もそう思いました。
・「唐茄子屋政談」は、よくあることだが吉原田圃で若旦那が昔の吉原での体験を思い出しながら「唐茄子屋〜」の売り声に力を入れるところで切れる。これだと「政談」じゃないんじゃ?
・しかも「仲蔵」「団子」「唐茄子屋」一本一本がトリ並みの長さ。終了時間が予定より10分延びた。ひとりひとりのパフォーマンスはよかったが、大ネタ続きでもたれる……少なくとも中入り後はさらっと軽い二つ目級のネタにすべきだったんじゃないかな。
松曳き/時松
早とちりと勘違いを繰り返す殿様と三太夫が、植木屋ととんちんかんなやりとりをする場面と、三太夫が国表からの早馬による知らせを勘違いして殿様と大騒ぎする場面とふたつで構成。
ネタとしてはあまり好きじゃないけど、浅い出番で軽く座を温めてくるにはいいだろう。
ろくろ首/志ん好
昨年亡くなった古今亭志ん五師匠の弟子で、志ん橋師匠の寄り弟子となって、今年春に真打ち昇進して「志ん公」から「志ん公」に。
まぁ志ん朝師のやり方かどうかは知らないけど古今亭の芸風ですねぇ。与太郎ネタを得意としているのはわかるけど、あまりやり過ぎると与太郎が頭の足りない子供になってしまう(汗)。
中村仲蔵/一朝
今日のお楽しみのひとつ。名代に昇進したばかりの仲蔵、定九郎たった一役という状況に腐りかけるところを女房のお岸が「仲蔵ならではの新しい定九郎が見たい」と励ます。柳島の妙見様に癌をかけた満願日の帰り、にわか雨に降られて入った蕎麦屋で旗本くずれの浪人と出会い、そのスタイルを参考に定九郎のスタイルを一新する。
オチは正蔵師の型?
おかめ団子/たい平
ライブで聴いたのは初めて。音源では志ん朝師ので聴いておりました。
おいしさと娘のおかめちゃんの愛嬌美人ぶりで流行るおかめ団子。風が強く早じまいしようとした日、毎日やって来て一串だけ買う大根売りの太助を番頭が軽く扱ったのを、主人が改めて詫びて一串サービスしながら太助の親孝行ぶりを聴く。その太助、帰宅して病気のおっ母さんに柔らかい布団を買ってあげられない自分のふがいなさを嘆き、思いあまって、おかめ団子に忍び込む。ところが、泥棒は初めて、うろうろしているうちに、おかめが裏庭で首を吊ろうとする場面に遭って、思いとどまるように諭す。団子屋の主人は、娘を助けてくれた太助の非を咎めず、逆に礼だと五両を献上する。(そのお金でおっ母さんに布団を買ってやったのかどうかは描かれていないが)これが縁で、おかめが太助を見初め、太助は婿養子に。おかめ団子は「親孝行団子」として知られるようになり、ますます繁昌。
たい平さんの出来はピンでは十分に聞き応えがあったのだけど、中入り後、トリの膝前という寄席の流れとしてはこってり演じすぎ、時間取りすぎということになるよなぁ……まず責められるのは、ネタふりしたTBS側なのだが。あらかじめネタ出しできる落語会である以上は、企画段階で調整できたよなぁ……ぶちぶち。
唐茄子屋政談/扇遊
さすが扇遊師、「世の中は金と女が仇なり どうぞ仇に巡り会いたい」という狂歌ではじめ、若旦那の放蕩を長めに描いて、「おかめ団子」の余韻を切りました。勘当されて金の切れ目が吉原での縁の切れ目、やがて家も金も職もないホームレスに。吾妻橋で身を投げようとして、助けたのがおじさん。このおじさん、小言ばかりだが、若旦那で働くことを知らない徳に売り商いを経験させようと、唐茄子を売らせる。徳は、吉原田圃で、かつて遊蕩した日々を思い出しながら、かんかん照りの陽の下で売り声を練習する。
時間の関係もあって、長屋の貧しい親子を助けるために因業大家を殴って、お白洲でほめられる後半はカット……(「唐茄子屋政談」じゃなくて「唐茄子屋」じゃん、これじゃ)。うーん、前半軽くしてお白洲まで描いた方が、「おかめ団子」とのかぶりを避けられた気がしますが、すでに9時20分、後の祭りでありますね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/24 ร้านดอกไม้ใกล้ห้าง]
[11/24 ดอกไม้ไว้อาลัย สีดำ]
[11/24 จัดดอกไม้งานขาว ดํา ราคา]
[11/23 ช่อดอกไม้งานศพ]
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚