新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年のアニメ『昭和元禄落語心中』で若い世代に落語がブームだそうですが、鈴本にはさほど影響はないようでした。「落語の仮面祭り」、美内すずえ先生から送られた向日葵の花を中心に黄色が鮮やかで綺麗でした……イメージカラーはやはり黄色が強いのですかね。
年代はどちらかといえばシニアですが、親子で来られている方々も見られました。そして、白鳥師匠が「『ガラスの仮面』を知らない人」と手を挙げさせたら3割はいました(この人たちは白鳥ファンか、落語ファン、寄席ファン?)。
子ほめ 市朗
市馬師匠のところのお弟子さん、前座として出られるようになったのですね。師匠のところにふたり前座見習いがいるんだけど寄席に前座が多すぎるので前座としてまだ出せないという噂を聞いておりました。
まだまだ発声が腹から出てないし、語尾を呑み込んでしまう、滑舌が弱い……というところで、年齢は前座にしてはちょっと行っている方のようにお見受けされ、一層の精進を期待します。
転失気 なな子
女性の前座がかけても違和感のない古典ネタのひとつですね。かわいい珍念くんのおかげでしょうか。
ジャグリング ストレート松浦
マオリのポイとか、新しいジャグリングねたを仕込んで来られる姿勢がたまりません。
初天神 彦いち
「ネタがかぶる」こと、ましてトリネタとかぶることは通常御法度なのですが、むしろ前説として本寸法(?)の「初天神」を誰かかけてーと白鳥師匠からリクエストがあったようです。でも彦いち師匠が本寸法かどうかは疑問です(笑)。
主に団子のところをこってりとやってました。
たらちね 扇遊
彦いち・天どん・白鳥と新作派が多い回ながら、扇遊・扇辰・市馬と本寸法の古典派も聴けるところが、なかなかよいバランスです。
奇術 アサダ二世
藤の壷に入ったヘビちゃんにトランプを引かせる最後の奇術は、昔昔の東京ボードヴィルショーを思い出させて、うさん臭さ怪しさがとてもいい感じです。
かぼちゃ屋 市馬
中入前でたっぷりやって欲しかった〜。
ひよこ初天神 天どん
これも白鳥師匠の許可をもらってということで、あめ、カラーヒヨコ、たこと3つの場面を主に。
粋曲/小菊
悋気の独楽/扇辰
紙切り/楽一
正楽師匠の弟子ですね。お孫さんなのか、まとっている雰囲気がすごく似てる。あまり喋らないんだけど、そのもったりした間が笑えるのは素晴らしい。
・横綱土俵入り
・猫の皿
・紫のイモの人
「落語の仮面」シリーズ知らない人が首傾げてました(にやり)。
落語の仮面 第二話「嵐の初天神」 白鳥
たぶん去年から通算して3回目。三遊亭月影先生に弟子入りした寺島花ちゃんは三遊亭花として前座活動を開始しようとするが、大都芸能をバックにした落語協会会長(腹黒。次の林家小三治の名を欲しがっている)に前座入りを延期される。
上野公園でゲリラ活動する花の前にライバル登場。市馬師匠と上方の○○○○師匠の間にできたサラブレッドで、立川談志の最後の弟子、今は立川談春の寄り弟子という、いかにも武闘派で実力主義な立川あゆみ。
ヤバイ落語家ネタ満載で爆笑ものでした〜。
年代はどちらかといえばシニアですが、親子で来られている方々も見られました。そして、白鳥師匠が「『ガラスの仮面』を知らない人」と手を挙げさせたら3割はいました(この人たちは白鳥ファンか、落語ファン、寄席ファン?)。
子ほめ 市朗
市馬師匠のところのお弟子さん、前座として出られるようになったのですね。師匠のところにふたり前座見習いがいるんだけど寄席に前座が多すぎるので前座としてまだ出せないという噂を聞いておりました。
まだまだ発声が腹から出てないし、語尾を呑み込んでしまう、滑舌が弱い……というところで、年齢は前座にしてはちょっと行っている方のようにお見受けされ、一層の精進を期待します。
転失気 なな子
女性の前座がかけても違和感のない古典ネタのひとつですね。かわいい珍念くんのおかげでしょうか。
ジャグリング ストレート松浦
マオリのポイとか、新しいジャグリングねたを仕込んで来られる姿勢がたまりません。
初天神 彦いち
「ネタがかぶる」こと、ましてトリネタとかぶることは通常御法度なのですが、むしろ前説として本寸法(?)の「初天神」を誰かかけてーと白鳥師匠からリクエストがあったようです。でも彦いち師匠が本寸法かどうかは疑問です(笑)。
主に団子のところをこってりとやってました。
たらちね 扇遊
彦いち・天どん・白鳥と新作派が多い回ながら、扇遊・扇辰・市馬と本寸法の古典派も聴けるところが、なかなかよいバランスです。
奇術 アサダ二世
藤の壷に入ったヘビちゃんにトランプを引かせる最後の奇術は、昔昔の東京ボードヴィルショーを思い出させて、うさん臭さ怪しさがとてもいい感じです。
かぼちゃ屋 市馬
中入前でたっぷりやって欲しかった〜。
ひよこ初天神 天どん
これも白鳥師匠の許可をもらってということで、あめ、カラーヒヨコ、たこと3つの場面を主に。
粋曲/小菊
悋気の独楽/扇辰
紙切り/楽一
正楽師匠の弟子ですね。お孫さんなのか、まとっている雰囲気がすごく似てる。あまり喋らないんだけど、そのもったりした間が笑えるのは素晴らしい。
・横綱土俵入り
・猫の皿
・紫のイモの人
「落語の仮面」シリーズ知らない人が首傾げてました(にやり)。
落語の仮面 第二話「嵐の初天神」 白鳥
たぶん去年から通算して3回目。三遊亭月影先生に弟子入りした寺島花ちゃんは三遊亭花として前座活動を開始しようとするが、大都芸能をバックにした落語協会会長(腹黒。次の林家小三治の名を欲しがっている)に前座入りを延期される。
上野公園でゲリラ活動する花の前にライバル登場。市馬師匠と上方の○○○○師匠の間にできたサラブレッドで、立川談志の最後の弟子、今は立川談春の寄り弟子という、いかにも武闘派で実力主義な立川あゆみ。
ヤバイ落語家ネタ満載で爆笑ものでした〜。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(08/11)
(05/19)
(05/15)
(02/12)
(08/11)
最新コメント
[11/22 iqos มีกี่รุ่น]
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚