新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
トリの小三治師匠が出ないとは言え、土曜日の夜の鈴本がこんなに空いているのは初めて(汗)。市馬師匠が代演なのに、くすん。
ちょっと落語のラインナップが少ない番組だったけど、このメンバーなら、悪くないと思うんだけど。
なな子「子ほめ」
正蔵の前座だったのね(°°;)←何を驚いている^_^;。
仙三郎社中 太神楽
上野にパンダが来たことを記念に、パンダを傘回し(^^)。
遊一「元犬」
舌出してはぁはぁしているところが、いっちゃってる感じでした^_^;。
歌武蔵「相撲部屋外伝」
毎回毎回時事ネタが盛り込まれていて楽しい。
遊平かほり 漫才
たぶん初めて。夫婦漫才。
小燕枝 「強情灸」
自分は寄席にいるんだなぁとしみじみする一時をありがとうございます。
世津子 マジック
今日も大成功。ジョブズ死去がトップページの日経新聞を細かくちぎって、なでしこジャパン優勝のスポーツ紙に変えたマジックは楽しい。
琴調 「浜野矩随」
やっぱり、このネタは講談で聴く方が違和感ない。落語で聴くと、息子が職人として世に出るかどうかのために自害をはかる母の存在が重た過ぎるんだな……。
中入り
ホンキートンク 漫才
見るたびに微妙に話題が変わっているのがわかる。市馬師匠の直前の出番で歌うのはまずかろうと思う(爆)のだけど、昭和の歌謡曲が得意な市馬師匠にはネタがわかるまい^_^;。
市馬 「大工調べ」
わーい、「大工調べ」たっぷり、大岡越前のお取り調べも聴けて、サゲは「だいくはとうりゅう、しらべをごろうじろ(細工はりゅうりゅう、仕上げをごろうじろ)」ときた。
与太郎の一言一言に、座席が湧く。癒やしのオーラ出しまくりです、市馬師匠……今日も元気をいただきました、ごちそうさまです。
ちょっと落語のラインナップが少ない番組だったけど、このメンバーなら、悪くないと思うんだけど。
なな子「子ほめ」
正蔵の前座だったのね(°°;)←何を驚いている^_^;。
仙三郎社中 太神楽
上野にパンダが来たことを記念に、パンダを傘回し(^^)。
遊一「元犬」
舌出してはぁはぁしているところが、いっちゃってる感じでした^_^;。
歌武蔵「相撲部屋外伝」
毎回毎回時事ネタが盛り込まれていて楽しい。
遊平かほり 漫才
たぶん初めて。夫婦漫才。
小燕枝 「強情灸」
自分は寄席にいるんだなぁとしみじみする一時をありがとうございます。
世津子 マジック
今日も大成功。ジョブズ死去がトップページの日経新聞を細かくちぎって、なでしこジャパン優勝のスポーツ紙に変えたマジックは楽しい。
琴調 「浜野矩随」
やっぱり、このネタは講談で聴く方が違和感ない。落語で聴くと、息子が職人として世に出るかどうかのために自害をはかる母の存在が重た過ぎるんだな……。
中入り
ホンキートンク 漫才
見るたびに微妙に話題が変わっているのがわかる。市馬師匠の直前の出番で歌うのはまずかろうと思う(爆)のだけど、昭和の歌謡曲が得意な市馬師匠にはネタがわかるまい^_^;。
市馬 「大工調べ」
わーい、「大工調べ」たっぷり、大岡越前のお取り調べも聴けて、サゲは「だいくはとうりゅう、しらべをごろうじろ(細工はりゅうりゅう、仕上げをごろうじろ)」ときた。
与太郎の一言一言に、座席が湧く。癒やしのオーラ出しまくりです、市馬師匠……今日も元気をいただきました、ごちそうさまです。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚