新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
小三治師匠がトリの鈴本を見たいということで、行ってきました。
さん坊「真田小僧」
こみち「高砂や」
女流の中で一番うまい、こみちさん。豆腐の呼び声風な「たかーさごや」が楽しい。
仙三郎社中 太神楽
福治「堀の内」
文左衛門「のめる」
ハチ公と半公のキャラづくりがうまく、スピード感あふれる攻防。さらに携帯電話が鳴ったとこにもツッコミが速い。いいなぁ、文左衛門。
ロケット団 漫才
やっぱり漫才の若手の中では突出している。北の国からネタが一番受ける。
小燕枝 「小言幸兵衛」
心中の場面が笑えた。
世津子 マジック
今日も大成功。
琴調 講談「愛宕の春駒」
中入り
紫文 三味線漫談
今日は面白かった。大物の師匠の前だと燃えるタイプ?
小三治「転宅」
石川五右衛門についてひとしきり解説。転宅の間抜けな泥棒が、小三治にかかると、何てかわいい。情けなくて、にくめない。
PR
さん坊「真田小僧」
こみち「高砂や」
女流の中で一番うまい、こみちさん。豆腐の呼び声風な「たかーさごや」が楽しい。
仙三郎社中 太神楽
福治「堀の内」
文左衛門「のめる」
ハチ公と半公のキャラづくりがうまく、スピード感あふれる攻防。さらに携帯電話が鳴ったとこにもツッコミが速い。いいなぁ、文左衛門。
ロケット団 漫才
やっぱり漫才の若手の中では突出している。北の国からネタが一番受ける。
小燕枝 「小言幸兵衛」
心中の場面が笑えた。
世津子 マジック
今日も大成功。
琴調 講談「愛宕の春駒」
中入り
紫文 三味線漫談
今日は面白かった。大物の師匠の前だと燃えるタイプ?
小三治「転宅」
石川五右衛門についてひとしきり解説。転宅の間抜けな泥棒が、小三治にかかると、何てかわいい。情けなくて、にくめない。
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
トランプがどう足掻こうとも、実体経済は騙せない
湯島 「天々蕎々 うめ庵」 祝!みかわ出身の手打ち蕎麦店オープン
第163回「志ん諒の会」
25-03-09 桂八十八・桂吉坊 二人会 in らくごカフェ 夜の部
逆賊は幕臣ではなくなります(笑)
芥川製菓アウトレットセール 2025
NHKBS 『光る君へ』#45 “はばたき” 18:00~18:45
今年の紫陽花
香港ビジネス交流会in香港を開催します!
念のため久々にログインしてみた
三十路パワーを再確認した大分戦
土方歳三資料館の2021年振り返り
池袋演芸場4月下席(昼の部) 真打昇進襲名披露興行
ソーゾーシー 動いてます
最近のワタシと いちぼ
ねこづらどきを再開及び引っ越しをします。
映画鑑賞予定
オーディオドラマ「武揚伝」
2018年04月11日のツイート
波間の浮遊物
毘沙門堂 勝林寺(おまけ)
トップのごあいさつ
大黒家のカツ丼
2014-08-26
ありがとうございました
白酒ばなし
2013/8/17 桃月庵白酒独演会 白酒むふふふふふふふふふ vol.8(桃月庵白酒)
[2013/08/17]鈴本演芸場八月中席夜の部『吉例夏夜噺 さん喬権太楼特選集』(7日目)
石井徹也の落語きいたまま2013年6月号
リノベ工事現場見学会やります!
ああああああ
映画版「テルマエ・ロマエ」の感想~by Twitter
志の輔たくご あっぱれPLUS
おひっこしのお知らせ
2011年 今年の落語総括
感謝感謝!!
「平清盛」女性キャスト発表
志の輔のにぎわい@横浜にぎわい座(2011.5.10)
出雲の神様
5代目 古今亭今輔「馬の田楽」
かまくら名人劇場 番外編 「イザ圓朝戦」
第615回 東京落語会 紙屑屋
嵐のDVDも買ったけど。
副長からコメントを貰った!!!
謹賀新年
ブログ移転のお知らせ
すーっかり
■土方歳三キャラクターフィギュア
五稜郭祭
本棚