新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
江戸時代、特に幕末に興味がある訳ですが、人々の価値観を理解しようと思うとこんな本にも手を出してみたりします。
「江戸時代の女性は、現代と違って貞淑だったのか?」という疑問を持ちながら、筆者は様々な藩の様々な事件史を読み、紹介していきます。
……うわー、出奔する人妻の多いこと(滝汗)。
鎌倉時代の武士の伝統から残る「妻敵討ち(めがたきうち)」の慣習も残っていて、妻と間男を惨殺してもお咎めなしというご沙汰の事例も数多く(汗)、しかも武士階級に限らず、町衆や百姓にもそれが適用された事例もあります。中には、夫ではなく父親に成敗されるケースもありました。
しかし江戸時代後期になると、次第に金銭で内々に片をつけるようになってきて、江戸では7両2分、関西では5両が不倫の代償になってきます(庶民にとっては大金ですが……)。
一方、『女大学』に代表される、女性は結婚前は両親に、嫁いでは舅・姑・夫に服従するように説く教えのおかげで江戸時代の女性はとても抑圧されていたと思いがちですが、夫にあらぬ疑いをかけられて離縁を迫られても、あらぬ疑いに屈しないと突っぱねる強い女性像も見られたりして。
しかし、一番興味を抱いたのは、明治を経て、さらに下って戦後の1947年、姦通罪の維持か廃止をめぐっての国会論戦でした。ひとたび別の男と情を通じた人妻は、たとえ夫の子をやどしたとしても、その子の中に間男の遺伝子が混じるのではないかということを、本気で専門家に質問していたりするのです……(汗)。わずか50-60年前というのに、隔世の感がします。
「江戸時代の女性は、現代と違って貞淑だったのか?」という疑問を持ちながら、筆者は様々な藩の様々な事件史を読み、紹介していきます。
……うわー、出奔する人妻の多いこと(滝汗)。
鎌倉時代の武士の伝統から残る「妻敵討ち(めがたきうち)」の慣習も残っていて、妻と間男を惨殺してもお咎めなしというご沙汰の事例も数多く(汗)、しかも武士階級に限らず、町衆や百姓にもそれが適用された事例もあります。中には、夫ではなく父親に成敗されるケースもありました。
しかし江戸時代後期になると、次第に金銭で内々に片をつけるようになってきて、江戸では7両2分、関西では5両が不倫の代償になってきます(庶民にとっては大金ですが……)。
一方、『女大学』に代表される、女性は結婚前は両親に、嫁いでは舅・姑・夫に服従するように説く教えのおかげで江戸時代の女性はとても抑圧されていたと思いがちですが、夫にあらぬ疑いをかけられて離縁を迫られても、あらぬ疑いに屈しないと突っぱねる強い女性像も見られたりして。
しかし、一番興味を抱いたのは、明治を経て、さらに下って戦後の1947年、姦通罪の維持か廃止をめぐっての国会論戦でした。ひとたび別の男と情を通じた人妻は、たとえ夫の子をやどしたとしても、その子の中に間男の遺伝子が混じるのではないかということを、本気で専門家に質問していたりするのです……(汗)。わずか50-60年前というのに、隔世の感がします。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚