新選組・土方歳三を中心に取り上げるブログ。2004年大河ドラマ『新選組!』・2006正月時代劇『新選組!! 土方歳三最期の一日』……脚本家・制作演出スタッフ・俳優陣の愛がこもった作品を今でも愛し続けています。幕末関係のニュースと歴史紀行(土方さんに加えて第36代江川太郎左衛門英龍、またの名を坦庵公も好き)、たまにグルメねた。今いちばん好きな言葉は「碧血丹心」です。
『伊庭征西日記 徳川直参の生き様と明治維新』森田信吾(リイド社SPコミックス) リンク先はamazon.co.jp
函館市内のセブンイレブンで見つけました。箱館戦争で散った伊庭八郎が主人公のコミックスを函館で買うのも伊庭八らしく乙だなと、即購入……もちろん、どこで見つけても即買いではあるんですが^_^;。
連載されていた雑誌は時々店頭で見ていましたので、知っていました。意外に早く単行本になったなぁと驚きました。
絵柄に好き嫌いはあると思います。白皙の美剣士はいいとしても「長身」という設定はいかがなものか(汗)と思ってしまうのは、史実ファンのよくない癖ですね^_^;。白牡丹は小柄な伊庭八というイメージがあるもので。
お馴染み「鳥八十」の鎌吉、稲本楼の小稲、本山小太郎の他に人見勝太郎も出てきますが、関西弁というのは……うーん、ちょっと違和感がありましたわ。榎本の釜さんがなかなかダンディで格好良かったですが(それか〜いっ、とツッコミよろしく^_^;)。土方さんや大鳥さんは出てきません。
ストーリーがちょっと駆け足で、残念でした。
ここから、ネタバレで一言。
函館市内のセブンイレブンで見つけました。箱館戦争で散った伊庭八郎が主人公のコミックスを函館で買うのも伊庭八らしく乙だなと、即購入……もちろん、どこで見つけても即買いではあるんですが^_^;。
連載されていた雑誌は時々店頭で見ていましたので、知っていました。意外に早く単行本になったなぁと驚きました。
絵柄に好き嫌いはあると思います。白皙の美剣士はいいとしても「長身」という設定はいかがなものか(汗)と思ってしまうのは、史実ファンのよくない癖ですね^_^;。白牡丹は小柄な伊庭八というイメージがあるもので。
お馴染み「鳥八十」の鎌吉、稲本楼の小稲、本山小太郎の他に人見勝太郎も出てきますが、関西弁というのは……うーん、ちょっと違和感がありましたわ。榎本の釜さんがなかなかダンディで格好良かったですが(それか〜いっ、とツッコミよろしく^_^;)。土方さんや大鳥さんは出てきません。
ストーリーがちょっと駆け足で、残念でした。
ここから、ネタバレで一言。
伊庭八に恨みをもって付け狙う浪人はどこに消えたのだ(汗)。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/25)
(03/24)
(02/03)
(12/20)
(08/11)
最新コメント
[12/14 白牡丹(管理人)]
[12/14 ゆーじあむ]
[11/08 白牡丹(管理人)]
[11/07 れい]
[01/21 ゆーじあむ]
[11/15 白牡丹@管理人]
[11/15 ゆーじあむ]
[05/25 長谷川誠二郎]
[07/23 白牡丹@管理人]
[07/23 伊藤哲也]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
プロフィール
HN:
白牡丹
性別:
非公開
自己紹介:
幕末、特に新選組や旧幕府関係者の歴史を追っかけています。連絡先はmariachi*dream.com(*印を@に置き換えてください)にて。
リンク
アクセス解析
Livedoor BlogRoll
本棚